23-24シーズン日記 Vol.6

シーズン日記TOPに戻る

一つ前のページに戻る

23年12月16,17日
湯の丸 滑走4日目

千葉県連のスキー指導者研修会に参加するために湯の丸スキー場に行ってきました。
が、当日朝の道中はどしゃぶり、しかも横川SAで気温12度。
12月とは思えない気温と雨で、テンションは低い(笑)




現地に着く頃には雨が上がりました。
しかし曇り空で気温は高いまま。
先週と同じ気温の感覚だが、太陽が出ていない分涼しいかなという感じ。
10時に集合。 千葉県連だけで100人ぐらいいます。




湯の丸もだいぶ雨が降ったようでゲレンデはかなり厳しい。
千葉県がいなかったらクローズしていたかもしれませんね。
実際、近隣のアサマ、小海、八千穂など多くのゲレンデがオープンできずクローズしてしまいました。
他のスキー場から集まってしまっていることもあり、ゲレンデは混んでました。
でも聞くところによるとこれでも空いてる方とか。
たしかにリフト待ちはずっとゼロの状態だったので。




さて、研修会スタート。
管理人は群馬県連や東京都連などの研修を受けたことがありますが、千葉県連はそこと比べてもかなりきっちり研修を実施いたしますね。
2日間みっちり基礎の練習をいたしました。
案外、管理人的にはとっても良かったです。
個人で滑っていたらこんな長時間基礎練習をすることもないし、初心に戻れましたし。
シーズン初めにポジションの確認や課題をもらえたのも大きいですね。
講師の皆さんありがとうございました。




湯の丸スキー場の昼ご飯はあまり良いイメージがなかったのですが、普通においしかったです。
ただ、目の前でチンしたレトルトのミートソースの封を開けて調理しない方がいいかな(笑)
「あ〜レトルトか・・・」と思ったのは事実です(^^;
ある意味間違いない味とも言えますけど。




午後、ゲレンデが無残なことになってきました(^^;
上の方はまだ平気ですが、下部がやばい。
もはやオープンしているのは千葉県連のためといっても過言ではない。
ありがたいことです。




ちょっと晴れも出たりしました。
上の方のゲレンデは結構平気な感じでしょ?




15時に講習1日目は終了。
講習後に、ピッコロ理事 と 達郎教授と一緒に滑りました。
達郎教授とは16時のリフト終了まで滑りまくり。




16時の最後のリフトに乗って上に登るとこんな感じ。
誰もいませーん。
雪も壁がしっかりできる雪だったので、ガンガンカービングで滑ることができます。




翌朝、昨日と気温が全く違います。
冬らしい気温で、雪も少し降ったようです。




ゲレンデは朝から降雪機がずっと動いてる状態で、10時までゲレンデ整備となりました。
なのでリフト運行も10時からとなります。
ということで急遽9時から30分間、ビデオ研修となりました。
このあたりも真面目ですよね。
10時ゲレンデ集合に変更ではなく、予定通り9時からちゃんと研修をスタートするんですから。感心。
来年から教程が変わるそうでそれも踏まえて研修をしているんだそうです。すごー。




10時すぎのゲレンデの様子。
天然雪も降っていて激寒。昨日と気温差20度近くあると思います。
ただ、ゲレンデ復活というわけにはいかなかったですね。
昨日の気温で緩んだ斜面がガチガチに凍っておりその上に降雪機の雪がある感じ。
そして昨日は見えていた雪が薄い部分が見えなくなっているのが逆にやばい。
地雷がそこいらじゅうにある。ただ湯の丸は大きい岩がほとんどないのが救いかな。




昨日とうってかわってリフト待ちが発生。
でも5分から10分かからないぐらいかな。十分許容範囲。




そしてゲレンデは大混雑でした。
昨日とは比べ物にならない。
フリーで来てたら帰りたくなるレベルです。
近隣のスキー場がクローズしてしまっているというのもあると思います。




13時に研修2日目は終了です。
閉会式の頃は晴れ間がでていました。
広角モードで写真を撮ったら兄貴がメッチャ歪みました(笑)
歪むのは根性だけにしてください(^^;
ビリジアンと達郎教授もまぎれて写っております。




気温が低く、昼過ぎでも降雪機が動いておりました。
がんばれー。




研修終了後にフリーで何本か滑りました。
ビリジアンにアドバイスをもらえたのがよかったです。
やはり自分の脳内イメージと実際は違うようですね。ありがとうございます。
研修内容と融合して練習していくことにします。

なにげにとても有意義な2日間でした。
やはり研修会はこの時期がいいですね。講師にも恵まれました。
そして千葉県連のまじめな内容もこのシーズンイン時期にはぴったりです。
ガンガン滑りたい人はちょっと物足りないと思うかもしれませんが管理人にはちょうどいいです。
また参加したいですね。



雪山アプリを使用しています。
もしゲレンデで見かけたら気軽にコメントください。
直接リンク
https://app-api.yukiyama.biz/app/user?id=8ob11Y9NbJD



一番上へ



シーズン日記TOPに戻る

一つ前のページに戻る