23-24シーズン日記 Vol.25

シーズン日記TOPに戻る

一つ前のページに戻る

24年4月28日
志賀高原 滑走31日目

23/24シーズン最終滑走で志賀高原へ。
27日日中は移動日として1泊して28日に滑ります。
移動ルートは志賀草津道路が4月24日オープンしたので渋川伊香保から草津経由。
途中、有名な雪壁ロードがあります。
でも立山のような感じではなくて、雪壁がある長さは200mぐらいなんですけどね。




渋川伊香保から2時間ぐらいで渋峠・横手山エリアに到着。
渋峠エリアは車が多くて車をとめにくかったのでスルーして横手山で休憩。




これから志賀中央エリアに向かって下っていく方向を眺めます。
今日の天気はいまいち。少し雨粒も落ちてきています。




横手山での気温は11度。暖かい!




途中で通過した高天ヶ原スキー場。
かろうじて右側を営業してます。




一ノ瀬ファミリーが見えてきました。
こちらはまだなんとか。上部は右側だけですね。




到着してしばらくしたら宿泊先でビールをサービスしていただきました。
管理人はあまりお酒をのまないのですが、1杯目はおいしくいただけます。
キリンブラウンマスターが飲めるなんて思ってもいませんでした。
今回は左の小さいグラスでいただきました。




おつまみはマカデミアナッツ。
自分で殻を割って食べるスタイル。オシャレ!




さて、明日の準備をします。
闇の売人が持ってきた超高級VOLA HMachワックス。
このワックス250mlで2万5千円以上するんですよ!。
今は環境保護でフッ素を使わないWAXがほとんど。
グレード的にはフッ素あり時代の高フッ素タイプと同レベルというもの。
楽天で購入することができます。
クリックスルトラクテンニトビマス。タカクテビビリマス。゙




インパクトドライバーで毛羽を落として、WAX後に磨いていきます。
普段からこんなことができればいいんですが、なかなかできないですよね。
写真はビリジアンの板。
普段からもうちょっと手入れをしよう(笑)




さて、次の日の朝。
早朝スキーをするために早起きをします。
天気予報を見ますが、この気温はいったい・・・・。
初夏ですね。




ゲレンデに出ます。
時間は5時48分。ハヤッ!




想像より全然空いてました。
リフト券を買う人もこれぐらい。




早朝スキーはICチケットではなく、紙チケットです。
値段は2500円。
購入が現金のみのような雰囲気だったので現金で購入。




天気は快晴!雲一つありません。




昨晩は冷えたのでかなり硬くなってます。
水たまりは氷が張っていました。
朝からグサグサの雪質かと想像したのですが最高のコンディションです。




6時のリフト運航開始を待ちます。
待ってる人は20人ぐらいです。




リフトで上がります。
今日はどこもかしこも晴天ですね。
白馬方面もはっきり見えます。




さあ、滑りますよ〜。
最初の1本は斜面状況がよくわからないので抑え気味でスタート。
斜面は硬いシマシマでずらして滑ると足裏を振動マッサージを受けてるような感じで痺れます(笑)
また日陰なので斜面変化がよく見えないので注意が必要。
この斜面の硬さだとエッジがない板だと滑れないですね。。。。
本気のSL板とかだと最高かも。




さて、本日の早朝スキーは
@自分のTRIUN SL FLプレート+COMP(4月21日デマのぼやきの記事参照)
AHART SF+ピストンプレート
BHART SH+ピストンプレート
の3本を持参しました。

どの板もエッジはちゃんと整備されている状態です。



■TRIUN SL
ターン導入がかなりマニュアルです。エッジを傾けただけではTOPの切り込みが弱く自分から仕掛ける必要があります。またターン後半でのテールの粘りがなく、山回りを早めにやめないとテールが踏み抜けてしまいます。山回りの圧を弱めると板のたわみ戻りで板がギュンと走ります。雪面との対話がかなり必要で慎重に滑る必要があります。滑りは丁寧になりますが、アグレッシブさがなくなってしまいますね。ただスキー操作を学ぶには最高です。正しく滑らないと板が反応しませんから。
■HART SF+ピストン
やはりこの板はすごいですね。そして改めて異様な旋回力を感じることができました(笑) そして硬い斜面でも問題ありません。不思議なのは板の挙動はものすごくしっとりしているのに動きが機敏、足元のグリップ感がしっかりしていて硬い斜面でも安心して踏んで行けます。この感覚は管理人のTRIUN SLには無い。 雪面の対話をしないでどんどん踏んでいけるからとにかく簡単です。ただ、スキーを勘違いしてしまいますね。そうなるとSF以外に乗らないと治せないかもしれないです。(^^;クセスゴデモスベレチャウカラ。
このしっとり感とグリップ感の融合感覚はATOMIC S9i PROになんとなく似てるような気がする。S9i PROをもっと小回り用にしてもっと簡単にした感じ。滑っていてメチャクチャ楽しい板です。HARTやるなぁ。
■HART SH+ピストン
SFから履き替えて滑りだした瞬間に板の前側がSFに比べてしっかりしていて撓み方が違うのがわかる。SFとSHはおそらく板に同じ重さをのせた時のたわみ量は同じぐらいだと思うのですが、たわみMAXまでの過程が違う感じがします。SH前身の管理人が持っていたST DEMO SP3の雰囲気が残っていますね。改めて感じました。SFに比べるとギャップで少し跳ねます。SHはSP3と比べるとしっとりしているがSFと比較するとしっとり感はかなり少なく雪面の張り付き感はSFの方が強い。SFとSHでテール形状が違うのですが、今日のようなフラットな硬い斜面だと板の抜け感の差は正直わかりませんでした。 どちらもひっかからないしテールが逃げるようなことはありません。またフォールラインから板が横を向くまでの間にSFの方が強引に内側に入ってくるのでSHの方が下に落ちますね。なのでSHの方が弧が大きくなります。整地オールラウンドはSHの方がいいかも。コブ斜面はSFの方がいいと感じます。
■SFとSHどちらがいいか。
管理人的にはSF+ピストンの方が好みです。
理由はSFの方が滑っていて楽しい。この楽しいというのが最高じゃないですか!
簡単!曲がる!安心して踏める!安定している!コブも使える。
これって管理人のような素人スキーヤーに最強だと思いません?(^^;
技術うんぬんではなく、勘違いしてでもスキーは楽しくないと(笑)
SFを買うことにしようと思います。



闇の売人滑走中。後ろのゲレンデは誰もいません(^^;
時間は7時30分ぐらいかな。もうだいぶ緩んでいます。
7時前ぐらいからちょうどよい硬さになってきて、斜面も明るくなって最高の状態。




SFで滑る管理人。
調子に乗り過ぎて内倒気味(笑)

早朝スキーは6時〜8時の2時間なんですが、最初の30分をすぎるともう人が増えないんですよね。
時間が2時間と縛られているから、時間が減ってくるとコスパが悪いですから。
1回転8分ぐらい、120分間で15本ぐらいですかね。
この15本は全力でカービングで滑れました(^^;
気温が低かったのもラッキーでした。最高です。



8時すぎ通常リフト運行が開始されます。
まだ斜面はそんなに荒れてきていませんが、6時からの最高斜面とは程遠い。
早朝スキーは参加するべきです。




さて、宿に戻り買ってあったパンを頬張り、小休憩後に再びゲレンデへ。
今度は奥志賀高原にやってきました。
4時間券を購入。4500円なり。




第1ゲレンデの様子。
もはやリフト乗り場への移動手段のための通路です。
急激に雪が減ってしまいましたね。




第2ゲレンデ下部。
うーむ。




第2ゲレンデ上部。
上部が切れてしまうのも時間の問題です。
GW後半は微妙です。




第3ゲレンデ。
こちらは雪がいっぱいありますが、グサグサすぎて滑っていてなんだかわかりません(^^;
もはや整地を滑る目的だとこの時間はダメですね。




一番ひどいグサグサはこんな感じ。
もう雪が重くて操作不能。
こういう時は基礎スキー用のセンターが細い板で滑るもんではありません。




ここで闇の売人に加えて、ビリジアンとピッコロ理事と合流。
4人で滑ります。




この時期は第4ゲレンデがやっぱり人気ですね。
リフト待ちが少しだけありました。




第4ゲレンデにはコブラインが3本ありました。
人が集まっています。




コブ斜面を上部から見た様子。
コブの形は簡単で、しっかり前のポジションをキープしていればなんの問題もありません。
ほとんどターンしないで吸収だけでおりることができちゃいます。
斜度もないので練習するには最高です。




さて、ゴンドラ下のダウンヒルコースは途中で切れており迂回コースに出る必要があるのですがもう雪がありません。まもなくダウンヒルコースはクローズですね。というかこの先は雪がなくてみんな歩いてます。




ゴンドラ乗り場手前も雪がありません。
まもなくゴンドラ下山しかできないでしょうね。




ゴンドラ待ちはゼロ。空いてます。




ゴンドラの風景。雪がありません。
あーシーズンが終わりですなぁ〜




奥志賀といえばこの写真。空いていれば撮影します(笑)
ゴンドラ降り場にあります。




ここでビリジアンとピッコロ理事とわかれて、闇の売人と2人で滑ります。
再び第4ゲレンデに戻ってきました。
なにげにリフト10本以上滑ってしまいました(^^;アホデス




途中、板を変えてIDone SR-NSXで滑ってみたりしました。
なにげにHART SFの方が滑りやすかったり(^^;




コブ斜面のゴールに100円で飲み物が売っています。
このサービスは非常に助かります。
奥志賀スタッフの皆さんの心遣いがありがたい。




このような休憩スペースもあります。
闇の売人とダラダラ。




で、コブでトレーン撮影している人達に、歓声と拍手をしていたら一緒に滑ることに。
大阪のスキークラブTEAM3110の皆さんだそうです。
そういえばYoutubeで見たことある!
楽しいひとときありがとうございました。
TEAM3110のYotubeリンク




さて、14時過ぎ。
4時間券も使い切ったので下山します。
第2ゲレンデはすごいことになっています。




下部にこんなものがありました。
第4ゲレンデよりテクニカルなコブですが人気ないですね。
ここを滑るまでの道のりと、滑った後のリフトまでが苦行ですから仕方ないかな。




第1ゲレンデはひたすら移動です。




さて、帰路。
麓の日向だと外気温は23度を超えてます。
もはやスキー場の気温ではないです。
一方で日陰だと16度ぐらいですね。
闇の売人は連泊なのでここでわかれます。お疲れさまでした。




行きと同じ経路で帰宅するため草津志賀高原ルートを目指します。
途中で通過する熊の湯スキー場。




雪の壁手前で車を止めるスペースがあるので撮影しました。
いい眺めです。
志賀草津高原ルートの景観は日本じゃないみたいですよね。
息子を連れてきて見せてやりたいがクネクネ道で車酔いしてダメだろうと思う(笑)



本日は、早朝スキーと合わせてみっちり7時間弱滑りました。
ちょっと滑り過ぎです(^^;
でも、締めに相応しいとても充実したスキーでした。
HARTスキーを持ってきてくれて、一緒に滑ってれた闇の売人に感謝です(^^)/
ちゃんと売人から買わないとね。

これで23-24シーズン終了です。
怪我もなく最終日を終えることができました。
また久々にシーズン滑走日数が30日を超えました。
管理人的には相当頑張ったシーズンだと思います。
ご一緒してくれた皆さん、ありがとうございました。
毎年思いますが、シーズン終わりの時期はちょっぴり寂しいですな・・・。
でも、これから来シーズンに向けての受注会イベントがはじまりますね。
盛り上がっていきたいと思います。


雪山アプリを使用しています。
もしゲレンデで見かけたら気軽にコメントください。
直接リンク
https://app-api.yukiyama.biz/app/user?id=8ob11Y9NbJD



一番上へ



シーズン日記TOPに戻る

一つ前のページに戻る