正月スキー4日目は再び八方尾根です。
向かう道中ですばらしい景色が出迎えてくれます。
五竜スキー場と白馬三山がよく見えます。
今回も第3駐車場にとめます。
グラードまでよく見えます。でも風がちょっとありますね。
ゴンドラ乗り場はチケット売り場に列がありました。
あまり人数は並んでいないのですが一人ひとりの窓口に時間がかかります。
特に外人さん。窓口に5分以上いることが多々。
3つ窓口があるのですがなかなか進みません。
この場所から15分以上かかったかも。
ゴンドラ乗り場はあまり並んでいません。
一応平日ですからね。
10分もかからず乗車できました。
昨日の雪で白馬村も雪化粧しなおしました。
ゲレンデも幾分雪が増えた気がします。
12月の大雨で土砂崩れがおきたリーゼンコース。
かなり幅が狭くなっているので注意が必要です。
パノラマコース。
まだポールが張られていません。
なので広々しています。
ウサギ平です。
雲一つないです。すごー!
アルペンクワッドリフトは待ちが少し発生していました。
時計のところに書いてありますが、ここは標高1400mです。
ウサギ平の様子。
いつものアングルで撮影です。
黒菱ゲレンデの様子。
今日は一番最初にそこを目指します。
一方でウサギ平上部もまだ平ですね。
なんか新鮮な気分です。いつもボコボコなので。
グラードは残念ながら本日も雪不足で滑走不可です。
登山のみ入山可能です。
黒菱でビデオ撮影を繰り返した後にスカイラインコース降りました。
黒菱とスカイラインはコース内であれば雪不足を感じる場所はありません。
しかしこのリフト待ちはなかなか。
10時ぐらいの時間帯が一番混んでいると思いますね。
これ以上の列はこの日見なかったと思います。
スカイラインリフトからの眺め。
この見えている部分のほとんどを自由に滑っていいという雄大さがすごい。
規模感が違いすぎる。
白馬山を狙い撃ちするてっちゃん。
ちょっと方向が違う(笑)
うさぎ平の整地部分を降ります。
ここは雪不足をかなり感じます。
気を付けないとところどころ岩が出てます。
なので慎重にゆっくり滑ります。
続いてパノラマゲレンデ。
ここは人工雪感がかなりある雪質です。
黒菱ゲレンデやスカイラインと比べると硬い。そしてもしゃもしゃしてます。
でも十分滑れます。ただリフト待ちが長い。
まだ滑れないおむすびゲレンデをバックにパチリ。
長野といえば、てっちゃんです。
このフレーズ流行るかな(^^;
パノラマゲレンデをリフトから撮影。
混んでますが、すべれないことはありません。
ポールが張られてなければなーと思います。
パノラマゲレンデから上部のウサギ平に戻るためにはゲレンデ向かって一番右側のリフトに乗らなければいけないのですがそのリフトが一番混んでいます。
なにげに列に入る場所が大切です。
へんな場所の後ろにつくと20分ぐらい待ちます。
レーサーが並んでいる所の進みが早いですよ(^^;
11時すぎぐらいから風が強くなってきました。
すごい地吹雪です。
リフトが止まる予感です。
黒菱ゲレンデとスカイラインを何本か練習しました。
特にスカイラインはコースがながいのでじっくり練習できます。
てっちゃんとビデオ撮影を繰り返しながら、あーでもないこーでもないと言いながら滑ります。
それが楽しいですよね。
そしてビデオを見て落ち込む。毎度のパターンですww
スキーはただ滑るだけだと飽きちゃいますから。
景色は絶景です。
写真には写ってませんが、この右側には戸隠、志賀高原、菅平高原、も見えます。
白馬三山。
左から鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳。
ちなみに八方尾根は唐松岳の尾根にあるスキー場です。
標高は770m(ゴンドラ乗り場)〜1830m(グラードリフト降り場)を滑ることができるビッグゲレンデ。
風がつよくなってきたので、13時にあがることにしました。
スカイラインリフトも運休になってしまっています。
計画では14時まで滑ろうと思っていたのですが、連日の滑走で疲れていることもありますし計画変更です。
年末年始にスキー場でお会いできた皆様方、ありがとうございました。
楽しい時間を共有できました。
しかし楽しみにしていた年末スキーと正月スキーが終わってしまいました。
これから現実の世界に戻るのかと思うとつらいです(笑)
雪山アプリを使用しています。
もしゲレンデで見かけたら気軽にコメントください。
直接リンク
https://app-api.yukiyama.biz/app/user?id=8ob11Y9NbJD
一番上へ
|