04-05シーズン 滑走日記

@3月12日 ノルン水上スキー場 天候:雪 滑走1日目

A3月19、20日 高畑スキー場 天候:雪、晴 滑走3日目

B3月26日 グランデコスキー場 天候:雪 滑走4日目

C4月23,24日 志賀高原横手山スキー場 天候:晴 滑走6日目

D04−05シーズン総括



シーズン日記TOPに戻る

一つ前のページに戻る






05年3月12日 滑走日数1日目
ノルン水上スキー場 ナイター 、 天候:雪 、 調子:なにげに普通だった。


 04年9月15日に前十字靭帯を再建手術してちょうど半年。
当初の予定では、今シーズンは絶対に無理と言われていたのですが
思ったより数倍回復いたしまして、無事雪上復帰となりました。
(リハビリも数えるほどしかいってないし、家でもそんなにやってない割に意外な回復で驚き)
ただ、復帰といっても手術前の滑りにはほど遠く、ガツガツは滑れませんが・・・。
先日の診察の医者の言い方は
 「運動を徐々に再開してもいいよ」
とのことだったのですが、私は
 「スキーを徐々に再会していいよ」
と解釈。オイ
ただ、いろんなホームページを見ても半年で雪上復帰をした人っていないんだよなぁ(^^;

 今年はスキーができないと思っていたので自分の車はスタッドレスタイヤを履いていない。
なので、いざスキー場に行こうと思っても、誰かの車に乗せてもらって行くしか手段がない(^^;
友人に連れていってくれと話を持ちかけた時に「どこに行きたい?」と当然なる。
デビュー戦ということもあり「空いているナイターなんていいんじゃん?」となり
ナイターでも遅くまで営業しているノルン水上に決定。
なにげにノルン水上は初めて行くスキー場。


当日は家を昼前頃に出発し、友人宅へ。
千葉の友人宅出発は13:00ぐらい。
すごくのんびりしており、スキーに行く感覚ではない。
関越自動車道もガラガラで渋滞個所は皆無。
到着時間は、上里SAで食事をしたにも関わらず、15:30には到着という快速。

当日は3月には珍しい強烈な寒気が入り込むらしく、月夜野ICをすぎたあたりから
雪が舞い始めスキー場についた頃は結構な軽い雪になっていた。
ただ、こちらは降りだしたばかりのようで道路などに雪は全く無し。
風があまりないので吹雪きではなく、視界の方は特に問題なし。

ナイター券は4時25分から発売なので、ゆっくり準備をしてゲレンデへ(^^)/
なにげにスキーブーツを履いて歩くのでビビる(^^;
スキーブーツを履いて歩くというのは結構膝に負担がかかっている状態なのだ。
実際は全然なんともないけど、恐怖感からへっぴり腰(笑)
よたよた歩きながらゲレンデにつくと、結構な斜面がいきなりそびえ立つ・・・・。
たいして急ではないのだが、ものすごく急だと感じる。。。。
デビュー戦のスキー場選択を間違えた?と思った。

まあ、来てしまったものは仕方がないので板を履く。

ガチャ! ガチャ!

おおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉ。
俺は今スキー板を履いて滑らかに前に進んでいる。

3シーズン目を迎えるKEO'S TRはホットワックスを塗りこんだだけあって滑りはよい。
(新しいアトミックの板は来シーズンまで使わないことにしました。膝に悪そうなので・・)
早速リフトに乗り上へ。  うほほ〜い!期待と不安が頭の中をグルグル。
リフトを降りて端により準備運動。
そして、ざざざぁぁ・・・。とプルークで滑りだす。お?
結構普通に滑れるんじゃん?
とはいえ、怪我した左足の捻り動作が怖いのでやっぱりぎこちない。

すべり初めの雪質は、典型的な人口雪っぽい感じだった。
しかし軽目の雪が降っていたのでどんどん雪質は改善されていく。
それに伴い、滑る方もなれてきて中周りぐらいならまあまあ普通に滑れるようになったかも。
あきらかに左足で外向を作るのが怖いので、ずらしてゆっくり滑ろうとするとぎくしゃく・・・・。

ゲレンデは時間が遅くなるにつれ空いてくる上、雪質がよくなる。
すると暴走君も続出。 特にボーダー。
ものすごい勢いで滑っている。そして止まれず転んでいる(^^;
怖いよぉ〜。
空いているというのもある意味怖い(笑)

結局、22時30分すぎまで滑り、小回りはしなかった。
休憩1時間+5時間も滑ったことになる。
意外に膝は別にどうってことなく普通であったが、猛烈に全身が疲れた。ふぅ・・・。
なんとか今シーズン初滑り、怪我からの復帰後の初滑りは無事終了。

スキー場を出発したのは11時30分近く。
帰りは月夜野までは積雪路。結構降ったんだなぁ。
しかし渋滞もなく、関越道は独占状態(笑) すいすいと家についた。
ナイターのみというスキーは初めてだったが、行きも帰りも渋滞がないというのは
とってもいいですね(^^)

一番上へ

ウエアの下はこんな感じで武装(笑)


午後4:30分のゲレンデ


ウキウキの俺(笑)


ガラガラのゲレンデにみったん一人


帰りにはこんなに積もってました。

05年3月19,20日 滑走日数3日目
高畑スキー場 、 天候:雪・晴、 調子:左足がやっぱり踏めない

準指導員検定会場であった高畑スキー場へ。
ここは去年嫌ってほど通った所なので非常になじみ深くよく知っている所。
特長は、まず空いている!とにかく空いている。そしてスキーヤーオンリー。
ゲレンデの規模は中規模だがコースバリエーション豊富でとても面白い。
そして極めつけはインターチェンジからかなり遠い(^^;
那須塩原インターを降りてから下道を約90km近く走らないと到着できない。
ただ遠いという理由があるからこそ、楽しいスキー場にも関わらず空いてるん
だろうけども。。。 
そのすきかたというと一日中、大回りがビュンビュンできる!!
それに東北道を使用するのでシーズン中でも渋滞がほとんどなく、我が家から
300kmぐらいあるにも関わらず、4時間ぐらいで到着できる。
ある意味、渋滞がある関越道で行くよりも早いかもしれない。
特に帰りにあまり渋滞しないのがいいね。

さて本日はDUKEさんの車に便乗して行く予定。
約100kmを自走し、残り200kmを連れていってもらう(^^;
なんとDUKEさんの家からだと出発ICから那須塩原ICまでぎりぎり100km以内なのだ。
だから、ETC通勤割引が使えるため高速道路料金が50%割引で激安。
とても羨ましい所にすんでおられる(^^;
渋滞もなく順調であったがなんと那須塩原IC出口から雪が降っているではないか・・。
残り90kmの下道が全部積雪路か・・・結構大変・・・と思いきや、もうDUKEさんは慣れっこ。
やっぱシーズン終わりになると運転も慣れるのか、普通に飛ばしておりました(^^;
危険ポイントを把握しており、注意する所はしっかり減速。
安心して乗っていることができ少し寝てしまいました・・・。すんません。

スキー場についたのは8時30分。
9時ぐらいから滑りはじめたが雪はいっこうに止む気配無し。
その変わり気温が低く雪質が3月とは思えないほどすばらしい!
先週のノルンよりか数段よくびっくり。 この日は滑り始める前にS氏に合流。 
この方は先週テクニカルを取得したそうで、さすがテクニカルという滑りをしておりました。
同じテクニカルでも私は完全に負けております(笑)
一方私はというと、去年のサロモンdemo10 2Vをチューニングからおろしたてで使用したの
ですが、先週履いたTRより全然しっかりしている。(やはりTRはへたってるようだ)
勝手が違うのと、やはり怪我した足がおっかなびっくりでいきりなり転倒しまくりと
ハプニング盛りだくさん(笑) ヘロヘロでどうしようかと思いました。
途中でGAMAさんが加わり4人に。 GAMAさんはあさってテクニカル受験予定。
なので滑りは真剣モード。我々とは気合の入り方が違う。
3時ぐらいにチョコバナナクレープを食べていると、GAMAさんがオガサカの来期モデルを
持って現れる。
なにやらお世話になっているショップの人が来てたので借りてきたとか(^^)/
その板は、Keo's CHという来期のオガサカ一押しモデル。
私も便乗して試乗させていただいちゃいました。

ふーんなるほどぉ(笑) (感想は感想の部屋で)

4時近くになると、怪我した左足の方もだいぶ調子が戻ってきた感じ。
でも、やはり油断は禁物。本日の滑りの基本は「SC」という新たなテーマ。このSCって
のはSafty&Comfortの略で、安全性と快適性を両立した
かっちょいい「ずれ」の滑り
のことです。ぱっと見カービングかな?みたいな。
「怪我をしない」「再発させない」には重要なテーマですのでこいつを突き詰めていきたいと
考えております。 なにげに今後のski jamのテーマかもしれません。
最終形のSCは、プライズにも通用するぐらいにできたらかっこいいですなぁ。
初日は4時30分まで滑っておしまい。復帰2日目にしては滑りすぎな気がする・・・・。
その夜は温泉に入り、なんと8時には寝てしまいました。
DUKEさんと同室でしたが、DUKEさんも超爆睡(笑)

次の日の朝は6時にぱっと目がさめた。まあ前日8時に寝てるんだから・・・・。
で、快晴!しかも昨日の気温が低い状態がまだ引き続いており、9時前のゲレンデは
かなりよいコンディションであった(^^)/
本日もゲレンデやレストハウスでいろんな人に次から次へと逢う。
みんな明日のプライズテストを受けに来ている方がほとんどで気合が入りまくり。
その中で、こばよしさん、なじさん、こば2さんなどとご一緒しました。
DUKEさん、GAMAさんなどは昨日から引き続き一緒です。
ただ途中からプライズ組は事前講習のため離脱。
その後はDUKEさんと二人きりでゲレンデをランデブーでした。
今日は怪我した足もちょっと調子が出てきたので、ビデオでも撮影しちゃおうかな?
ってなのりでDUKEさんと順番に撮影ごっこ(笑)
約1年ぶりに見た自分の滑りは、やはり去年の全盛期に比べるとヘボかった・・・・。
しかも思っているイメージよりもだいぶヘボかった
属に言う「俺は上手い」という勘違いってやつね。
一方、DUKEさんはビデオを見てもくもくと滑りを発展させている。
羨ましい・・・・。
結局、本日も足をかばって小回りはせず。
中回りと大回りのみで滑ったのでちょっとつまらん。
時間にして朝9時〜夕方4時30分まで・・・・。
怪我復帰を考えると滑りすぎ。膝によくない。

帰りは温泉につかり、ラーメンを食べのんびりと帰宅。渋滞もなく楽々の帰宅であった。
帰ってから、自分のビデオを更によく見ると改善できそうな所がいっぱい。
だが、もう時期的にスキー場は雪が死んでくるだろうし、コブ斜面がメインのスキーに
なるので、来年への課題となるのは必至・・・。 ちょっと残念です。

一番上へ

行きは那須塩原ICからスキー場まで
90kmもの積雪路(^^; 強烈!


相変わらずゲレンデはガラ空き


左:クレープ大王DUKE氏
右:針の魔術師GAMA氏
雰囲気は似ていますが別人です(^^;


昼食は照り焼きチキン950円 おいしい!


わたくしの滑走1シーン


DUKE氏の滑走1シーン

05年3月26日 滑走日数4日目
グランデコスキー場 、天候:雪(パウダー!)、調子:
感覚が戻ってきただけに不調がよくわかる(^^;

またもやしょうこりもなく人様の車に便乗してスキーに行ってまいりました(^^:
今週はグランデコ!
なんでまた関東から遠いグランデコかというとテクニカル検定をやっているから。
まあ、自分は乗せていってもらう身なのでどこでも構わなかったのですが(^^;
ただグランデコは遠かった・・・。
寄り道をしたため、我が家からこばよしさん宅までの距離が約140km。
こばよしさん宅からグランデコまで320kmぐらい・・・。
約460kmを一晩で移動しました。しかも約100kmは雪道(^^;
スキー場についた時もやっぱり雪。が、なんとパウダースノー。
今シーズン3回目のスキーだが、行くたびに雪がよくなって行く(笑)
もう来週は4月だというのにどうなってしまっているんだ今年は・・・・・。

ゲレンデに到着したのは5時30分。しばらく車の中で仮眠する。
で、ゴンドラは7時30分から動き出したが、一緒に行ったこばよしさんや、なじさん達は
テクニカル検定の事前講習を8時から受けるため滑らずスクール前で待機。
なんとグランデコスキー場は、プライズ検定の事前講習と検定を同日に行ってしまうのだ。
だから8時から12時15分まで事前講習(15分休憩) 13時30分から検定というハードな
スケジュールで行われる。
さて、私はというと当然何もないわけでフリー。
とりあえずゴンドラに揺られること一人で登る。 のんびりしていてこんなのもいいねぇ。
で、ゲレンデに降りると・・・・誰も滑っていない(^^;  更にパウダー。
いいのか3月末の週末にこんなことがあって?
で、グランデコスキー場のレイアウトがよくわからず「なだらかなスキー場だなぁ」なんて
思っているといきなり急斜面無圧雪地帯に入ってしまう(T_T)
ぬぉ〜・・・・今シーズンは膝のことを考え小回りを禁止しているためどうにもならない。
大回りだとしても深い雪だと膝に大きめの負荷をかけなければならない。
だから術側の膝に負荷をかけないようにするために健康側の方でしかターンができない(笑)
なんど術側の足を使って踏ん張ろうと思ったが
「ここで無理をして何かあったらここまでの復帰の苦労が!」
と思い気合と根性で、健康側だけのターンで降りる。 
なにげにそれだけクタクタに疲れる(笑)
しかしその斜面が終わるとまたなだらか〜な斜面が永遠と続く・・・・。
ものすごく階段状になっているスキー場で、急斜面と緩やかな斜面しかない(^^;
ゴンドラに乗っておりても半分以上は、なだらか〜な斜面でちょっと面白みにかける。

話はかわるが実は、本日無料試乗会が開催されると朝にスキー場のポスターで知った。
このよいバーン条件で試乗できると思うと結構ワクワクした。 
試乗会は9時からで、ほぼスタートと同時に受け付け。
試乗会メーカーは
オガサカ・サロモン・ロシニョール・ヘッド・アトミック・フィッシャー・エラン・K2・ディナスター
・フォルクル・ブリザード・ノルディカ、と勢ぞろい。 無料にしては上出来である。
まだ始まったばかりなので板は選び放題!
とりあえず、人気が出てなかなか履けなくなりそうなメーカーでも履いておくか・・・・。

ということで定番中の定番のサロモンからスタート。
滑りだした瞬間!ぬぉ〜なんて楽チンなスキーなんだ!
本日は自分のサロモン2Vを持ってきて履いているがこんなに楽チンだったけな?
やっぱチューニングの差が大きいのだろうと感じた。
自分の板は、カービング志向にしたかったのでビベル角0.5度 サイド88度にしてある。
きっと試乗用の板は、ビベル角1度、サイド89度なんだろうと思う。
サロモンのdemoシリーズのような板はルーズで扱いやすいことを特長としているので、
あえてエッジを立てるような使い方をするのであればサロモンを選ぶ意味がないのかな?
とも思えたのであった。 来年の2Vは1度/89度でチューニングしてもらおうと心で決める。
カービング担当は今年一度も使っていないST11にやってもらえばいいわけなので。

次にアトミックを履く。 うほぉ〜こいつは気持ちよくターンができる。
しかしサロモンとは全く性格が違う。
サロモンが刀のような感じだとすれば、こっちは斧のような滑り味。
比べる土俵が違う。というほど乗り味が違う。
同じ刀同士を比べるなら切り味を比べられるが刀と斧じゃあねぇ・・・・使用用途が違うよ。
こいつはもう板の性能うんぬんではなく、どっちが好きか嫌いかで選ぶもんだと思いました。
なにげに私はどっちも好きです(笑) 
この両極端の2本持つことで私はオールラウンド対応ということで(^^;

次にフィッシャー。
こいつもいいあんばいの乗り味。サロモンとアトミックどっちつかずの性格。
こいつはナタかな?(笑) 刀より重く、斧より軽い。
一本ですべてを使いこなしたいという人には、いけてるメーカーだと思います。
特にAMC800なんかいい感じ。

続いてロシニョール。
こいつもどっちかというと、ナタのような乗り味。他のモデルにも乗ってみたかったのですが
実はもうこの頃には試乗会に飽き気味に(笑)
結局、1本しか試乗せず。 感想はフィッシャー同様、1本でなんでもいける印象。

最後にオガサカ
もうこの頃は飽き飽き状態(^^;
GTに乗るかCHに乗るか迷ったが、自分がもし買うならCHだろうと思い先週に続き試乗。
感想・・・・。「典型的日本人」(笑) 目立ちたがることが一切無いが、なにげに頭はよさそうだ。
しかしあまりに普通で面白みにかける。 言い方をかえれば「なんでもイエスマン」(^^;
スキーヤーをこばむことが無い。 うーむ、これがオガサカの特長と言えば特長だな。

1時すぎぐらいまで試乗を続け。飽き飽きになってギブアップ。
その頃、テクニカル検定が始まったので見に行くがすごい雪。
午後になって吹雪きなってきてしまった・・・・
かなり新雪がつもり滑りづらい状況で受験者は皆苦戦をしいられているようだ。
あまりの降雪で整地大回り、整地小回りを見ただけで見るのを嫌になってしまう。
2時30分ぐらいにレストハウスに私だけ撤収(^^;  一人でご飯を食べて寝てました(爆)
3時30分ぐらいに目が覚め、窓から外を見ると不整地小回りをやっている所が見える。
かなり長い距離でエグイ斜面を使っている。
自分が石打丸山で受験した時を思い出してしまった。 自分の時はエグかったが、あんなに
長い距離ではなかったような気がする。 今回の受験者は気の毒だなぁ・・・・(^^;

結局、休憩に入ってからもう滑ることはなくそのまま撤収(笑)
帰る頃も雪はガンガン降っており、道はエライことに。
途中で大破してる車がいたり、坂道を登れないFFスタッドレス車がいたりと盛りだくさん。
結局高速道路入り口までノロノロは続き、磐越自動車道も猛烈な雪なためノロノロ(T_T)
しかし東北道に入る頃には雪はやみ、いつしか星空が(^^; うーんこんなに違うとは・・・・。

で、途中から一般道に下りてしまい、下道でのんびり帰りました。
こばよしさん運転ごくろう様でした(^^)

一番上へ

3月なのに豪雪!


試乗会の様子









試乗した板達!


テクニカル検定説明中


05年4月23,24日 滑走日数6日目
志賀高原横手山スキー場 、天候:晴(初日は雪質最高!)、調子:
まあまあになってきました。

DUKEさんの車にまたもや便乗しまして今度は志賀高原横手山スキー場に行ってきました。
当日はDUKE家に5時30分集合予定。が、環状8号線大渋滞に巻き込まれ、6時ちょい前に
なってしまう。(あの道路を24時間1車線規制というのは大胆な工事だわい)
今の時期、志賀高原に入るルートでは渋川伊香保ICで降りて草津温泉経由で横手山に
入るのが経済的だし時間も変わらない。(距離は断然近いです!)
私が遅れたせいで少々遅れた出発となったことから、先発組から道路情報がもらえた。

「草津ルート通行止めだって!」

草津までいって通行止めをくらうと、菅平経由で山の裾野をグルッとまわらなければ
ならなくなり、後30分で到着という予定が後2時間30分で到着予定に変貌する。
DUKE号は遅れたことにより、信州中野経由にルート変更。
おかげで関東から現地に向かったグループでは一番に到着となった(^^;
道にはなんとまだ道路に雪がついている。どうやらちょっと前に雪が降ったようだ。
スタッドレスタイヤでなければかなり辛い状況。
スキー場の駐車場に到着して車を降りると、フカフカの雪にびっくり。
もう5月だというのに2月のような雪(*_*)
どうなっちゃってるの?
今シーズン4回目のスキーだが、とても雪質に恵まれていてラッキーとしかいえない。

今回はチューニングショップ「あとりえS殿」開催の試乗会が目的で、
千葉県テクニカルスキークラブさんの中に混ぜていただき参加させていただきました。
このクラブは親子やファミリー全員でスキークラブに所属してスキーに熱心に打ち込んで
いたり、ご夫婦で参加されていたり、黙々と技術を高めようとする人など、幅広いスキー技術の
人が沢山所属するクラブで、人見知りのないとても仲の良いクラブという印象を持ちました。
比較的最近できたクラブなのだそうですが会員数が多い理由がわかる気がします。
特に会長さんが快調でいい味出してます(笑)

試乗会には他のスキークラブも参加しており、準指導員の同期受験生が沢山いたのも
うれしい誤算。去年仲良くしていただいた人達が沢山いたので、楽しさ倍増。
なんだか同窓会のようになっていたような気がする。
逆に今回会わなかった人達は元気なのだろうか?
今年は怪我でスキー場に全然行ってないので、その辺りの情報が全然ない。
暇な人はメールでもください(笑)

昼からは試乗会参加者全員で雪上バーベキュー。
雪の上でバーベキューなんていけてます。
ウチワで頑張って炭を仰ぎましたよ〜。腕が痛いかも・・・。
そんで後で気が付いたのですがウエアがバーベキュー臭くなりました(^^; 。
バーベキューの時に会長さんと沢山話しをしたのですが、酒で記憶がないらしい(*_*)オーイ
午後から試乗を再開する。午後になっても気温が低いままで雪があまり緩まない。
3月上旬ぐらいのイメージの雪質が最後まで続いた。
おかげで、いろいろと試乗板の感触を味わうことができました。
その夜は宴会。といっても馬鹿騒ぎもせず、おとなし過ぎることもなく大人の宴会でした。
そこで更にテクニカルスキークラブの人たちと仲良くなれた気がします。

次の日

快晴!ものすごい快晴!
暑くなる予感がしたが、昨日が寒かったのでちょびっとだけ厚着。
後で失敗と気が付く・・・。
朝一番は超ハードバーン。結構夜中に冷え込んだらしくかなりの硬度(笑)
しかし、試乗板達がなかなか奮闘してくれましてそんなに滑りにくいこともありませんでした。

そして、ついにデビューです。
それは「小回り!」

今シーズンは膝のためにも小回りを封印していたのですが、別になんともなく調子も
よかったのでおっかなびっくりで解禁。
ガツガツはしませんでしたが、意外に普通に滑れました(^^)
そんな中で、いけてたのがエランとヘッドのショート系の板。すごい滑りやすい(*_*)
ノーマークのメーカーなだけにちょっとびっくり。

昼にみんなで横手山の山頂レストランで食事をとることに。
横手山スキー場は日本で一番標高が高いスキー場。山頂で2300mを超える。
天気が快晴なので景色は最高によい。
浅間山の噴煙が見えたり、妙高スキー場が見えたりと最高の眺め。
そんな中にちょこんとあるレストハウスは知っての通り焼きたてパンが有名。
そのパンとボルシチがセットになったメニューを食べる。
ちょっと値段は張るがうまいねぇ(^^)

かなり長い時間をレストハウスですごし下山。
もうその頃はポカポカで雪がシャバシャバ状態。
そのためか、ものすごい虫が飛んでいる。滑っているとウエアが虫だらけになる。
口をあけてると間違いなく虫を大量に食べてしまうぐらい強烈。
しかもその虫エリアは一瞬ではなく、ずーっと虫だらけゾーンが続く・・・
中腹ぐらいまで降りてきてやっと虫がいなくなった。
もう山頂にはいけない・・・・(^^;

しかし下はもう雪が完全に駄目。
滑っていて前のめりになってしまうぐらい板が滑らない。
そのうちひっかかって膝を怪我してしまいそうな感じがしたので、下山してそのまま
撤収しました。
帰り道は、行きに通行止めになっていた草津に抜ける道路を走行して帰宅。
高い雪壁やすばらしい眺めをみながらゆっくり車を走らせる。最高!
草津スキー場を抜け、一般道をのんびり走り渋川伊香保インターから関越へ。

本当に楽しい2日間でした。
春スキーの醍醐味を志賀高原で味わえた感じがします。
特に今回御世話になったテクニカルスキークラブの人たちには感謝です。
また何かイベントがあったら参加したいと思います。ありがとうございました。

それから今シーズンの目標滑走日数5日を無事クリアです(笑)

一番上へ

4月末なのに道路に雪が!


バーベキュー中のご満悦のDUKE氏


準指同期ずれない'S + 会長殿


山頂で食べたボルシチセット


山頂へのリフトから撮影


テクニカルのメンバー達と
(眩しすぎて写真映りがいまいちです すんません)


雪の壁走行中!


04-05シーズン総括
一言:足慣らしで終わってしまったが、よく考えて滑ったシーズンだったなぁ。

今シーズンは、十字靭帯手術を受けてから半年という膝の状態でよく6日間も滑ったもんです。

不思議だったのが雪質!
6日間とも3月、4月とは思えないとてもよい雪質ばかりでした。
復帰したばかりの足をゲレンデがいたわってくれているようで大変滑りやすかったです!

はっきりいって、滑り自体は去年の方が完成されているものだったし、アグレッシブ度もあった。
しかし今年はそういう面の楽しさではなく、スキーができるという喜びを味わえた年だったと思う。

膝に負担のかからない滑りというのを、常に意識して滑っていました。
これって歳をとるにつれて、健康な人でもでてくる問題ですよね。無茶をして怪我をすると今は
大丈夫でもいつかはガタがくる。自分の膝が本当にいい例です。

来年は、どうなるんでしょうかねぇ? まったく予想できませんが何故かワクワクします(笑)
皆さん、来年は一緒に滑ってくださいね!


一番上へ





シーズン日記TOPに戻る

一つ前のページに戻る