09−10モデルスキー板!試乗感想レポート  
注)リンクを張るときは必ずTOPページにリンクするようにお願いします。

〜前置き〜
09-10シーズン中に販売される板についてのインプレッションです。
ここの主旨としては雑誌などに記載されるデモなどのコメントとは一味違う一般スキーヤーの試乗感想掲載です。

板の乗り味というのは同じ板でも「技術レベル」や「滑るスタイル」によって人それぞれ大きく異なります。
記載されている記事を読んでいただければわかると思いますが、試乗感は人それぞれ千差万別です。
あくまでここの内容は参考としてお読みください。
(試乗の順番や、体調、雪質なども感想に大きく影響しますのでここの内容がすべてではないことをご了承ください)

また試乗した方は、感想をくれればどなたでも掲載いたします。
すでに書いてある感想が絶賛されていたとしてもそれは人それぞれ。 思ったことを記述してください。

又、ここに掲載されてない板の感想でも全然OKです。

試乗感想を投稿したい方はこちらをお読みになってください。
また、試乗感想が記載されているホームページのリンクも歓迎します。


skijam TOPページに戻る



                     ↑↑ 08/09モデルが大幅値引き! ↑↑

09−10モデル!気になる板達の紹介!

オガサカ09/5/16  ディナスター09/*/*  サロモン09/6/27  ヘッド09/6/27

ロシニョール09/6/27   ノルディカ09/4/27   フォルクル
09/4/19  アトミック09/6/27

フィッシャー
09/4/24   K209/4/27  VIST−SKI09/6/27   エラン09/5/16

ハート09/5/16   ブルーモリス09/*/*   Re Ism09/4/27  ブリザード09/6/27

IDO-ONE09/*/*  ストックリ09/6/27   ブロッサム09/*/*  KEI-SKI09/6/27

クナイスル09/6/27


の評価は3点で満点です。


skijam TOPページに戻る  シーズン日記のTOPに戻る



オガサカ
@KS-RF

試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ170cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:小回り系オールラウンド
KC-RV17と同じサイドカーブですが、ビンディングより前側が柔らかくなったような感じがします。
捻り動作を主とした小回りが得意のようで、ずれ主体で板を横から差し込むようにターンを始動し、
後方から前に送り出す用に操作すると板が走っていい感じ。この辺りはKS-AMに似ています。
不整地なんかはとっても扱いやすそうです。
では大回りは? というと 「ちょっと向いてないなー」と思いました。
高速になるとビンディングのトゥピースより前側がぐにゃんと曲がってしまう感覚で
板がつまってしまうのだ。
これもKS-AMと同じような感覚。 やはりオガサカということでしょうか。
低速〜中速域では荷重のスイートスポットが広く扱いやすいのだが、高速になってきた場合に
板の走りがつまらないように気をつけると、前後に動けなくなってしまいスイートスポットが
狭くなってしまう感じ。 
そのため大回りに関しては実戦ではなく、低速〜中速で練習する感じの板です。
中速までは挙動がとても素直でとってもいい感じなんですがねぇ・・・・。
またエッジグリップ感はあまり強くない部類です。 トーションがあまり高くないのでしょうか?
なので、ずらし量をコントロールするという面ではすぐれています。
どちらかというと捻り操作主体で滑るスキーだと思います。
1級受験でも十分扱えます。 小回りだったらテクニカルでも使えるかな。
ただし捻り操作がきちんとできる人に向いています。
捻らない操作の人はオガサカは向いてないかも。


試乗者:スズキ 試乗日:3月28日
身長:176cm 体重:64kg レベル:準指
試乗場所:開田高原マイアスキー場 試乗長さ165cm 雪質:新雪が少し積もって柔らかく、荒れたバーン
オールラウンド★★★  カービング★★ ずらし★★★
ずらすことも切ることも容易なのは、小回り大回り共に共通しています。操作は非常に軽快かつ容易です。
しかし、高速ではその軽快さが、逆に安定感と食いつきをスポイルしており、かなり物足りなく感じました。
昨年のKS-EXの方が安定感があるように思いました。
個人的に、どっしりした、高速で安定感のある板が好きなので私には合わないと感じました。
中級レベルから、1級までの板かと思います。
板の性能が良ければ、デザインにはあまりこだわらない方ですが、OGASAKAは全般的になぜこんなに
デザインが悪いのでしょうか。 ここまで悪いとちょっと敬遠したくなります。


試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ165cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★2.0点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:小回り系オールラウンド
しなやかによくたわみ、試乗板の中でもテールコントロールが抜群にやりやすい板です。
驚くほどテールが滑らかにスライドが可能で、ひっかかり感は全くないと言っていいかも。
その反面、かなり丁寧に滑らないとターン後半にテールが出すぎて破綻してしまう。
グイグイ曲がる板や、テールの張りが強い板から乗り越えると、最初テールがずれすぎて戸惑うが
しばらくして慣れてくると、いい感じで小回り、大回りをすることができる。
どちらかというと、勢いよく滑る板ではなく丁寧に余力を残して滑る板。 ある意味ストレスがたまる。
特に大回りは高速域での使用には向いておらず、中速域までの印象。 どっしり感は全くない。
だから滑りの見た目は必然的におとなし目になり、迫力は影を潜める傾向があります。
オガサカのオールラウンドモデルに乗りなれてない人が「駄目だ・・・」と言えるのもわかります(^^;
逆にこの板で練習をして、他メーカーに乗り換えた時は他のメーカーが簡単と感じるかもしれません。
ひねりやずらしの基本に徹して練習したい人は非常にオススメです。
ただし刺激が全くないため面白みはないですが・・・・。


試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗日 4/7 試乗長さ:170cm 109-69-99 R=17.3
雪質 ざくざくの春雪 試乗場所 岩鞍
大回り ★★ 中回り★★ 小回り★★ オールラウンド性★★ 印象 ノーファンスキー
ここ何年もオガサカの基礎板の試乗はしていなかったのですが、
岩鞍でレンタルしていたので履いてみました。
うーーーーん、KSってこんなにツマンナイ板でしたっけ。~o~;;;;;
大〜小のターンの全てで、ターンに必要なだけたわみ、切り替えに必要なだけ走ります。
でも、それ以上は何もしてくれません。
コブでも、ミゾにそってよく回ってくれるのでコブが苦手な人はとても助かるでしょう。
でも、回り過ぎてコブ滑ってもあんまり楽しくないです。
必要なことだけはそつなくしてくれるけど、それ以上のサービスは絶対にしない
ビジネスホテルのフロント係りのような板です。
多分、1級検定や準指検定では絶大な戦力になると思います。
でも、目的の検定が終わったら、もっと楽しい板に乗り換えることをオススメします。
スキーはもっと楽しいはずのものですから。


試乗者:ぽぺー 試乗日4月12日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ170cm 雪質:とても腐敗している
小回り★☆1.5点 大回り★★2.0点 カービング★★2.0点
ずらし★★★3.0点 オールラウンド★☆1.5点
先日のアルペン試乗会ではみんなすごくズレるという話で気になっていた1台。
さっそく試乗してみたがトップに比べ、足下からテール側が強く感じる。
足元のエッジ感覚とは反対に恐ろしいほど簡単にズレる。
綺麗にズレるのだがこれはズレ過ぎのように感じる。
一応大回りモデルということで大回りをしてみたら、キレる感覚が出たので試すこと数回。
どうやら特定のターンサイズ(ラディウス近く?)になるとカービング系の滑りが出来るようである。
一度カービング状態に入ると足元から後ろが喰いつき、調整がし辛い。
特定のターンサイズ意外ではイマイチな感じは否めない。
小回りを行うと、トップからテールへのエッジのかかり方の変化で段付きのような動きが出てきて、
TC-QRのような気持ちよさは無い。
オガサカは出荷時にチューンされた状態であるため、エッジの間違いは無いとは思うのだが
全般的にイマイチな板だと思った。
本年試乗したOGASAKA板の中で、大回りモデルを選択するならばTC-SRを選択したい。


試乗者:とみぃ 試乗日3月20日 身長:182cm 体重:62kg レベル:1級
試乗場所:万座温泉 試乗長さ170cm 雪質:緩んだ圧雪
小回り★★☆2.5点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★2.0点 ずらし★★★3.0点 板の印象:ユニティとの有意差がわからない…
ラディウス17ということですが、関係なくよく曲がります。
ユニティ同様、パタ付き感はなく、安心して乗れます。
また適度にズレてくれるため、基礎スキー的な表現はしやすいと思います。
ただ、普段僕が履いているSL板GS板(HartI5.2S、I5.2G(07-08モデル))との比較では、
トップの入り込みが甘く、返りがゆっくりでやや用途に困るかも。
個人的には、級別や準指ならユニティでいいし、テクを受けるなら手持ちのSL&GSを使います。
雑誌見たらオガサカチームも技術選ではコブでのみ使用した模様ですね(^-^;
1級持ち以上の人がオールラウンドに使う意味ではVIST付を選択すると、
また違うかもしれませんが、試乗会にはあまり持ってきてくれていないようですね。。


一番上へ



--------------------------------------------------------------
ATC-QR

VISTプレートモデル

試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ165cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド★★☆2.5点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★☆2.5点 管理人の印象:小回り用
来シーズンからテクニカルモデルとしてラインナップに加わるモデルです。
個人的な感想ですが、デザインは最低です(^^;
VIST付きモデルとFM600モデルを乗り比べてみました。
VIST付きでも乗り味はよくも悪くもオガサカです。 板の強さは感じず手ごわいという印象は全く無い。
滑り味を簡単に言うと、最近のSAJの教えに合うようなすべり味です(^^;
ターン前半からずれをコントロールし、後半にかけて板の押し込み量で弧を調整する感じ。
※KS-SSの乗り味を思い出すと、TRUIN-SLに似た印象だったのでだいぶ乗り味は違うかもしれない。
  ただ明確に思い出せないので、そこはなんとも言えず。
VISTプレートがついているので足下のたわみが少ないのか、低速でのグリップ力は低い感じ。
これはFM600プレートのTC-QRと乗り比べるとすごくよくわかります。
VISTプレートの恩恵がわかりやすいのは、中回りよりも大きい弧で高速気味に滑った時で
土踏まずからかかとにかけてかなりグリップします。
ただグリップするといっても、そこはオガサカなりの「かなり」です(想像してください(笑))
個人的には同じような小回り用の板ならばHART C9.2 VF-Sを強くオススメしておきます。


試乗者:ぽぺー 試乗日3月20日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:アサマ2000 試乗長さ165cm 雪質:表明から腐りはじめの状態
小回り★★★3.0点 大回り★☆1.5点 オールラウンド性★★☆2.5点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★☆2.5点
自分から足元を動かして弧を作るということであったが、そのとおりだと感じた。
TRIUN SLおよび他メーカーの小回りモデルとも違う操作性。
テール側が強く感じたが扱いにくさは無く、適度な落差をとることが可能で、自分で
積極的に足元を動かす事でターンサイズを調整することができる。
普段のテールを振り出す滑り出は無く、良い感覚が得られた。
大回りをしてみるもブレてバタつく感じが見られ、板が戻ってきて大回りにならない。
小〜中回りに限定した使い方になるかと思うが、板が落下する分見映えのする滑りができると思う。



FM600プレートモデル
試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ165cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★★★3.0点 大回り★☆1.5点 オールラウンド★★2.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★☆2.5点 管理人の印象:小回り用
VIST付きからすぐに乗り換えて比べてみました。
個人的にはこちらの方が好みです。
板全体が柔らかいため、板がたわんでいるのがよくわかり少ない力でグリップします。
私も含め、テクニカルぐらいの一般スキーヤーであればVIST付よりもFM600付きの方が
コントロール性が高いと感じるのではないでしょうか。
ただ高速の中大回りはVIST付きの方が板が走りますし安定感が高いのは明らかです。
というより、FM600モデルは板がたわみすぎてターン弧が小さくなりすぎて大回りにならないです。
板の「特性」ということに関しては、VIST付とそう変わりませんのでそちらの感想も
読んでいただければよいと思います。
また、滑った時のどっしり感は全くありません。


試乗者:S.I 試乗日3月20日午前のみ
身長:175cm、体重:68kg、足前:準指、テクニカル、ときどきレーサー アラフォー♂
試乗場所:戸隠(タナベスポーツの試乗会) 試乗長さ:165cm  R12.8m
フレックス、トーションが柔らかくズレを伴った小回りがやり易かったです。
但し、この板で高速大回りをしようとすると撓み過ぎて板が詰まり全く走りません。
やはりVISTプレートを付けることを前提に設計されていると思いました。
残念ながら、VISTプレート付きは今回の試乗会にありませんでした(T-T)
しかし、白地に豹柄って・・・オガサカデザイン何とかしてくれ〜
例え気に入ったとしても、この価格でこのデザインは考えさせられるなー


試乗者:とみぃ 試乗日3月20日 身長:182cm 体重:62kg レベル:1級
試乗場所:万座温泉 試乗長さ170cm 雪質:緩んだ圧雪
小回り★★☆2.5点 大回り★★2.0点 オールラウンド★★2.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★☆2.5点 板の印象:無難なサンドイッチ小回り板
どういう理由か、手持ちのSL板よりグサ雪に対する強さを感じました。
はっきりとした小回り系板の挙動をしますが、
もう少しトップの食い込みと反発があると機敏に動けるように思われます。
VISTプレート版を狙うべき板かもしれません。
大回りも出来ますが、出来れば小回り専用で使うべきでしょう。
オガサカ全般に言えることですが、目立った特性がないので星をつけずらいですが、
技量に合わせて動いてくれるいい板だと思います。


一番上へ


--------------------------------------------------------------
BTRIUN-SL


VISTプレートモデル
試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ165cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点 管理人の印象:小回り専用系
オガサカのKS-RFやTC-QRなどとは全く別の乗り味です。
同じメーカーなのか?と思うほど違う。 オガサカもこんな強い板があったんですね・・・・(笑)
かなり硬い斜面で試乗しましたがなんの問題もなし。 これはいけてる。
小回りではブリザードSUPER SONIC IQとハートC9.2 VF-Sが一押しと前回の試乗記で
書いてありますが、それぞれ乗り味が違いどれが一番とは決められないのですが、
小回り専用、強さ、素直さのトータルで選択すればこの板が一番かもしれません。
板にしなやかさがあるにも関わらずグリップがしっかりしており、フォールラインまでに板を
横方向に出していくのが容易です。
ですので、必然的に内傾角をつくることができ、すごく見栄えのよい滑りとなる。
ただし、エッジグリップがしっかりしているのでテールを振る系の小回りをする人には向いていません。
ターン前半で板を前に進めながら縦方向に板を落とさないと、テールが面でずれないため
横ズレがロックされてしまい滑りの横幅があまりない、ちょこまかしたターンになってしまうと思います。
この板の性能を生かすには落差と滑走速度が必要です。
小回りの滑り方にバリエーションを持っていないといつでも疲れる滑りになってしまうかも。
1級レベルでも板のレスポンスのよさは体験できると思いますが、そういう観点から
エキスパート向けの板です。
大回りの運動はできますがターン弧はせいぜい中回りまで。 
小回り専用と割り切って使った方がいいです。
個人的には、かなりいけてる板だと思います。
しかし履いている板で、全然滑りが変わってしまうと痛感した一台です。
オールラウンドモデルを履いている人と、SLを履いてる同じ技術レベルの人と大会で比べられても、
点数の出方は全く違ってしまうでしょう・・・・・。板で負けたとでも言うのか(笑)
検定や大会などで使いこなせたらかなり目立つと思いますよ〜
※C9.2 VF-Sの感想にもSLと比較記事が記載されています。



試乗者:ぽぺー 試乗日3月20日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:アサマ2000 試乗長さ165cm 雪質:結構腐っている
小回り★★★3.0点 大回り1.0点 オールラウンド★☆1.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点
ズレとキレのバランスが良く、板の走りは一定でオートマチックに動く。
同じメーカーの小回り系ではあるがTC-QRとは全く異なる乗り味。
TC-QRより遥かにグリップして切れ上がるため、大回りには向かない。
オガサカで基礎用で足元を動かす動きを出すならTC-QR、競技やクイックな
動きを求めるならTRIUN SLを選択すると良いと思う。


試乗者:管理人 試乗日4月11日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:苗場スキー場 試乗長さ165cm 雪質:グサ雪
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点 管理人の印象:小回り〜中回り用
岩鞍では固い斜面の試乗で「すごい!」と評価したので今回はグサ雪で試乗。
そもそも競技用であるこの板の存在意義からしてグサ雪で試乗するのもどうかと思えますが・・・・・・。 
春になってもこの板に乗り続ける人ってのは、相当Mな人だと思います(笑)
が、グサ雪でもいいですね。
TOPが柔らかく、ターン前半でTOPのエッジをしっかり使ってあげるとしなやかにたわみ、
捻らない操作でも弧を描きながら元気よく板が走って戻ってきます。
ただし、固い雪の時でもそうでしたが板を前に進めながら縦に落とさないと板がつまる感じ。
この辺りはテクニカルな操作性です。
固い雪と違ったのは、グサ雪の場合はテールがひっかからないためテールが容易にふりだせること。
オガサカ特有のテールのコントロール性を感じることができます。
ただちょっと気をつけないとテールが出すぎてしまうほど。。。
TOPが柔らかく回転性が高いため、テールにスキーヤーの重心が残ると重心と一緒にテールが
流れてしまいます。 これは腰がローテーションしてしまった時などにおきる現象だと思います。 
ですので、グサ雪でも失敗に対してはシビアと言えるもしれません。
そこはやはり機敏なSL競技用なのでしょう。
しかしきちんと乗ればグサ雪だとテールも出せるし、縦+前に落とせば板が走るという面白い板。
乗り味に関しては前回同様オガサカらしくない・・・・。 
モコモコした雪面を力強くつきやぶって進んでいくオガサカの板は貴重です(笑)
そして今回気がついたのが、柔らかい雪面でも中回りをするとものすごく!かなり!板が走ります。
HART C9.2 VF-S、ブリザード SLR、などとも比べましたがSLが一番でした。
うまい人にこの板で中回りされたら、ちょっとお手上げかもしれませんなぁ・・・・。
それとコブ斜面も滑りました。
グサコブだったのでなんともですが、やっぱコブの中でも板が走るのでちょっと難しい。
滑れないことはないですが、勢いよく飛び出して自然にバンクっぽくなってしまいました。
コブでの操作性はHART C9.2の方に軍配です。 ちなみにブリザードSLRもバンクっぽくなります。
FM600プレート付に乗るとまた評価は変わるかもしれませんね。
個人的には一押しモデルのひとつです。


試乗者:殿 試乗日4月4日午前のみ
身長:172cm、体重:76kg、足前:1級 44歳 試乗場所:ほうのき平
コンディション:固い。ところどころアイスバーン
試乗長さ:165cm
小回り★★★3.0点 大回り★☆1.5点 オールラウンド★☆1.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点
ショートターンは ずらし カービング ともに 素直な反応で レーシングというより基礎?
というような扱いやすさです。とても楽しく小回り・中回りが可能でした。


試乗者:タカギ 試乗日3月28,29日
身長:172cm 体重:63kg レベル:準指導員、テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ165cm 雪質:アイスバーンを含む固めの雪質
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点  板の印象:小・中回り専用板
滑り出した瞬間は、板の硬さは感じられず逆にしなやかさを感じるサンドイッチらしい板。
トップ付近は柔らかさを感じるためコブも滑れるような気がする。
ただ捻り動作を主体とした滑りでは、板が回りすぎてちょこまかした滑りになりダイナミックな滑りは不可能。
逆にある程度の操作が出来るスキーヤーなら問題なく使用できると思われる。1級レベルならOK。
実際に綺麗なターン弧に仕上げるためには、切り替え時にすぐに捻らずフォールラインから外側に
板をずらす(身体から遠ざける)ような動きをすると、その後はオートマチックに足元に戻ってくる。
この滑り方が分かれば、振り幅の広い丸い弧になる。
中回りまでなら問題なく対応できる。
角を立てて滑るというよりは、質のいいズレを使って滑る板のような気がします。
競技用の板と聞くとずらすことが出来ないような気がしますが、実際は思ったよりもずらしやすく、
固いバーンでの板の挙動という点では、ハートC9.2 VF-SやアトミックのD2 TYPE Sよりもマイルドで
扱いやすい板だと思います。
この板を履いた人と検定や技選で争おうという気になりません。はっきり言ってズルいです(笑)
来年購入候補の一台です。



FM600プレートモデル
試乗者:ぽぺー 試乗日4月11日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ165cm 雪質:腐敗している
小回り★★☆2.5点 大回り★☆1.5点 カービング★★★3.0点
ずらし★★★3.0点 オールラウンド★★2.0点
雪質や斜面状況もあるとは思うが前回のVIST版よりも、FMプレート版の方が扱いやすく感じた。
今回雪はかなり腐っていたが、こうした状況下はあまり得意ではないようで、
整備された締まった斜面専用のように思えた。
今回あまりモサモサしていない斜面ではキレのある小回りが可能で、落下を
伴った素早いターンが可能だが、感覚的が掴みにくかった。
小回りモデルとしては同日に試乗したHEADのWorld Cup i SLの方が悪雪にも強、フィーリングが良かった。
大回りはトップが撓んで小さくなってしまうので、やはり小回り専用だと思う。


一番上へ


--------------------------------------------------------------
CTC-SR

VISTプレートモデル
試乗者:ぽぺー 試乗日4月12日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ180cm 雪質:とても腐敗している
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 カービング★★2.0点
ずらし★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
180cmという長さから大回り専用という感じがあったが、実際に乗ると
腐った雪の中でも問題なく小回りも可能な扱いやすさがある。
08-09モデルのGS23をさらに使いやすくしたような印象がある。
09-10モデルのOGASAKAの中ではTCシリーズが乗りやすいし、自分の滑りにあっているように感じる。
大回りはカービング、ずらしともに非常にやりやすく、ラディウスが24というよりは19くらいに感じる。
大回り性能は申し分ないのはもとより、小回りのやりやすさに驚いた。
雪の状況にもよるが、本日のような腐った雪が表面に乗った状態では柔らかい
トップが入り込んで板が撓みながら落下していく感じが掴みやすかった。
個人的にはTRIUN SLよりも足元の動きが良く分かった。


試乗者:とみぃ 試乗日3月20日 身長:182cm 体重:62kg レベル:1級
試乗場所:万座温泉 試乗長さ180cm 雪質:緩んだ圧雪
小回り:評価せず 大回り★★☆2.5点 オールラウンド:評価せず
カービング★★☆2.5点 ずらし★★☆2.5点 板の印象:無難なサンドイッチ大回り板
ラディウス24mの大回り専用板。
手持ちのGS板と比較してスイートスポットが広く、
グサ雪にも強いため、多少まずい乗り方をしてもうまく回ってくれます。
大回り板はちょっと乗る場所をミスすると股裂きの刑や滑落の刑に処せられるイメージですが、
この板は多少易しく、大回り板を買おうか迷う方にもお薦めしやすいと感じました。
ただ板が勝手に内傾角を作ってくれたり切れたり走ったりといった感触はなく、
しっかり乗り込んでマニュアル操作する必要があります。
またオールラウンドを求める板ではありません。
懐が深く、試合でミスをしにくいという意味ではいい板だと思います。


一番上へ


--------------------------------------------------------------
DUNITY Q1

試乗者:とみぃ 試乗日3月20日 身長:182cm 体重:62kg レベル:1級
試乗場所:万座温泉 試乗長さ170cm 雪質:緩んだ圧雪
小回り:★★☆2.5点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★2.0点 ずらし★★★3.0点 板の印象:The 基礎スキー板
前年度継続モデル。
非常に扱いやすく、板が適度なズレを作ってくれます。
ズレの中で外足を動かしてみせる、といった基礎スキー的な操作をやりやすく、
見せやすく感じられ、級別テストや指導系には強い味方になりそうです。
また、通常の速度域ではパタツクこともないので、普段履きにしてもストレスにはならなそうです。
ただ、ズレ幅が必要以上に出るため、もし僕が買ってもテク受検や技術選に使うことはなさそうです。


一番上へ



ディナスター



一番上へ



サロモン

@EQUIPE 24 Hours

試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ170cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:小回り系オールラウンド
今年からサロモンラインナップはRACEモデルと基礎モデルの区別がなくなり、ポールを滑る人も
フリースキーをする人も同じラインナップから選ぶことになります。
上位機種は2Vと3Vという名前になりギンギン系になってしまったとのことで、今回は24アワーズの
ジャックバウアー仕様に試乗してきました(笑) 
(24(トゥエンティーフォー)と管理人がかけているだけです。(^^; )
24シリーズは2種類あり、今回試乗したアワーズはモノコックとサンドイッチのハイブリット構造となる。
サンドイッチ構造のみの24セリーと呼ばれるの機種の上位に位置づける板らしい。
サイドウォールを見るとオガサカのツインキールと同じ発想みたいな構造の印象です。
で、滑り出すとこれまたとても素直で癖がない板です。 本当にサロモン?というぐらい挙動が素直。
サロモンは少し前からウッドコアを使用した板を発売していますが、さらに素直さに
磨きがかかった感じでとても扱いやすい。
面白いのは、ツインキールのようにターン後半に板がピュッと走ること。 やっぱりツインキール?
この走りを利用すれば、とても気持ちよく切り替えができる。
エッジグリップ感は強くない方で、小回りは捻ってターンをする部類だと感じました。
ずれをコントロールということに関してはとても扱いやすいと思います。
板にどっしり感がないので、大回りは高速になってくると安定感が少し物足りなくなってくるため
小回り系オールラウンドと言えるでしょう。
テクニカルレベルが使用するにはちょっと物足りないかも。
その反面、1級受験などにはとてもいいと思います。


試乗者:ぎじん 試乗日:3月20日
身長175cm 体重:70kg レベル:1級
試乗場所:戸隠スキー場 試乗長さ:170cm  雪質:春のざく雪、荒れぎみ
総合★★☆2.5点
ノルディカスピットファイアプロよりは軽快な感じか。
反発もそこそこあって悪くないが印象は薄い。


試乗者:nabezo 試乗日3月21日 午前のみ
身長:159cm、体重:52kg、レベル:1級
試乗場所:戸隠 試乗長さ:170cm 雪質:アイスバーン
小回り★★☆2.5点 カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.0点  印象:カービング小回り用
とにかく良く回りそしてそのまま横に走っていく
自分で足を外に出す事を意識しなくても勝手に出て行く感じ
ただしトップが落ちていかないので切り替えが難しい
横への重心移動をしながらトップを落としていく事が出来れば
良い小回りが出来そうな予感はします
少しローテーション気味に板の向きに合わせて重心移動しながら
中斜面などのカービングで滑ると気持ち良い。


試乗者:安藤 試乗日3月21日 身長:171cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所: アサマ2000 試乗長さ165cm 雪質:やや緩んだ雪、ちょっと荒れ気味のバーン
小回り★★☆2.5点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点
ウッドコアになった新しいサロモンのシリーズのセカンドモデル。癖の無い素直な板。
いままでのサロモンにはない印象です。軽く振り回せる軽快さがありますが、
意外にしっかりとした大回りもできる。
フレックスが比較的柔らかいので、春の雪やもこもこのナチュラルバーンでは使いやすく好印象。
1日中、滑っていても疲れない、そんな感じです。


試乗者:ぽぺー 試乗日5月9日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:中央アルプス千畳敷スキー場 試乗長さ170cm 雪質:一部雪崩気味&腐ってる
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 印象:非常に楽な万人向け
時期といい、スキー場の斜面状況といい、試乗を評価するのには不向きな状況であったが試乗してきた。
全体的に楽、簡単、素直、安心という表現を並べることになるが、レッスンやフリーでの滑走で活躍しそうに感じた。
整地の滑りは小回り〜大回りまで問題なく可能で、レベル的には初心者からでも十分に扱える板だと思う。
板が軽く感じるため、コブの中でも操作がしやすいのも特徴である。
想像したよりも遥かに良い感触で万人向けのする板だと思う。
同社のSERIESよりも扱いやすいと感じた。



一番上へ



--------------------------------------------------------------
ARACE 3V SL

試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ165cm 雪質:締まった斜面
小回り★★2.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★2.0点 ずらし★★2.0点 管理人の印象:かなり難しい板。
今年サロモンはフルモデルチェンジ。 ウッドコアになり3Vというネーミングが復活しました。
まず乗ると、板全体の張りが強く板をたわませるには相当な脚力がいる感じ。
3Vなので小回り用なのだが、いつも通り小回りをしてもたわみを感じることができず戸惑う。
どっしり感はあるんですけどね。
しばらく滑ると、腰下から板を大きく離し、深い内傾角をとるとエッジがグリップをするような気がしてくる。
うーん、板をわたませてターンするのではなく、板の角付けでターンをした方がいいようだ。
内傾角を作れない人は「グリップしない、曲がらない」という評価になると思います。
斜面が硬かったこともあるのですが、管理人レベルでは深い内傾角が作れない状況下が多く、
板がグリップをしないですっぽぬけてしまい扱えませんでした。
ある意味、低速小回りではグリップを感じることは非常に難しい。
逆に、中回りより大きいターン弧でじっくり板に荷重をかけれる時間がある場合は、
たわんでエッジがグリップしてくれる感じがあります。 小回り用なのに中回りが気持ちいいという・・・・。
この板は昨年までのサロモンとはだいぶ印象が違い、かなり難しい板の部類だと思います。
1級程度のスキーヤーが硬い斜面で乗ると、ずれずれの板に感じてしまうかもしれません。
ポール等で使用しないのであれば、基礎スキーヤーは手を出さない方がいいかも。


一番上へ



--------------------------------------------------------------
BEQUIPE 24 SERIES
試乗者:ぽぺー 試乗日5月9日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:中央アルプス千畳敷スキー場 試乗長さ165cm 雪質:腐ってる
小回り★★☆2.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点 印象:少し操作し辛い面あり
先に試乗した24HOURSと似ているが、SERIESの方が板が硬く3V寄りのテイストの感じがする板。
全てを無難にこなし、165cmという長さではあったが、先に試乗した170cmの24HOURSの方が乗りやすく感じた。
「オールラウンド」、「楽に滑りたい」という用途では24 HOURSを選びたい。


一番上へ



ヘッド

@i.super shape SPEED

試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ170cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★★☆2.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:大回り系オールラウンドの王道
HEADは来年もほとんど同じとのことだが、板の厚みやプレート素材が微妙に違うとのこと。
デザインは来年モデルの方がかっこよくて好みです。(と言っても違いがわかる人はマニアです)
さすがサンドイッチ構造といった乗り味で、超!素直な挙動を示します。
ターン中の圧が一定で、板が突然走ったり、エッジが突然ロックすることがありません。
これはHEAD全般に言え、オガサカ同様にスキーの正しい運動を習得する板として一押しです。
素直にずれ、素直に切れる。さらに板にどっしり感があり、大回り中の安定感は抜群です。
このsuper shape SPEEDは大回り系オールラウンドの王道ではないでしょうか。
うーん、オガサカの素直さに安定感をプラスしたような感覚です。
ただし試乗評価という言葉で表すと、とにかく「普通」という言葉になります。
板がなにかを主張してくることもない反面、スキーヤーの意のままに動いてくれる感じ。
とにかく安心して気楽に乗れるスキーです。
大回り用というとR23なんてスキー板ばかりですが、このSPEEDのターン弧はゲレンデスキーで
使うにはちょうどいいサイズだと思います。
小回りに関してはTOPがグイグイ入ってこないので捻りを使って、スキーヤー自身が
トップを内側にいれてあげる必要があります。
トップを内側に入れた後に、トップからテールまでのエッジを順番につかうように荷重移動をすれば
板が横に抜けていく感覚で小回りができます。この辺りはちょっと上級者向けかも。
しっかり捻れない人は小回りがやりずらいという評価になると思います。
また、キュンキュン回るような小回りではなく、グイ〜ングイ〜ンといった感じで
ターン弧が大きめでずれを多様した落差のある小回りになります。
なのでリズミカルな小回りはあまり得意ではないのは仕方がないですね。
大回り系オールラウンド機としては非常にオススメな板です。


試乗者:S.I 試乗日3月20日午前のみ
身長:175cm、体重:68kg、足前:準指、テクニカル、ときどきレーサー アラフォー♂
試乗場所:戸隠(タナベスポーツの試乗会) 試乗長さ:170cm R14.6m
スピードは07年モデルに試乗したことがありました。
そのときの印象は薄かったですが、今回は結構強烈でした。
プレートが昨年から変わったせいか、板がかなりしっかりしています。
大回りをしたときの悪雪の破壊力はノーマルのスーパーシェイプ以上です。全く不安がありません。
その代償としてグサ雪の小回りに力が必要です。
メーカーの狙い通り、完全に大回り重視のモデルだと感じました。


試乗者:安藤 試乗日3月21日 身長:171cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所: アサマ2000 試乗長さ170cm 雪質:やや緩んだ雪、ちょっと荒れ気味のバーン
小回り★★2.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★2.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★2.0点
大回りの板です。緩んだ雪ではかなりひねらないと小回りは難しいです。
ひねり系の小回りが不得意な自分にとっては、厳しかったです。
朝一に乗っていれば印象も違ったでしょう。 


試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ170cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:大回り系オールラウンド
HEADのサンドイッチ構造の板は本当に乗り味が素直だとあらためて感心する。
前回の試乗記でも書きましたが、特徴は「超普通」ということ(^^;
スキーの操作感にも流行りすたりがあるのだが、こういう乗り味の板はへたりが
こない限り長く使えると思います。
スキーをある程度自由に扱えるようになってきた1級ぐらいの人に乗っていただきたいですね。
刺激がなく面白みのない板だとは思いますが、この板で小回り、大回りの走りを引き出せる
技術を身につければどのメーカーの板でも自在に操れると思います。
特に小回りでは「捻り+板を縦に動かす」というテクニックがないと板は走らないと思いますので、
1級からテクニカルへのステップアップにはもってこいの練習板だと思います。
この板で練習して他メーカーのオートマチック系の走る板にのったら、
とても楽に板が回ると感じることでしょう。
まじめな1級以上の基礎スキーヤーに非常にオススメです。
別に2級でもまじめな人は問題はありません(^^;


試乗者:ぽぺー 試乗日3月20日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:アサマ2000 試乗長さ170cm 雪質:表明から腐りはじめの状態
小回り★★2.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
カービ★★☆2.5点 ずらし★★☆2.5点
自身の所有するMagnumの170cmとの比較。
Magnumは中回り系のオールラウンドで、Speedは大回り系のオールラウンドにあたり、
ズレとキレのバランスが絶妙である。
マグナムと同じ長さでも板の特性はまったく異なり、不思議と小回りはやり辛くて
軽快感は感じられない。
いずれのターン、キレなどは専用モデルには遠くおよばないのがオールラウンドだが、
オールラウンドという観点からすれば真の大回り向けオールラウンドモデルになると思う。
ゲレンデスキーでの使用であればこれは良い選択ではないだろうか。
(大回り評価3はオールラウンドとしての評価)


試乗者:管理人 試乗日4月11日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:苗場スキー場 試乗長さ170cm 雪質:グサ雪
小回り★★☆2.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:大回り系オールラウンドの王道
春のグサ雪で試乗しました。
グサ雪になると小回りがよりテクニカルになる感じです。
板にどっしり感があるため、面でずれにくく縦方向のエッジング操作がより必要になる印象。
谷回りをしっかり作って、板が前に進められば特に問題はありません。
その変わり、ターン弧は結構大きくなる傾向があるのでキビキビ感はありませんね。
変な話、小回りをしてもあまり面白くありません(笑) 
逆に大回りは、安定しているのでグサ雪でも滑りやすいですが、結構疲れます。
個人的にはどっしり系の基礎板は春に履くもんではないと思いますね・・・・(^^;
そして遊ぶ目的のスキー板ではないと思います。


試乗者:タカギ 試乗日3月28日
身長:172cm 体重:63kg レベル:準指導員、テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ170cm 雪質:アイスバーンを含む固めの雪質
小回り★★☆2.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点  板の印象:オールラウンダー
滑り始めた瞬間に普通というのが第一印象。しかしこの板に関しては、この一言では済まされない。
自分の行った操作のとおりに板が反応してくれます。
捻れば捻っただけ、角を立てればサイドカーブなりにといった具合です。
これが本来のスキーのような気がします。
そのためスキー操作が未熟だと、ヘッド特有の重さもあって曲がらないという感覚になる可能性があります。
08-09マグナムとの違いは、雪を除雪しながら板が進んでいくというのがSPEED。
マグナムは、トップ及びセンターが太いこともあり雪の上を乗り越えて進んでいくようなイメージ。
また、マグナムは表現しにくいですが全てにおいて楽。
SPEEDは楽ではないが何でも出来る(どこでも滑れる)という感じです。
板の走りという点においては、TRIUN-SLなどには確実に負けますが上級者にもお勧めです。
上級者以上にお勧めなのが、壁に当たった1,2級の人の中でサイドカーブのきつい板を履いている人でしょうかね。
サイドカーブに頼らない滑りという意味がよくわかると思います。
この板で練習すれば、確実にワンランクアップ出来るのではないでしょうか。 ただつまらないかもしれませんが。
08からサイドカーブが多少きつくなったようなので、中・大回り好きな人は177cm(R15.7)でもいいかもしれませんね。


一番上へ



--------------------------------------------------------------
Ai.super shape MAGNUM

試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ170cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:真のオールラウンド
i.super shape SPEEDと同様に昨年とほとんど同じ。
まずはSPEEDの試乗感想を読んでもらうとMAGNUMとの比較がわかると思います。
この板もとにかく素直。この辺りはSPEEDと特性は非常によく似ています。
ただしTOPの入り方はこちらの方が顕著でオートマチックな印象が強い。
硬い斜面で横滑りをするとTOPが食いついてテール側が先に下に行こうとします。
そのおかげかリズミカルな小回りはお手の物。
TOPが内側に入っていくのでテールが出しやすく、フォールラインまでの谷回りのずれ量の
コントロールが非常にやりやすく、後半にテールを使って横に抜く小回りも可能だ。
大回りも非常に素直でよいが、SPEEDに比べると回転弧は小さくなってしまうのは仕方がないです。
小回りを重視する人はマグナム、大回りを重視する人はSPEEDという選択肢でいいと思います。
ただし小回り用として使うには、ブリザードのsuper sonic IQ、ハートのC9.2 VF-Sなど
と比べると鈍い感じはいがめません。
MAGNUMの特性は、小回りのi.super shapeと、大回りのi.supae shape SPEEDの中間に位置する
中回りを得意とするモデルなので仕方ないと言えば仕方がないです。
ある意味、なにが得意ということがない真のオールラウンダーを目指しているんでしょう。。


試乗者:安藤 試乗日3月21日 身長:171cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所: アサマ2000 試乗長さ170cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点
小回り大回り問わず安定感のある板です。質のいいずらしがしやすい。
しっかり踏んでも反応もしっかりしている。
小回りが得意な板でしょうが大回りも十分に安定しています。
癖も無く、週末に1日中履いているならこんな板がいいです。


試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ170cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:真のオールラウンド
SPEEDの乗り味を少し軽快にして、小回りの回転性能をあげたような感じの板です。
どっしり感がSPEEDに比べると影を潜めますが、センター幅が72mmあるため、
浮力を感じて滑ることができます。
これはモサモサした雪などではかなり有効で、春雪などでもかなり安定して滑れます。
軽快すぎることもなく、どっしりすぎることもないという、バランスがとれておりとても扱いやすい。
このような表現をELAN RACE GSにも記述しましたが、こちらの方が
少しどっしりしておりまったりしてる印象。
基礎スキーの練習として選択するならば、ELAN GSの方が適していると感じました。
マグナムは少し遊び心が入っているかなー? それとGS RACEより上級者向けですね。
ただ、どちらもサンドイッチ構造の素直な乗り味で、オススメなのは間違いありません。
SPEEDではちょっと手ごわい・・・・でも、あの安定感や操作性が捨てがたいという人には最適です。
昨年同様、オールラウンドモデルとして非常にオススメの板です。


試乗者:ぽぺー 試乗日3月29日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ170cm 雪質:硬い斜面は良いが、一部腐り気味
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点
コスメが多少変更、プレートが白色、板の厚みが多少増したという話だが、特に08-09
モデルと変わったような感じはしない。実質は継続モデルと同じだと思う。
ノーマル状態だと硬い斜面ではエッジがズルズルなところまで自分の持っている08-
09モデルと一緒だが、チューンすることで対応可能だと思う。
昨年同様にどんな滑りでもこなし非常に良い板なのだが、普通過ぎるのが欠点か(^^;
普通の斜面での滑走性はもとより、特に腐りまくった雪での操作は非常に楽で、ザブ
ザブの斜面でも楽に操作可能であった。
基礎系で新雪などでも入りたいならMagnum、オールマウンテン系ならK2のXplorer MX、
パーク寄りのオールやReIsmのFA-Fなどが選択肢になるように思う。
1本で何でもやりたい人用で、大会等に出る場合はMagumにSuper ShapeとSPEED、もしく
はWorld Cup i SLとWorld Cup i SPEEDを組み合わせるなども有だと思う。


一番上へ



--------------------------------------------------------------

Bi.super shape

試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ165cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り1.0点 大回り1.0点 オールラウンド:評価不能
カービング:評価不能 ずらし:評価不能
この板は期待して乗りましたが、管理人には全く扱えず。
たぶんチューニングのせいではないかと思います。
HEADの板には今回いろいろ乗りましたが、この板だけ全く挙動が違う。
TOPのエッジがターン前半で捉えてくれず、乗った瞬間「そんな馬鹿な!?」
TOPがかからないので捻り操作で内側に入れる必要があるが、足元からテールにかけて
いきなりグリップするのでテールがずれずターンができない。。  
グリップしたエッジをむりやり外そうとすると、いきなり外れてしまうため非常におっかない。
あまりにターンができないので、コース脇に突っ込みそうになりました(笑)
06/07モデルに管理人は試乗していますが、その時の試乗記では板を絶賛しています(^^;
その頃から板自体が大きくモデルチェンジしていないので、
そんなに評価が変わるはずがないのですが・・・・。
今回はチューニングのせいということにしておきます。


試乗者:S.I 試乗日3月20日午前のみ
身長:175cm、体重:68kg、足前:準指、テクニカル、ときどきレーサー アラフォー♂
試乗場所:戸隠(タナベスポーツの試乗会) 試乗長さ:165cm R11.4m
何年も前からあるモデルですが、この赤いやつを初めて試乗しました。
中斜面での小回りが小気味良くできて好印象でした。
そして大回りをしても全くバタつかず、悪雪を破壊しながら突き進みます^^。
急斜面の小回りも跳ねたりしないのでやり易かったです。
ただ、バーンが硬いときどんな感じなのか試せないのが残念でした。
それから170cmの板が無かったのも残念でした。
170cmが購入候補なんですが、もし09モデルと大差ないなら今のうちに買うのも手かな?
09と10の違いの判る人の試乗記が読みたいところです。


試乗者:ぽぺー 試乗日4月12日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ160cm 雪質:とても腐敗している
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 カービング★★☆2.5点
ずらし★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
2日間にわたり、08-09モデルと09-10モデルに乗り、比較してみた。
(アルペンの試乗会では評価不能だったモデルの1つ)
---Magnum(170cm)との比較---
ほぼ似たような感じの乗り味であるが、Magnumと比べるとかなり
クイックに動き、さすが小回りモデルだと実感。
Magnumもかなり小回りが可能だが、これに乗るとMagnumは中回り板
だと思えてしまう。しかし、浮力はマグナムの方があり腐った状況下
ではMagnumの方が扱いやすい。
大回りも意外に強く、大回り気味に滑っても撓みすぎない。
163cmのMagnumと160cmのSuper Shapeは大差ないように思える。
---i SLとの比較---
World Cup i SLとは似た外観ながら全くの別物である。
i SLは後半に加速するのに比べる、Super Shapeは一定の抜け方をする
しており、扱いやすいを考慮するとSuper Shapeを、キレのある滑りを
するにはi SLが良いと思う。
--08-09モデルとの比較。
09-10モデルは08-09モデルに比べて、多少クイックな反応をするよう
に感じたが実際は大差ないと思う。多少エッジが抜ける感じがあったのは
使用期間の差によるものだと思われる。Magnum同様にほとんど変更が無い
ものと思われる。
Super Shapeシリーズを購入するなら、Magnumと悩み、より小回り向きの板
を希望するならばSuper Shape、大回り向きの板を希望するならば Super Shape
SPEED(もしくはi SPEED)で良いと思う。また、キレのある小回りモデルを希望
する場合はi SLを選択するとよいかと思う。
08-09モデルとそれほど大きな違いは感じられないので、購入するなら
一年落ちを狙うのが手。


一番上へ



--------------------------------------------------------------

CWorld CUP i.SPEED

試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ175cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★★2.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★☆2.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:大回り系オールラウンド
実はi.super shape SPEEDと間違えて借りました(^^;
デザインはそっくりです。先端にキャップがついていないのと文字の色が
赤になっていることが大きな違いでしょうか。
super shapeのSPEEDを乗って、しばらく違う板に乗り、再度口直しに試乗しようと思った時に間違えました(笑)
最初のリフト1本目は間違えていることに気がつかず、滑り出してから
「あれー?なんか、さっきよりゆっくりしたターンになるなー」と思いつつスピードをあげて大回りをすると
「あれー?こんなに安定してたっけ?」みたいな(笑)
でも、扱いやすさはsuper shapeシリーズと変わらずで、ずれ操作もかなり扱いやすく素直な乗り味。
その操作性のよさが間違いに気がつかなった理由でもあると思います。
World CUPなんて言うネーミングを聞くと、超ギンギン系かと思いきや基礎に使っても全然問題ありませんね。
なにげに間違えている間、やりにくいと思いつつ小回りも普通にしていました(^^;
なんとも不思議な板です。  大回り専用であれば、SPEEDよりこちらの方がオススメです。


試乗者:ぎじん 試乗日:3月20日
身長175cm 体重:70kg レベル:1級
試乗場所:戸隠スキー場 試乗長さ:180cm 雪質:春のざく雪、荒れぎみ
小回り★★2点、大回り★★★3点、オールラウンド★★☆2.5点
固いところは滑っておりませんので春のざく雪でのみの評価になります。
ちょうどいい長さのSpeedがなく、係の人に聞いたらこちらを進められたので試乗。
はいた瞬間ずっしり重いです。角付けだけでは曲がらず、普通のデモ板とは違う感じ。
大回りは加重に応じてたわんで曲がっていきます。
そこそこ荒れた斜面でしたが関係なく安定して、足への衝撃も少なく大変快適に大回りできました。
小回りもゆったりなら問題ありませんでした。
このスキーはR=18か19くらいの準競技モデルかとおもいますが、乗りにくさもくせもなく、大きいスキー場で
フリーで滑るならばほしいと思わせる一台でした。
また、プライズテストで板を使い分ける有効性を理解できたような気がしました。


試乗者:スズキ 試乗日:3月28日
身長:176cm 体重:64kg レベル:準指
試乗場所:開田高原マイアスキー場 試乗長さ175cm? 雪質:新雪が少し積もって柔らかく、荒れたバーン
小回り★☆ 大回り★★★
オールラウンド★☆  カービング★★★ ずらし★★☆
高速でも非常に安定してます。
堅くなく、難しい板ではありません。
1級以上からで、大回り専用で一本欲しいという方にはお薦めです。


試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ175cm 雪質:締まった斜面
小回り★★2.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★☆2.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:大回り用だが、一応小回りもできる。
菅平試乗会で結構よかったので、もう一度確認のために試乗。
いやーこの板も何度乗ってもかなりいいです。普通で(笑)
どっしり感は、i.super shape SPEEDよりあります。
荒れた斜面でも、モサモサ雪をつきやぶっていく感じで頼もしく安定感は抜群です。
実はこの板での再確認とは、もう一度じっくり小回りをしてみたかったというもの。
この板はWorld cupなんてだいそれた名前がついていますが、なにげに175cmでもR17.1とサイドカーブは小さめ。
十分小回りは可能なサイドカーブだ。
小回りを滑りはじめると、ビンディングよりも前側のTOP部分がしっかりしている感じ。
小回り系の板は、足を谷回りで外に出した時にTOPが食いついて板がしなって曲がってくる感じだが
この板は、TOPがくいついた後に板が踏ん張りそのまま外に向かって走っていく感じ(^^;
まあ、大回り用の板なんで当然の挙動なんですが、慣れるまで板の走りに体がおいていかれてしまいました。
そこで必要なのが強い捻り操作。
捻ることで、板が内側に向いて走るのだが、かなり大きくグイーンと回ります。
super shape SPEEDも大きく回りますがそれよりも大きい。
なので、落差、滑走速度はかなり速く、小回りは難しい部類に入ります。
R17ぐらいというと、KS-RF 170cmなどもそうだがまったく小回りの質が違う。
サイドカーブはあくまで目安でしかないということを改めて感じました。
テクニカル・クラウン検定などの大回りでは、強い見方になってくると思います。


試乗者:ぽぺー 試乗日4月11日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ180cm 雪質:腐敗している
小回り★★☆2.5点 大回り★★★3.0点 カービング★★★3.0点
ずらし★★★3.0点 オールラウンド★★☆2.5点
試乗した直後、欲しくてたまらなくなるぐらい良かった。
180cmだが小回りも十分可能で、軽い操作感ながら安定していて非常に良い。
また、これはHEAD全般に言えることだが腐った雪でも安心して滑走可能。
大回り系オールラウンドとしては170cm〜175cm、大回り専用としては180cm〜が良いと思う。
HEADの大回りモデルで比較するとWorld Cup i SPEEDの175cmとSuper Shape SPEEDの177cmで悩む。


試乗者:ぽぺー 試乗日4月12日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ180cm 雪質:とても腐敗してる
小回り★★2.0点 大回り★★★3.0点 カービング★★★3.0点
ずらし★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
前日に続いての試乗。即買いしたいと思った1台。
オガサカのTC-SRの後に乗ったがTC-SRの方が小回りがやりやすい印象がある。
i SPEEDはズレとキレのバランスがよく、非常に素直な反応を示して扱いやすい。
硬い下地が出た場所で小回りすると凄い勢いで加速して走るため、少しやりづら
い一面もあったが、グサ雪に対する強さも十分で大回りは申し分ない。
180cmモデルはオールラウンドよりは大回り用として割り切った方が良いように思える。


試乗者:タカギ 試乗日4月29日
身長:172cm 体重:63kg レベル:準指導員、テクニカル
試乗場所:志賀高原スキー場 試乗長さ180cm 雪質:春の腐れ雪(整地含む)
小回り★★2.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点  板の印象:大・中回り用板
ぽぺー氏が密かに購入した来期モデルを試乗させてもらう。
180cmだがR18.1mということで、思ったより乗りやすい。
きびきび感はないが小回りも問題なく出来るので本当にGSモデルかどうか首をかしげたくなる。
しかし、所有している06-07 i.super shape SPEED(177cm、R16.6)に比べると何故か雪面状況が伝わってこない。
そのため、整地だと問題ないが、雪面が荒れてくると思い切ったスピードで滑れなくなってしまった。
まあ、板の性格上不整地は考慮されていないのでしょうが・・・。
また、自分から動いて滑るよりも板が反応して回ってくるまでじっくり待った方が板が走るようです。
固い急斜面のバーンでもう一度試乗したい一台です。


試乗者:ぽぺー 試乗日4月29日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:志賀高原(ダイヤモンド) 試乗長さ180cm 雪質:もさもさ&整地あり
小回り★★☆2.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★☆2.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 印象:もさもさ以外は乗りやすい大回り板
程度の良い試乗板を購入したので、早速試してきた。
たまたまダイヤモンドを選んだがこの時期としてはめずらしく整地があり、じっくりと乗ることが出来た。
当方所有の板は スピードプレート+ビンディングのプレート+ビンディングということで通常の購入版よりも高さが
高くて多少足元が硬いことが考えられるが操作性が犠牲になってはいないようである。
180cmという長さだが小回り〜大回りまで非常にやりやすく、なっちゃってGSとは思えないような操作性。
(当然ながら小回りは小気味良いというわけではなく、ギュイーン、ギュイーンという動きになる)
Super Shape SPEEDが完全マニュアル系だとすると、WC i SPEEDの大回りはオートマチックに板に任せること半分、
働きかけること半分のセミオートマといったところか。捻り過ぎる自分には大回りも小回りもこれ1本で練習した
方が幅が広がるように思えた。
大回りにおけるセミオートマ感はターン始動前、中、後にわたり調整可能なので私にとっては乗りやすかったが、
この点がタカギさんが評価しているように「雪面状況が伝わってこない」という評価につながるのかも知れない。
通常の軽く荒れた程度では問題は無いが、これが唯一の欠点となりかなり荒れた場所では乗りにくく感じた。
オールラウンドとして使用するならばSuper Shape SPEEDを選択した方がよいかも。
WC i SPEEDはどちらかといえば整地向きの大回り用として割り切った方がよいように思える。



一番上へ



--------------------------------------------------------------

DWorld CUP i.SL

試乗者:nabezo 試乗日3月21日 午前のみ
身長:159cm、体重:52kg、レベル:1級
試乗場所:戸隠 試乗長さ:165cm 雪質:アイスバーン
小回り★★★3.0点 カービング★★★3.0点 印象:小回り専用機
初めて履いたレース仕様の板
予想外に扱い易いしなやかさが好印象♪HEADのイメージを変えた一台
一本で全てをこなす事は出来ても全てを気持ちよくはあり得ないと納得させられた(^^;
小回りに関してしかテストしませんでしたが最高の一言です。


試乗者:殿 試乗日4月4日午前のみ
身長:172cm、体重:76kg、足前:1級 44歳 試乗場所:ほうのき平
コンディション:固い。ところどころアイスバーン
試乗長さ:165cm
小回り★★★3.0点 大回り★☆1.5点 オールラウンド★☆1.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点
まさに小回り専用機!履いた瞬間 トップが短く不安定な感じがしましたが、
シャープなショートターンが可能です。SL用もしくは2台目としてなら 是非欲しい1台。


試乗者:ぽぺー 試乗日4月11日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ165cm 雪質:腐敗している
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 カービング★★★3.0点
ずらし★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
アルペン試乗会においてHEADのi SLと SuperShapeはエッジの状態がイマイチで
評価出来なかったため、乗りたかった1台。(08-09、09-10モデルの両方に試乗)
特にターン後半走りがあり身体が遅れると暴走するが、腰下での板の動きが
非常に良く出て、板の動いている様子が掴みやすい。非常にリズムの良い小回
りが可能である。同社の小回りモデルであるSuper Shapeとは全く違う操作性。
08-09モデルよりも09-10モデルの方が操作感、持った感じも軽い感じがした。
どちらのモデルも安定感は申し分無く、コントロール性の高い板といえる。
08-09モデルは試乗状況の関係により、グサ雪中回り主体の試乗になってしま
ったが、09-10モデルとそれほど大きく変わらないと思える。
長さの割りに重さが強烈で、操作には影響が無いがこれまで持った板の中でも
一番重いのではないかと感じるくらいに思い。
そのおかげか腐った雪の中での安定性は抜群。
Super Shapeは良い板だが、Magnumの延長モデルに感じるため、個人的にはi SLの
方がキレがあって気持ちいい滑りが可能だと思える。


一番上へ


--------------------------------------------------------------

EWorld CUP i SL RD
試乗者:ぽぺー 試乗日4月25日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:丸沼高原スキー場 試乗長さ165cm 雪質:もさもさ&試乗用に硬いバーンあり
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★2.0点 印象:小回りマシーン
先日試乗したiSLとは似ている板だが、プレートががっちりしており全くの別の板である。
同社のラインナップではSuper Shape、World Cup i SLの2種類は扱える感じがあるが、RDは別格でまったく
扱える気がしなかった。
常に板が先に先に進んでしまい、身体を落とし込んでから板の動きを考えるようにしないと身体が追いついて
行かず、リカバリーもままならなかった。(一応★はつけたが、難しすぎて評価不能に近い状態)
小回りをしてみたがなかなかたわみを引き出せず、たわむんだら破綻へとたどり着くような感じで試乗を終えた。
先のロシニョールの方が扱いやすく、乗りやすかった。
自分のようなレベルが使うなら、World Cup i SLまでが最適だと思った。


一番上へ




ロシニョール

@RADICAL RS WC SLANT NOSE(FIS)

試乗者:ぽぺー 試乗日4月25日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:丸沼高原スキー場 試乗長さ165cm 雪質:もさもさ&試乗用に硬いバーンあり
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★☆1.5点 印象:小回りマシーン
今回の丸沼高原試乗会での一番印象に残ったモデル。
選手用モデルで、設定はサイド87度/ベース0.5度、解放値が14以上となっていたため注意しながら試乗。
アイスバーン状の斜面でもまったく問題が無くグリップし、重さの恩恵なのか悪雪にも強い。
張り付くような感覚じで斜面を移動で、ツボにはまると絶妙なターンサイズで落差をとったすばやい滑走が可能であった。
滑りが板なりになる(私のレベルではならざるを得ない)のだが、切れ、落差、スピードのある大きな回転弧のターンが
オートマチックで可能であった。特に切れのある小〜中回りは最高のフィーリング。
今期乗った板の中では別格の存在で、これを使いこなせれば無敵かもしれないと思った。



一番上へ



フォルクル

@Cross Tiger Platinum S

試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ168cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り1.0点 大回り1.0点 オールラウンド1.0点
カービング★★2.0点 ずらし1.0点 管理人の印象:ずれないのでカービング用?
すいません、この板は管理人の滑りに全くあいませんでした。
斜面を移動して横滑りをしている時点から、TOPからテールまですべてのエッジがしっかり
噛んでいる(ロックしている)感じで、ひっかかって非常に横滑りがやりずらい。
この感覚は滑り出してからも同じ感じで、板のエッジ全体がロックされているような感覚。
なので、ずらしを許容せず板のサイドカーブなりにターンをするしかなくなってしまうのだ。
ずらすために噛んでいるエッジを無理やりはずそうとすると、いきなりグリップがなくなり
すっぽ抜けてしまう。これは今回のHEADのi.super shapeみたいな感じ。
チューニングのせいなのかよくわからないですが、このエッジ感覚ではとても滑れない。
ならば大回りと言いたい所ですが板の安定がない。
ずれないのでスピードがすごく出るのだがHEADのようなどっしり感がなく、安心して板を
踏むことができない。
去年のタイガーシャークなどと全然乗り味が違うので、チューニングのせいではないかと?思います。


試乗者:ぎじん 試乗日:3月20日
身長175cm 体重:70kg レベル:1級
試乗場所:戸隠スキー場 試乗長さ:167cm  雪質:春のざく雪、荒れぎみ
総合★★☆2.5点
サロモンに近い印象だが、もっと乾いた滑走感。
重量やスイングバランスが軽く感じられたので、小回り、コブなどに適用性が高そう。


試乗者:のびた 試乗日3月21日
身長:173cm 体重:78kg レベル:テクニカル
試乗場所:湯沢中里スキー場 試乗長さ168cm 雪質:グズグズの春雪
小回り
★★2.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド★★2.0点
カービング
★★2.0点 ずらし★★★3.0点 印象:2〜1級受検用オールラウンド
管理人さんの試乗感想と異なりオールランド用としてとても良い印象でした。
エッジチューニングは良かったと思います。
とてもずらし易く、またカービングも中速程度まで問題は感じません。
168cmより短く感じます。誰にでも勧められると感じました。
2級や1級を受検する方がオールラウンドで使うのに良いと思います。
女性なら大回り主体のオールラウンドでも良いと思います。
フォルクルの以前のモデルで言えばS5や5Starに似ている気がします。
体力に自信の無い方にも勧められます。


試乗者:nabezo 試乗日3月21日 午前のみ
身長:159cm、体重:52kg、レベル:1級
試乗場所:戸隠 試乗長さ:168cm 雪質:アイスバーン
小回り
★★☆2.5点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★★3.0点
カービング
★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点  印象:オールラウンド
大回りも小回りも専用機に比べると物足りなさを感じるものの乗り手の意思を確実に
伝える事が出来る優れものである。
自分自身の技術を洗練させるにはもってこいだと思う。
他の板(上位機種)はその性質に合わせて滑るという感じですが
この板は自分の滑りで滑りの性質を変化させる事が出来るって感じです
とにかく素直な板の代表かな今履いてるALLSTARの後継なので欲目かもしれないので
あまり参考にしないほうが良いかも・・・(^^;


試乗者:安藤 試乗日3月21日 身長:171cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所: アサマ2000 試乗長さ168cm 雪質:かなり緩んだ雪、ちょっと荒れ気味のバーン
小回り
★★2.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド★★2.0点
カービング
★★☆2.5点 ずらし★★2.0点
試乗会の最後に乗りました。エッジグリップが非常にいい、というか良すぎです。
トップからテールまで全部でガッチと噛んで離れないという感じです。引っかかりまくりというかずれません。
エッジのチューンに問題があるのかもしれません。
硬いバーンでちゃんとしたエッジになっていれば、印象もかわりそうです。


一番上へ


--------------------------------------------------------------

ACross Tiger SD

試乗者:のびた 試乗日3月21日
身長:173cm 体重:78kg レベル:テクニカル
試乗場所:湯沢中里スキー場 試乗長さ165cm 雪質:朝方は放射冷却で
固まった硬い整地、その後グズグズの春雪
小回り
★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド★★2.0点
カービング
★★★3.0点 ずらし★★2.0点 印象:1級〜テクニカル受検、小回り主体のオールラウンド
デザインはPlatinum Sと酷似しています。「Volkl」の文字の色使いが若干違う位です。
非常に気に入りました。購入意欲特大です。
CrossTigerのシリーズとなっていますがトップ・ウェスト・テールの幅はRaceTiger SLに近く、正に小回り用と思えます。
RaceTiger SLやパワースイッチ付きのSlalomより軽快です。
メーカースタッフ曰く「テール部分のカーブが浅い」そうで、抜けが良く、必要以上に回り込んでくる事がありません。
自分で回すことが自由に出来ます。
この為、小回りや中回りにその特性を発揮するだけで無く大回りでも1級やテクニカルまでなら使えると思います。
コブも問題有りませんでした。
悪雪とも言うべきグズグズの春雪での滑走でしたが結構突き進めました。
小回り・中回りを主体のオールラウンドの板を探している方にはお勧めです。
長さは165cmと155cmが有ります。小回り専用で女性が使うのなら155cmでしょう。
また165cmは女性でも男性でもオールラウンドに良いと思います。


試乗者:のびた 試乗日4月9日・10日
身長:173cm 体重:78kg レベル:テクニカル
試乗場所:かぐらスキー場 試乗長さ165cm 雪質:朝からグズグズの春雪
と一部硫安を撒いて固めた整地
小回り
★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
カービング
★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 印象:1級〜テクニカル受検、小回り主体のオールラウンド
また試乗して来ました。更に評価を上げてしまいます。角付けを深める
ことで大回りも非常に安定します。それでいてズラすことも容易。
コブも滑り易いです。急斜面のコブには入りませんでしたが、比較的
深い溝コブも、そして午後のかぐら名物の自然コブも楽に滑ることが出来ました。
田代ロープウェイ下の一枚バーンが早朝に硫安を撒いたそうで、10時頃
でも硬い斜面を滑ることが出来、上記の通り角付けを深めると小回り〜
大回りまで安定していました。
実は最近Volkl以外の板を履く機会が殆ど無いので、是非沢山の方に試乗頂き
評価を聞きたいと思います。(それでも既に購入決定です。)


一番上へ



--------------------------------------------------------------

BCross Tiger GD

試乗者:のびた 試乗日3月21日
身長:173cm 体重:78kg レベル:テクニカル
試乗場所:湯沢中里スキー場 試乗長さ180cm 雪質:朝方は放射冷却で
固まった硬い整地、その後グズグズの春雪
小回り
1.0点  大回り★★★3.0点 オールラウンド1.0点
カービング
★★★3.0点 ずらし1.0点  印象:テクニカル以上受検大回り
180cmと185cmしか無いのが最大の欠点。若し175cmが有れば大回り用として女性も使うでしょう。
レーシングモデル程の切れは要らないがテクニカル以上の受検に大回りの板を探している方にお勧めです。
上記の長さの問題から男性か体力と技術の優れた女性用大回り板でしょう。
とても素直な撓みをする様で気持ちの良い大回りが出来ます。
朝の内は硬い斜面でしたのでとても良い大回りが出来たと思います。グズグズになった後の走破性も高かったです。
個人的には若し175cmがあれば大回り主体のオールラウンドとして購入する気がします。


一番上へ



--------------------------------------------------------------

CTigerShark 11feet

試乗者:のびた 試乗日3月21日
身長:173cm 体重:78kg レベル:テクニカル
試乗場所:湯沢中里スキー場 試乗長さ175cm 雪質:グズグズの春雪
小回り
★★2.0点  大回り★★2.0点 オールラウンド★★★3.0点
カービング
★★2.0点 ずらし★★★3.0点 印象:どこでも行けるオールラウンド
これまでの12feetが無くなり、それよりは少し細めの11feetとなりました。
10feetはカタログ上はスイッチ無しのみの様です。
さてこれまでの10feetよりは太い訳で10feetと比べると鈍重と感じました。
ウェストが75mm有るので切替で特に感じます。
それに慣れてしまえば圧雪も不整地もとても良い感じ!
新しいSpeedRideなるビンディングが軽く、また足元に重量が集中しているので
これまでのモデルより軽く感じます。
しかし私の技術ではコブではきつく、168cmが良いと思われました。
スイッチによる変化は現行モデル同様良く判ります。
グズグズの春雪でしたので小回り系なら柔らかいCruise、大回りならPower
普段は中間のDynamicにしておけば良いでしょう。


試乗者:nabezo 試乗日3月21日 午前のみ
身長:159cm、体重:52kg、レベル:1級
試乗場所:戸隠 試乗長さ:168cm 雪質:アイスバーン
小回り
★★☆2.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★☆2.5点
カービング
★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 印象:プライズ&技術選用
SWITCHの変更による変化は滑らなくてもわかるぐらいハッキリしている。
小回り専用機のような小気味良さを味わうのは難しいけどクルーズモードの
しなやかさは扱いやすさと言う点で満足の行くものだった。ターン弧の調整が自由自在な感触。
パワーモードのハリの強さはGSに負けない安定感を生んでいる。
雪面に張り付いた分ズラし難くなるので週末人気ゲレンデでの大回りは逆に怖いかも・・・
平日ガラ空きのゲレンデかテストや技術選のようにコース規制された中での使用なら気持ち良く滑れそう。
店頭販売価格が17万円くらいになりそうだと聞いたので『購入は無いな』と思いコブを試さなかった事に少し後悔。
クルーズモードのしなやかさはきっと滑りやすいはず


一番上へ



アトミック


@D2 DEMO TYPE A

試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ169cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★★2.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★☆1.5点 管理人の印象:カービング用
皆がすごいというので、ものすごく期待して試乗。結果、皆が言うとおりすごかった・・・・(^^;
今回の2日間試乗した板の中でのエッジグリップ感はだんとつのだんとつで、いくら体を
倒していってもまったく不安がない。
(今回はレースモデルに試乗してませんので基礎用の中での比較ですが)
板のTOP側は柔らかく感じられ、フォールライン付近までは板がずらせるのですが
フォールライン辺りからはエッジがロックされて板にターボ機能がついているのか?というぐらい走る。
イメージだと、プレートより前側が柔らかくてよくしなり、プレート部からは板がグンとしっかりする感じだ。
ある意味、HEAD、オガサカと対極で板の主張がすごい。そして板主導の操作性。
エッジに紙やすりがついているのか?と思うほどアイスバーンに食いつき、中盤からターン後半にかけて
切れ上がっていこうとする。 
ATOMIC試乗ブースにいると、帰ってくる人が皆「すごい!」と言う。そして自分も「すごい!」と言った(爆)
うーん、「Everyone Full Time Carving」 とでも言っておきましょうか(^^; 「EFTC SYSTEM」搭載と勝手に命名(笑)
試乗会などの短時間で乗った場合のインパクトはbPですね。
きっと本日の試乗バーンのようなある程度の固い斜面ほど、この板の真価を発揮するんだと思います。
また、少し湿った雪で締まった斜面の時などは板は最高に走るでしょうね。
サラサラした雪や、柔らかい雪では足場が崩れるため、D2(ダブルデッキ)のグリップ力は体験
できないかもしれないので、シーズンを通して使うという目で評価が必要です。
この板のすごい所は誰でもエッジを立ててカービングっぽく滑ることができるので、正しくないポジションでも
切れ切れハイスピードで滑れてしまいます。 勘違い内倒スキーヤー増殖の予感。
誰でもどこでも簡単カービングとはまさにこの板のことではないかと思います。
個人的には、大会や検定で一発の部類のような感じです。
ずれにくいのでフリースキーで1日で滑るには、体力・筋力がいります。
この板を履いている人がいたら、道を譲ってください(笑)
小回りに関しては、横幅を使ってターンをした方がやりやすく、キュンキュンとターンする感じではありません。
その辺りの担当はTYPE Sにお任せということでしょう。
コブ斜面は滑っていませんが、板が走るのでかなりテクニカルになると予想します。
アイスバーンでも食いついて走るので特に硬いコブ斜面ではかなり厳しいかも。


試乗者:ぎじん 試乗日:3月20日
身長175cm 体重:70kg レベル:1級
試乗場所:戸隠スキー場 試乗長さ:174cm  雪質:春のざく雪、荒れぎみ
総合★★☆2.5点
固くない雪なので他機種とのエッジグリップ感の違いは感じられず。
印象としては、サイドカーブの数値以上に簡単に回る、
雪面タッチがやさしい(ように感じる)ことです。
言い方を変えると、ヘッドなみに安定感はあるが雪面の状況はヘッドよりは伝えてくるような感じです。


試乗者:スズキ 試乗日:3月28日
身長:176cm 体重:64kg レベル:準指
試乗場所:開田高原マイアスキー場 試乗長さ169cm 雪質:新雪が少し積もって柔らかく、荒れたバーン
小回り★★★ 大回り★★★
オールラウンド★★★  カービング★★★ ずらし★★☆
柔らかい雪質でしたが、トップの食いつきの良さは実感できました。
このため、大回り用と言うことですが、小回りでも内側によく板が回り込んできます。
大回りも行いやすく、高速での安定感も良いです。
私以外に指導員と一級の人も試乗しましたが、評判はかなり良かったです。
難しい板とは思いませんでした。1級くらいから充分使えると思います。


試乗者:nabezo 試乗日3月21日 午前のみ
身長:159cm、体重:52kg、レベル:1級
試乗場所:戸隠 試乗長さ:169cm 雪質:アイスバーン
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 印象:オールラウンドの神様
小回りは大回りベースのオールラウンドモデルとは思えない程良く回る。
トップの捉えは早くヘニャっという感じで直ぐには返ってこないがそのまま何もしなくても
ヌルっと回ってくるしシッカリ押し出せばギュンっと回ってくる。
大回りは足場の状況変化をシッカリ足に伝わえてくれるしなやかさとラインを外さない安定感を同時に味わえる。
大回りから小回りへの急激なリズム変化も違和感無く行える。
週末人が多く荒れたゲレンデでもストレス無く高速で滑る事が可能な一台に思えた。
この日のコブはピッチが長く深い溝に・・・。
バンクで滑るには左右への移動が大きくなりすぎる状況。
回し込みを意識するとバンクのサイズより小さいターン弧を描くのでトップから縦に落とし込んでみたが
しなやかに衝撃を吸収してくれ安定したスピードコントロールが可能であった。


試乗者:安藤 試乗日3月21日 身長:171cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所: アサマ2000 試乗長さ169cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★★2.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★2.0点
トップが少し柔らかですが、高速安定性抜群で大回りができます。
小回りはオートマチックには行きません。
それなりにひねらないと難しいですが思ったより回ります。硬いバーンにはピッタリです。
後半板が走るので、持っていかれます。ある意味まさしくアトミックの板です。
空いている整地で滑れる環境にあればいいのですが、
土日に混んだゲレンデで滑っている人には宝の持ち腐れですかね。 


試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ175cm 雪質:締まった斜面
小回り★★☆2.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★☆2.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★2.0点 管理人の印象:大回り系オールラウンド
前回の試乗で感じた感覚と、だいぶ違った印象を受けました。
今回の試乗斜面は硬いことは硬いが、前回ほどの硬さではなく柔らかい雪が乗っている状態。
TOPが柔らかい滑り味は前回と同じだが、柔らかい雪面の抵抗をTOPが受けると板がぐいとたわみ
曲がり始めるのが前回と違う感覚。 あれーこんなに小回りやりやすかったっけ?みたいな。
ただ硬い斜面でテールを面で振るような動きをするとエッジがロックされてしまい
板が横に出て行かない感覚は前回と同じ。
板を縦方向に進めながらの捻りエッジングが必要。
ただ、モサモサの所だとテールがすーっと出せて全くロックをしない。 雪面状況で結構乗り味が変わります。
大回りのグリップ力は健在で、体を倒しこんで深い内傾角を作ることはかなり容易。
板を安心して踏みこんで行く事ができます。ここまで信頼できる板はなかなかないです。
特にそこそこ硬い斜面で滑った時のホールド感は基礎系板の中では無敵かも。
(この乗り味はRACE系だとも思えるが)
また、滑った感触は板主導の乗り味なのは前回と変わらず。
捻る操作、捻らない操作の使い分けができるテクニカル以上の人で
大回り系オールラウンドとしてかなりオススメです。


Atomic D2 DEMO TypeA 174cm 113.5-70-97 Re=17.2
試乗場所 苗場
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗日 4/4
雪質 緩みかけて荒れてきた湿雪(4/4)
大回り★★☆ 中回り★★★ 小回り★★ コブ★★☆ オールラウンド★★★
R=27から乗り換えたせいか、すごく楽しく楽に滑れました。
トップのとらえが良く、しなやかでたわみのコントロールが容易なので、軟雪でも自由自在。
ターン弧を変化させやすいです。特に大〜中〜大のような検定フリー演技みたいな滑りは快感。
一台で何でもやるオールラウンド板としては、ちょっと欲しくなる板でした。
ただし、カービング系の小回りは板が走ってくれず、イマイチの印象でした。
ヒネリ系小回りはやりやすいんですけどね。
コブにも少しだけ入りましたが、扱いにくくはありません。やはり、ビンディング取り付け位置が、
以前ほど後ろに偏っていないので、走り過ぎることがなくなったのではないでしょうか。


試乗者:ぽぺー 試乗日3月20日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:アサマ2000 試乗長さ169cm 雪質:午後の凍りかけ
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド★★☆2.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点
前評判で凄いという話を聞いていたのと、試乗しようとしてもいつも誰かが借りてい
たが、最後の方に乗ることができた。
先にD2 Race GS 179cmを履いていたため、これを小回り用だと勘違いしていたため、
きちんと大回りはやらなかった。滑る前はGS同様にペラペラ感があって柔らかく感じた、
滑り出すと安定感がある。
午後に現れた硬い斜面でも強烈なグリップを発生し、これまでのアトミックのカキーン
としたグリップとは違う感じで非常に良かった。
本日の斜面(固まりだし+ザラメ)では非常に操作しやすかった。


試乗者:管理人 試乗日4月11日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:苗場スキー場 試乗長さ170cm 雪質:グサ雪
小回り★★☆2.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点 管理人の印象:大回り系オールラウンド
RS GSの179cmからすぐ乗り換えたのですが、異常にクルクルまわる印象(笑)。
これって大回り系だったよね?・・・というぐらい。
なんか、菅平の固い斜面で試乗した時の感覚はいったいどこへ?? という感じ。
まあ、この板の前に試乗していた板が大回り用のRSだったので仕方がないにしても
固い雪とグサ雪でこんなに印象が違う板も珍しい。
もう一度固い雪で試乗がしてみたいですね。
グサ雪での小回りは、捻り系操作の印象。
ダブルデッキのせいなのか、板が踏ん張る感じはあるがビュっと戻って来る感じがしない。
そのためあまり板が走らない。 グサ雪小回りの抜けはあまりよくない感じです。
SUPER SONICも同じ日に乗りましたが、あちらの方が小回りでグイグイ走りますね。
大回りに関しては、安定感がやはりあります。
個人的にはサンドイッチ構造の方が自然なエッジング感で好きですが、これはこれで
こういう板だと思えばかなり優れた安定感で強い武器になると思います。
そして大回りも小回り同様、グサ雪ではビュッと戻って来る感じはないので、板がドヒューンと
走る感覚はあまりない。  うーん何故だ?(笑)


試乗者:殿 試乗日4月4日午前のみ
身長:172cm、体重:76kg、足前:1級 44歳 試乗場所:ほうのき平  
コンディション:固い。ところどころアイスバーン
試乗長さ:169cm 
小回り1.0点 大回り1.0点 オールラウンド1.0点
カービング1.0点 ずらし1.0点
各試乗レポートで絶賛されていることが多いこの板。
楽しみに試乗しましたが、私には全く楽しめませんでした。
トップが短く、キョロキョロする感じで怖い気がしました。
私の体重が重いせいか、チューンのせいかもしれません。
主催の方がおっしゃてましたが、常日頃平板に乗っている人(私も)には不評だったようです。


試乗者:ぽぺー 試乗日3月29日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ169cm 雪質:硬い斜面は良いが、一部腐り気味
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点
アトミックのオールラウンド板。
これまでの同社のモデルよりも、更に軽くなったように思える。
長さ的にもターンサイズ的にもこちらの方がType Sよりも扱いやすくて良かった。
一旦、EFTC状態(管理人さんのレポ参照)に入ると強烈なグリップを発揮して安定感
とキレのあるターンが可能な反面、ズラしも可能な懐の広さを持っている。
オールラウンド板としてもおススメできる1台。


試乗者:とみぃ 試乗日3月29日 身長:182cm 体重:62kg レベル:1級
試乗場所:尾瀬岩鞍 試乗長さ169cm 雪質:緩んだ圧雪→ザブザブ
小回り★★☆2.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★☆2.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点 板の印象:意外にオールラウンド性高い
長さは短かったですが明らかに大回り用の挙動をします。
ただ、小回りも苦にはなりません。
中回り大回りはダブルデッキ効果か、絶妙な感触。短いのに怖さを感じず気持ちいいです。
以前のアトミックのように重く、スキーが勝手に決めたラインで勝手にカービングするイメージとは違い、
コントロール性が高まってます。ズレ幅を作った小回りも相当やりやすかったです。
一方、ザブ雪の強さ(前は突破してましたが、このモデルは浮遊)、
カービング特性は維持されていて、オールラウンドにも使い易くなったと思います。
大回り系オールラウンドとして、完成度はかなり高いですね。
ただ、僕が1級受験したころの足前だと、多分勘違い内倒君になってしまった気がするので、
1級レベル以上の方にお勧め、としておきます。


一番上へ



--------------------------------------------------------------

AD2 DEMO TYPE S

試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ160cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★☆2.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点 管理人の印象:小回り系オールラウンド
本来ならば165cmに試乗したかったのですが、本日は160cmしかないとのこと。
この板の小回りターン弧は、真円を描くように板を動かすと非常に板が走る。
TOPが内側には入ってくる感じはするのだが、他メーカーの板とは挙動が違い
板が下に加速しながら下内方向に入ってくる。
なのでオガサカの小回り系の板などが得意とする、前半の早い段階からフォールラインにかけてずらし始め、
更に後半にかけての押し込み量で弧を調整するという操作をすると板の行きたい方向と操作が異なり
このこの板のよさをスポイルしてしまう感じがしました。
簡単に言えば、テールをなるべくずらさないでサイドカーブと板のたわみでターンする動きが得意。
テールをずらした捻り操作が扱えないことはないですが、固い斜面で高速になると板が横ズレを嫌うので
ずらすのに結構力がいります。 そして結果、疲れます(笑)
ある意味、ノー捻り操作の小回りがオススメ(笑) するとどんどん加速します(^^;
ワイドスタンスでグイングイン滑ってくる小回り用なのかなーと。
水落亮太デモが「スキーは捻ったら駄目だ!」とDVDで言っていたのを見て
「そんな馬鹿な?」と思っていましたが、水落デモが履いている板がアトミックなので
なんか妙に納得しました(笑)
コブ斜面でも扱えそうですが、固いコブ斜面では板が下に加速していく上、捻る操作で扱う板では
ないので難しいと思います。
試乗する時はグサ雪が多いかと思いますが、固い雪でこの板の真の滑り方がわかると
思いますのでグサ雪試乗で決めるのは危険かも(笑)
ある意味、この板もTYPE Aと同じで勘違い君続出の予感です(^^;


試乗者:S.I 試乗日3月20日午前のみ
身長:175cm、体重:68kg、足前:準指、テクニカル、ときどきレーサー アラフォー♂
試乗場所:戸隠(タナベスポーツの試乗会) 試乗長さ:165cm R11.5m
もの凄い走りという前評判でしたが、雪がグサグサだったためにそれほどのインパクトはありませんでした。
新構造になり板が軽くなりましたが、バタつくことはありませんでした。
小回りはカービング系が得意と思っていましたが、雪がグサグサなおかげでズレも多用できました。
バーンが硬かったらどうなるかは??
大回りは板が軽くてもしっかり走ってくれましたし、Rがきつい割りに大きなターンもできあました(グサ雪だから?)。
新構造は硬い雪でこそ本領発揮しそうなので今回の試乗では実力を出し切れなかったかも?


試乗者:ぽぺー 試乗日3月29日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ165cm 雪質:硬い斜面、一部腐り気味
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★☆2.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★☆1.5点
ずらせるが、一度エッジが捉えると凄まじいグリップでつき進み加速する。
小回り・中回りはとくに凄く、一度雪面を捉えるとキレキレで硬い斜面でも難なく
グリップする。また、ずらしも可能だが最初からずらしていかないとグリップするため、疲れる。
また、板が走り出すと身体がなかなかついていかず難しい一面もあり、
小回り専用にType Sは良いが、通常使う分にはType Aの方がいいと思った。


試乗者:タカギ 試乗日3月29日
身長:172cm 体重:63kg レベル:準指導員、テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ160cm 雪質:アイスバーンを含む固めの雪質
小回り★★★3.0点 大回り1.0点 オールラウンド性1.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★☆1.5点  板の印象:究極の小回りマシーン
165cmの試乗板が無かったため160cmを試乗。
角を立てて滑るとオートマチックにトップコントロールのカービングターンが出来る。
何もしなくてもいいという点では凄いことだが、ずらすことの出来ない人は勘違いしてしまい
とんでもないスピードになってしまいそう。
捻り系の滑り方を多用する人には、この板を堪能できないでしょう。挙動不安定な板になってしまします。
大会等の整備されたバーンで使用するなら戦力になるでしょうが、検定で使用するにはお勧めできませんね。
また、この板で1日滑るのは、かなりの体力・気力が必要でしょう(笑)



一番上へ


--------------------------------------------------------------
BD2 DEMO VF-1

試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ164cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★2.0点 管理人の印象:セカンドモデルとは思えないグリップ力!オールラウンド用
アトミックの今シーズンモデルは、TYPE A TYPE Sに目がいきがちですが隠れた実力を持った板。
TYPE AやTYPE Sで手ごわいと思った方はとてもオススメです。
アトミック特有のグリップ感、どっしり感を残しつつ、しなやかに板がたわむのがわかります。
小回り、大回りどちらでも可能でオールラウンド性が非常に高く、普段使いのアトミックにはこれがいいかもしれません。
結構な高速大回りでも安定しておりちょっと驚きました。
乗り味はTYPE Aに似ており、TYPE Aの子分のような印象です。
どちらかというと、ずらす操作よりも板を縦に動かして操作する方が得意な感じでこの辺りもアトミックっぽい。
1級の方はTYPE Aよりこの板の方が意外にいいかもしれません。



試乗者:横浜のK 試乗日4月26日
身長:165cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所:丸山高原スキー場 試乗長さ164cm 雪質:ぐさ雪
小回り★★☆ 2.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点
横浜のKの印象:昔のアトミックの手強さを知っている人から見るとたいへん優れた操作性!
上級オールラウンド用
アトミック特有のグリップ感は十分感じます。
しなやかに板がたわみ、無理なひっかりが無いので安心して飛ばせます。
1級レベルでは十分すぎる性能だと思います。


一番上へ


--------------------------------------------------------------
CD2 DEMO VF-2

試乗者:横浜のK 試乗日4月26日
身長:165cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所:丸山高原スキー場 試乗長さ166cm 雪質:ぐさ雪
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★☆2.5点
横浜のKの印象:VF-1から見て、ちょっとだけ劣る高速性能と より優れた操作性!
上級オールラウンド用
アトミック特有のグリップ感を残しつつ、1日中滑っていても疲れなさせい操作性。
しなやかに板がたわみ、でもたわみすぎない感触。
時期からすれば当然ですがぐさ雪で、たわみがVF-1より大きい分、大回りでは飛ばしにくさがありました。
これから2級を受験するレベルでも扱え、1級取得後まで使える十分な性能だと思います。


試乗者:北海道kkk 試乗日3月15日〜5月10日の間 合計10日
身長:170cm 体重:64kg レベル:SAJ1級
試乗場所:比布スキー場・富良野スキー場・旭岳 試乗長さ166cm 
雪質:3月中の圧雪整地/4・5月のザクザク湿雪/コブ斜面(主に溝コブ)
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★☆ 2.5点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点  板の印象:小回り系オールラウンド
ATOMIC D2 DEMO  VF−U【126-75-111(R13)L166】
圧雪されたシーズン中で環境の整った斜面での小回りは非常に軽快で切れた小回りが出来ます。
切れもズラシもコントロール性が良く上級クラスの板にも感じるが高速大回りでは少し不安になります。
特に斜面が荒れてくるとこの板では・・・・・少し怖い^^
当方他に3本のATOMICの板を所有していますがこのVF−Uに目隠ししどこのメーカーか言われなければ
多分ATOMICとは分からない印象です。(非常に癖が無く軽量の板・VF−Uは全体的にファットで柔らかい) 
コブ斜面には不向きと感じました(当方の滑り方だとトップとテールが大きすぎ) 
VF−Uは2010年ATOMICの板では中・上級者向けとし販売されるモデルなのですが1級レベルの方で
これから上を考えている方には物足りないかもしれません。(普段楽しく的の方には良いかも)
2級位の方から一般スキーヤーの方で小・中回り系を重視される方には価格的・性能的にも良い板だと思います。
又板表面のコスメが今までのATOMICに無い綺麗な板なので晴天のゲレンデでは結構目立ちます^^


一番上へ


--------------------------------------------------------------
DD2 RS GS


試乗者:管理人 試乗日4月11日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:苗場スキー場 試乗長さ179cm 雪質:グサ雪
小回り★☆1.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★2.0点 管理人の印象:一般ゲレンデで大回りはこの板しかない!
今年のアトミックラインナップは少しややこしい。
大回り系の板をATOMICから選ぼうとする場合に
D2 DEMO TYPE A (基礎用)
D2 RS GS (競技用)
と、呼ばれる2種類が存在し基礎用と競技用とわかれている。
が、実は競技用のRSの中に草レーサーや基礎スキーを意識したモデルが混在している。
その混在とは大きくわけて3種類。
@169cm R17.2 , 174cm R17.8 , 179cm R18 , 184cmR18.4 を購入すると草レース、基礎向け
 (TYPE Aと全く同じサイドカーブです)
A181cm,186cm,191cmがR27の男性競技向け
B175cm,183cmがR23の女性競技向け
となるためちょっとわかりずらい。。
今回管理人が試乗したRACE GSモデルは、179cmのR18のモデル。
滑り出してすぐ感じるのはものすごい安定感だ。HEADのWORLD CUP SPEEDよりも安定感では勝る。
春のグサ雪を綺麗になめるように板が走り、しなやかに滑っていく。板が跳ねるようなことは全くない。
特筆な点は2点。
ひとつ目は板の走りが一定なこと。 昨年までのATOMICはどこか瞬間で走る部分がありそれを引き出して
演技をしたのだが、このモデルはターン中が一定の走り、ビヨ〜ンと加速が穏やか。
ただしこれは雪質がかなりグサグサだったので、断言はできませんが・・・・
(TYPE Aが固い雪だとより走るのを経験しているので)
ふたつ目は雪のギャップの乗り越え方。 突撃していくだけでなく板もしなやかにしなる。
これが超安定感を生んでいると思えた。
これもきっと179cmという板の長さも関係していると思うので短いモデルに乗るとどうなるかは不明です。
「超安定感+一定の走り」なので板の挙動を容易に把握でき、とにかく安心して板に乗り込んでいける。
スピードをどんどん出していっても全く不安感が出てこない。
TRUIN-SLの所で、この板を履いている人に小回りで勝てる気がしない・・・・と書きましたが
この板を履いている人に大回りで勝てる気がしない(笑)
更に注目すべき点は、大回り用モデルのどっしり特性なのにR18ということ。
他メーカーの大回り系の板は、ほとんどがR23、R27のモデルばかり。
人が点在する一般ゲレンデで使うには、R23やR27ではサイドカーブが大きすぎて気持ちよく滑れないのだ。
このようなRが20以下の「どっしり」大回り系モデルというのは、
HEADのSPEEDシリーズと ATOMICのRS GS(TYPE A)シリーズ、ブリザードのGSR ぐらいしかないのではないかと思う・・・・。
ゲレンデで大回りに使うにはちょうどいいサイドカーブで非常にオススメです。
一方、小回りもできないことはないですがやっぱり大回り用ですね。
TYPE-Aの179cmに乗ったことがないですが、印象としてはTYPE Aより小回りは鈍い。
あくまでオールラウンドモデルとして小回りを考慮するのであればHEADのWORLD CUP 175cm か
TYPE Aの同サイズ方が扱いやすいと思えます。
ちなみにTYPE A 169cm R17.2にすぐに乗り換えましたが、クルクルまわりすぎるぐらいでした(^^;
サイドカーブはTYPE A 169cm R17.2 と RACE GS 179cm R18でほとんど同じですがここまで違う?
というぐらい回転性能が違う。
TYPE Aの方が柔らかいからでしょうかねぇ・・・・。
同じ長さのTYPE A とRACE GS を乗り比べてみたいものです。
一般ゲレンデで大回り用と使う場合、一押しモデルだと思います。


試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗長さ:186cm  101.5-67.5-87 R≧27
試乗場所 菅平パインビークツバクロ&苗場
試乗日 3/8(菅平)、4/4(苗場)
雪質 硬くしまった雪
(菅平)、緩みかけた湿雪と硫安で固めてたポールバーン(苗場)

★★★
ダブルデッキ構造を搭載した男子選手用GS。
今期のWカップで活躍中ということで、メーカーの人も強気でした。
実は、最初R=27など乗る気がなかったのですが、R=23の女子用が来ていなかったのと、
メーカーの人の強い勧めで乗ってみて、オドロキました。
ほとんど、長さとアールの大きさを感じさせない扱いやすさです。
トップ部はちょっとペラペラした感じなのですが、滑り出すとしっかりグリップしてしなやかにたわみ、よく曲がってくれます。
ポールセットの中に入ってみたのですが、なんちゃってレーサーの私でも、ちゃんと旗門に入れました。
この板の前に乗ったN社の選手用R=27では全く入れなかったのに。
フリーで基礎風の演技をしてみたのですが、余裕持って出来るし、バビューンと走ります。
今までのAtomicと違って、トップ部の長さを感じないため、思わず小回りもしちゃいましたが、
出来ないことはありません。
苗場で183cmR=23の女子選手用と比べてみたのですが、何故か186cmR=27の方が使いやすいと感じました。
しなやかでよくたわみ走ってくれるからです。R=23も使えないことないけど、しなやかさがイマイチ。
こちらの方がしなやかでスッキリ抜けてくれます。
ただし、そこはバリバリのレース選手用なので軟雪はそれほど得意ではありませんでしたが。
今のところ、ダントツで個人的購入候補リストのトップです。


試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗場所 苗場 試乗長さ:183cm 101.5-67.5-87 R≧23
試乗日 3/28、4/4

雪質 少し荒れてキョロってきた雪(3/28)、朝一の比較的良い雪(4/4)
★★
ダブルデッキ構造を搭載した女子選手用GS。
菅平で男子選手用GSを履いて好感触だったので、期待して乗ったのですが、イマイチでした。
荒れた雪に対しての対応が上手くいかず、雪がキョロってきたこともあって、
グリップ過剰になり、うまく操作出来ませんでした。
おかしいなぁと思っていたのですが、ICIの試乗会で男子用と乗り比べてハッキリしました。
男子用の方がしなやかで扱いやすいです。
ただし、この女子用も雪がキョロってなきゃ悪くはありません。
谷回りでトップのとらえが容易だし、基礎風の演技も十分出来ます。
さすがに雪が緩んでくると、ちょっとヤな感じですが。


試乗者:ぽぺー 試乗日3月20日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:アサマ2000 試乗長さ179cm 雪質:午後の凍りかけ
小回り★★2.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★☆2.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点
履いた直後はペラペラしてこれまでよりも柔らかくなったように思ったが、実際に
乗ると気にならず操作性が高く非常に安心して乗れる。
グリップも十分で179cmという長さを感じさせない。また、下地が出た硬い斜面では
強烈にグリップし、午後のザラメが乗った斜面や下地が出た硬い斜面では簡単にずらす
ことが出来、小回りも十分可能であった。
FIS非対応のこのモデルは大回り系オールラウンドとして良いように感じた。
ヘッドのSUPER SHAPE SPEEDとは違う特性であったが、この板も非常に良いと思った。


試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗日 4/19 試乗長さ:179cm 114-70-99 R=18.4 試乗場所 ASAMA2000
雪質 ザクザク雪、一部コブ&硫安で固めたポールバーン
小回り評価せず 大回り★★★ GS★★☆ コブ★★
印象 扱いやすいなんちゃってGS
ダブルデッキ構造を搭載したレギュレーション外GS(通称なんちゃってGS)。
今までのアトミックのGS板と異なり、非常にしなやかで扱いやすい板です。
しなやかと言っても、選手用GSほどのしなやかさはなく、それほど強烈に走るわけではありません。
今までのAtomic大回り用は、ターン後半の走りが強調されていたと思うのですが、
このモデルは、管理人さんの感想にあるように走り方が一定で穏やかです。
そのため安定感、シッカリ感、扱いやすさを強く感じます。
リズム変化も容易なので、草技術選やテククラ検定の大回り&フリーで強力な武器になってくれそうです。
ポールセットの中では、操作性が良く、かなりシッカリとラインをトレースしてくれますが、
選手用ほどは走りません。GS入門用としてはスグレモノだと思います。
 ちなみに、トップ部の長さをそれほど感じず、しなやかなので、コブにも入れました。
でも、板壊れそうなので、自分の板だったらコブはヤメとく方が無難でしょうねえ。~o~;;


一番上へ



--------------------------------------------------------------
ED2 RS SL

試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ 試乗場所 苗場&野沢
試乗日 3/28(苗場)、4/10(野沢) 試乗長さ:165cm 123-67-107.5 R=11.5(草レース、基礎用)
雪質 山頂は良い雪、ホテル前は荒れたキョロ雪(苗場)、春の軟雪(野沢)
小回り★★★ 大回り評価せず コブ★★☆ 印象 完成度の高いショートターンマシーン
ダブルデッキ構造の恩恵で、非常にしなやかでグリップが良いです。
整地ではギュンギュン走るカービングマシーン。
速い切り替えが可能で、板が外に出てくれるのでショートターンが上手くなったような錯覚をしてしまいます。
コブや軟雪でも意外とイケちゃうところが、今までのAtomicSLと違う所でしょうか。
今まで、Atomicの小回り板は、グリップが良くて走るけどちと重い印象があったのですが、
09-10は、このSLもTypeSもその点が改善され、しなやかで軽やかです。
基礎小回り用としてとても欲しい一台です。
ただ、コブはイケちゃうけど、耐久性の面を考えて入らない方が良いんでしょう。
ダブルデッキ構造って、もし欠点があるとすれば耐久性でしょうから。


試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗日 4/19 試乗長さ:165cm 115.5-66-101.5 R=13 (競技用)
雪質 ザクザク雪と硬い小回り道 試乗場所 ASAMA2000
小回り★★☆ 大回り評価せず 印象 軽快スプリングボード
ダブルデッキ構造を搭載した選手用SL。
一般用SLよりも細身でトップにフィンがついています。
硬い小回り道で使ってみたのですが、踏み込むと非常に軽いタッチで返ってきます。
スプリングボードのようにビョンと返ってくるのは、ちょっと快感。
軽快でよく走る板なのですが、切れ上がり感が少なく、どんどん加速して落ちていくので、
基礎ユースには向かないかもしれません。


試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗日 4/19 試乗長さ:165cm 123-67-107.5 R=11.5 (草レース、基礎用)
雪質 ザクザク雪と硬い小回り道  試乗場所 ASAMA2000
小回り★★★ 大回り評価せず 印象 基礎ユースならこっち
今回は選手用SLと比較してみました。
こちらの方が選手用よりもしなやかで深回りしやすいです。
踏み込むと、選手用はビョンと返っちゃうのですが、
このモデルはしなやかにたわみながら、一タイミング力をためてくれます。
そのため、足先の操作も容易でターンの微調整が楽です。
基礎の競技会やテククラ検定で使うなら、選手用よりは間違いなくこっちでしょう。


試乗者:ぽぺー 試乗日4月25日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:丸沼高原スキー場 試乗長さ165cm 雪質:もさもさ&試乗用に硬いバーンあり
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★2.0点 印象:小回り系オールラウンド
今期のAtomicは非常に扱いやすく滑走性が高いがこのモデルも同様。
先に試乗したロシニョールの板の過激さに押されたからか、グリップは強い傾向があるが普通に扱える。
また、先日試したType Sよりはこちらの方が難しい板というイメージがあったが、Type Sより落下するため、
回り込みの量が少なく扱いやすかった。太い形状のため悪雪にも強いし、アイスバーン状でも問題は無い。
小回り系オールラウンドとしてType Sよりも良いように思った。


一番上へ



--------------------------------------------------------------
FD2 バリオカット
試乗者:ぽぺー 試乗日5月9日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:中央アルプス千畳敷スキー場 試乗長さ170cm 雪質:腐ってる
小回り★☆1.5点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★☆1.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★☆1.5点 印象:キレて加速する
穏やかなサロモンの後に試乗した。
バーン状況もあるが昨年のモデルよりも乗りづらく感じた。昨年との違いは不明。
カービング系の滑りは簡単だ(何もしないとカービングになる)が、テールがやたらと噛んでしまい操作しづらかった。
コブでも発射・破綻するなど、当方のレベルではうまく乗ることが出来なかった。


番上へ




フィッシャー

@PROGRESSOR 9+

試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ170cm 雪質:締まった斜面
小回り★★☆2.5点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド性★★☆2.5点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★☆2.5点 管理人の印象:小回り系オールラウンド ちょっとエッジ感に癖あり。
TOPのエッジがくいついて、その場で板が向きを変えようとします。
そのせいか捻りを強めにいれると板が前に進まず、その場でターンが詰る感じです。
昨年試乗した時は、テール側が食いつく感じがしたのですが今回の試乗では全く感じず。
これはいったいどうしたことか?? エッジのせいなのかなぁ・・・・。
ターン前半で前側に乗ると、TOPエッジがググッと自動でかかり、その場でターンをしたがるので
土踏まずの真上から後ろよりに荷重ポイントを置いて操作をするといい感じのターンになる。
個人的にはTOPからテールまでのエッジを使って滑るのが好きなので、トゥピースより前に積極的に
荷重をかけれないのですごく窮屈に感じた。
特に大回りで前よりに荷重をかけると、トップがくいついた時にセンターからテールにかけての
エッジが一瞬軽くなる感じで板が不安定になるのがいただけない。
これはトップのエッジを使える人ほど感じるかもしれません。
板を縦に動かす操作より、テールを面でずらして滑る人は高評価になるかも。


一番上へ


--------------------------------------------------------------
ARC4 W.C GS Woman
試乗者 みわ ♂ 試乗場所 苗場 183cm NO DATE R≧23
身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ 試乗日 3/28、4/4
雪質 少し荒れてキョロってきた雪(3/28)、緩みかけた湿雪(4/4)
★★☆
トップ部に穴を開けるテクノロジーを搭載した女子選手用GS。
トップの穴は、軽量化とともに振動吸収効果を狙ってのことらしいのですが、
履いた感じが軽くて操作しやすいですし、振動吸収効果は荒れた斜面に行くとかなり実感できます。
荒れた斜面ではAtomic女子用よりも好印象でした。
グリップ感が良好で挙動が安定している感じがします。
意外と曲がってくれますし、安定感があるので基礎風の演技をする余裕もあります。
それほどしなやかさや走りは感じないけど、操作性と安定感は好印象。
多分、こういう板の方がポールセットでは速いのかもと思わされます。
AtomicのR=27に乗っていなければ、間違いなく個人的購入候補リストのトップだったんでしょうが・・・。


一番上へ


--------------------------------------------------------------
BRC.4 W.C. SL
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗日 4/10 試乗長さ:165cm
雪質 春の軟雪 試乗場所 野沢
大回り:評価せず 中回り★★★ 小回り★★★ 印象:春は涼しい!
トップに穴を開けるホールテクノロジーを搭載したSLのトップモデル。
意外としなやかで扱いやすいです。F社SL板ってこんなに扱いやすかったっけ。
もしかすると、ホールテクノロジーによる軽量化のおかげかも。
小回りは逆ヒネリ系もカービング系も自由自在。コブもイケちゃいました。
ただ、この日の野沢のような春雪では、トップの穴からどんどん雪が入って、
膝から下が超〜涼しい!ってことになります。
多分、日本の春雪のことなんて考えて作ってないんでしょうね。


一番上へ



ハート

@HRT Circuit C9.2 VF-S

試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ165cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★★★3.0点 大回り★☆1.5点 オールラウンド★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:小回り用
ブリザードの G-FORCE super sonic IQに並ぶ、超オススメ小回りマシンです。
super sonicはオールランド系ですが、こちらは小回り専用といった感じの乗り味です。
大回りをしようとすると、フォールラインからものすごい速さで板が足元に帰ってくるので大回りになりません(^^;
小回りに関しては、ターン後半が元気で板が勢いよく縦に走ろうとするのがよくわかります。。
固い斜面で、捻りを使って板を横に走らせる小回りをすると、ドルフィンターンのようにジャンプしてしまうぐらい
元気よく板が走ります。 実際に管理人は飛びまくってました(笑)
小回りというとアトミックのTYPE Sと比べがちですが、全く小回りの質が違うので比較しては
いけないような気がします。
この板の性能を生かす乗り方と、TYPE Sの性能を生かす乗り方がそもそも違う感じ。
小回りというカテゴリでは同じですが、滑り方は全く別物。
スクールやデモなんかに小回りを習う時に、同じメーカーを履いてないと話が噛みあわないな〜と思いました(笑)
ともかく、小回り専用としてはオススメ度がかなり高いです。
問題はデザインか・・・・。パット見レンタルのようです(笑)


試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ165cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点 管理人の印象:小回り用 硬い斜面に向いている。
前回の試乗で非常に感触がよかったので、再度試乗してみました。
やはりとてもいいですね。 特に硬い斜面が抜群にいいです。
板の張りはかなりしっかりしていますが、サンドイッチ構造特有のしなやかさを感じることができます。
ターン初期は、少し捻って板を内側にいれてあげると後半にかけて板がよく走ります。
今まで試乗した板の中で、この板のライバルは同じサンドイッチ構造のOGASAKA TRUIN-SL+VISTかな?
SUPER SONICの小回りもとてもいいですがあちらはキビキビとした感じではないので、質が全く異なります。
ELANのSLX RACEもとてもいいですが、TRUIN-SLとC9.2VF-Sに比べるとかなりゆっくり回るので種類がやっぱり違う。
簡単さで言うと、SUPER SONIC > SLX RACE > TRUIN-SL+VIST ≧ C9.2 VF-S でしょうか。
操作感はTRUIN-SL+VISTの方がターン前半に捻らない操作をしても板が回ってくるで簡単です。 
これはSLの方が9.2よりTOPが柔らかいため、板の先端がたわんで回ってくるんだと思います。
SLはターン前半から一定に走る感じで、C9.2VF-Sは捻って荷重をした後にたわみが開放されて鋭く縦に走る感じ。
言いかえると、捻って荷重するまでは走らない感じでしたので、操作の間(ま)をスキーヤーが自分で作れることで
様々なスキーヤーに対応できそうです。
そういう意味では、1級程度からでも十分オススメ度は高いですね。
小回り用としてはかなりオススメです。


試乗者:ぽぺー 試乗日3月28日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ165cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★☆2.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点
自分自身では暴走しているのかきちんと滑れているのかは分からなかったが
同行していた皆からはいつもより勢いがあってイイ小回りだと言われた。
体感的には凄まじく縦に走るが、ずらしも容認する懐の広さがあり、落下を
コントロールできれば実に頼もしい一台。
ほぼ工場出荷時の状態だというが硬い斜面でも問題なくグリップし、そのまま
使えるのではないかと思う。
アサマで試乗したTRIUN SLでは自分の動きを上手く合わせることが出来なかったようであるが、
ちょこまか動いてしまう自分のような滑りのタイプには、C9.2 VS-Fの方が向いているように思える。


試乗者:ぽぺー 試乗日4月5日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:八方尾根 試乗長さ165cm 雪質:軽く腐っている雪
小回り★★★ 大回り★★☆ オールラウンド★★★
カービング★★★ ずらし★★★
C7.2 SSFとI5.2WCの間に位置するモデルでDemoラインの最上位機種で、相変わら
ずズレとキレのバランスが良いく、マニュアル的操作が可能。
大回りは出来なくはないが長さやラディウスからそこまで大きいターンにはならな
いため、小回り〜中回りモデルとして使うのが良いだろうと思った。
グリップが強くて疲れるため小回り専用として欲しい1台であった。


試乗者:管理人 試乗日4月11日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:苗場スキー場 試乗長さ165cm 雪質:グサ雪
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点 管理人の印象:小回り用
C9.2VF-S(小回り用)、C9.2VF(大回り用)の両方を同じ日に乗って改めて感じた印象が、
C9.2シリーズは、他の板に比べかなり板の張りが強く、VF-SもVF同様に板のTOPまでバン!
と張っているのが特徴。
そのため固い斜面の方が板がグンッ!とたわみ、ビュッ!っと走る傾向がある。
この走りは抜群で、かなりの快感だと思う。
逆にグサ雪などの足場がくずれやすい場面では、板のしなやかで上回るTRUIN-SLや
SUPER SONICの方が簡単に走らせることができる印象。
コブ斜面も滑りましたが、ちょっとフレックスが固いなーと思いますが滑れないことはないです。
ただ固いコブは難しいだろうなーと思います。
凹に入った時に、板の反発で発射してしまいそうな気がします・・・・・。


試乗者:とみぃ 試乗日3月29日 身長:182cm 体重:62kg レベル:1級
試乗場所:尾瀬岩鞍 試乗長さ165cm 雪質:緩んだ圧雪→ザブザブ
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★☆2.5点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★☆2.5点 板の印象:上級者向サンドイッチ小回り板
サイドカットは競技用のSL板と共通ですが、
プレートは前後セパレートのものに変更されています。
また、その場にいたハートの選手の方によると、メタルも薄くしてあるとか。
手持ちのハートのSL板(07-08モデル)とやはり感覚は似ています。
操作しただけ動く実直な板で、勝手にズレたり、勝手に曲がったりしません。
回転弧は小回り板そのものです。
オガサカQRを少し強くしたような板です。
新鮮な感動はないですが、癖のないいい板です。
小回りが得意な方なら1級から使えると思いますが、
テク受験で調子も雪も悪くないのに小回り73を連発してる僕には
ややオーバースペックかも。
その実直さゆえ、いい滑りをするためには、案外高いレベルが必要に思われます。


試乗者:タカギ 試乗日3月28,29日
身長:172cm 体重:63kg レベル:準指導員、テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ165cm 雪質:アイスバーンを含む固めの雪質
小回り★★★3.0点 大回り★☆1.5点 オールラウンド性★☆1.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★2.0点  板の印象:本当の小回り専用板
今回の試乗でビックリした一台。管理人さんからすごくいいと聞いていたのでワクワクしながら試乗。
それにしてもデザインが凄い。この板をスキー場に忘れてもレンタル板と思って誰も気にしないでしょう(笑)
しかし、板を履いた瞬間にしっかりとしたサンドイッチの板だと思いました。雪面の状況がしっかりと伝わってきます。
まず角を立てたカービング系の小回りをしてみるが全く回らずどんどん下に加速していき暴走。
次に多少捻って方向付けをしてみるとドンピシャ。捻った方向に向かって加速します。
このような味付けの板は今まで味わったことがありません。
自分から身体を落とすことができる人ならかなり良い板ではないでしょうか。
また捻り過ぎてちょこまかした動きの人は、多少捻り動作を少なくして滑ると落差のあるダイナミックな小回りが出来ます。
実際、同行のぽぺー氏は、見違えるような動きをしていました。
整地の小回りでこの板に敵う板は無いように思えます。
雪面が固ければ固いほど威力を発揮します。
ただ多少の不整地は問題ないですが、コブをこの板で滑る技術は現在持ち合わせていません(笑)
また、ずらすこともある程度問題なく出来ますが、固いバーンでの板の挙動はTRIUN-SLの方が上だと思います。
もっと試乗機会が増えデザインが良くなれば、この板の良さが分かって売れるような気がします。



一番上へ




--------------------------------------------------------------
AHRT Circuit C7.2 SSF


試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ170cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:軽快系小回りオールラウンド
C9.2は大回り用、小回り用とわかれているがC7.2はオールラウンド用として位置づけされなんでもできるとのこと。
乗ってみると確かにその通り。
どっしり感はなく、どちらかというと軽快な小回りが得意な乗り味です。
テールを振る操作も容易で、雪が柔らかければ面でテールをずらすことができる感じなのでターン初期でテールを
振る小回りをする人はとても扱いやすいと感じると思います。
そんな特性のためコブ斜面なんかではとても滑りやすそうだなと感じた。
そしてきちんとテールエッジまでを使ってあげると元気よく板が足元に返って来て非常に扱いやすいですね。
ただ軽快系の操作感ゆえ、大回りはちょっと物足りない感じ。
ハイスピードで大回りの練習をしたいけど、1本しかゲレンデに持って行かないという人にはオススメできません。
もちろん、そんなに飛ばさなければ大回りもスムーズに問題なくできますので誤解なく。
なにげにK2の SPIT FIRE Sと非常に乗り味が似ている。 もしかして兄弟?(笑)
1級受験レベルの方が小回り系オールラウンドモデルとして扱うには非常にオススメです。


試乗者:ぽぺー 試乗日4月5日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:八方尾根 試乗長さ170cm 雪質:軽く腐っている雪
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点
Hartのレッスンと試乗会を兼ねたところで使用した感想。
レッスンで行った大回りでも安定しており、小回りも小気味良く出来て非常に良い。
やった分だけ板が答える本当の意味でのマニュアル的操作をする板だと思う。
スイートスポットも広い万人受けする板ではないかと思われる。
パンフレットには大回り向けは170とあるが、小回りも十分可能で、オールラウンドとして
使用するには170cmが最適だろう。
初心者から級別&指導員系の検定、また1本でも受けられそうなスキー場のプライズでも
使えるように思える。
昨年までの板とは全く違った印象があり、個人的にはダークホース的な板。


試乗者:ぽぺー 試乗日3月29日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ170cm 雪質:硬い斜面は良いが、一部腐り気味
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点
ほぼ工場出荷の状態という話しであったが、普通に扱いやすい。
昨年モデルより少し柔らかくなったようで、デザインも含め個人的には今年の方が好み。
硬い斜面では多少ズルズル感があったが、エッジをチューンした7.2に乗った事もあるた
め、硬い斜面への対応はチューン次第という事だろう。
硬い斜面以外では非常に良い感触であった。同じノーマル状態のC9.2というモデルが
存在するが、単に数字の違いで上位・下位モデルという位置づけではなく、完全に別物
と考えた方が良いと思う。
オールラウンドならC7.2の170cm、小回りならC9.2の165cmを使いたい。


試乗者:とみぃ 試乗日4月5日 身長:182cm 体重:62kg レベル:1級
試乗場所:八方尾根 試乗長さ170cm 雪質:緩んだ圧雪
小回り★★☆2.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★☆2.5点 板の印象:一家に一台?!
非常にオーソドックスなオールラウンド板。
勝手にズレたり、勝手にキレたりもなく、操作しただけ動く一方、
板自体は男の僕が全力で大回りしても怖さを感じないほどしっかりしてます。
テク受験を一本で、にも充分対応可能と感じました。技選、草技選に出ないならこれで充分でしょう。
オートマチックさがない分、二級のときの僕だったら扱えないかも、と思いましたが、
一級受験以降の方で、オールラウンドなデモ板を探してる方にはおすすめできそう。
毎年試乗してますが、こんなにいい板だったっけ?
年々良くなってる気がします。


一番上へ



--------------------------------------------------------------
BHRT Infinity I5.2S W/C


試乗者:ぽぺー 試乗日3月20日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:アサマ2000 試乗長さ165cm 雪質:結構腐っている
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★☆2.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点
操作性も軽快でキレのある小回りが可能。
SLモデルであるが縦に落下する要素が多いため、他メーカーの小回りモデルに
比べるとターン弧も大きくなり、大回りも意外に良い。
SL系ではあるが、小回り系オールラウンドの性能も併せ持つ意外なモデルだと思う。
昨年のI5.2Sよりも1ランク上のグレードという扱いになったようで、 C9.2 VF-S
が昨年のI5.2Sと同等程度になるとのこと。
性能はともかくデザインがイマイチな点が気になるが、これはダントツに悪い(笑)


試乗者:ぽぺー 試乗日4月5日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:八方尾根 試乗長さ165cm 雪質:軽く腐っている雪
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★2.0点
ズレとキレのバランスが良いが、板のトーション・フレックスが強くなって前年の
板とは全く別物になってしまった。
レッスン中に CP LTD SSF → C9.2VF-S → I5.2 WC と乗り換えて見たがC9.2VF-Sが限度。
大回りは問題なく出来るが、板の返りに身体がついていかず、私のレベルでは扱える感じ
はしなかった。(C9.2 VF-Sとは全くの別物)
撓んだあとの返りが非常に強く、競技者やプライズ以上が対象のモデルだと思う。


試乗者:とみぃ 試乗日3月29日 身長:182cm 体重:62kg レベル:1級
試乗場所:尾瀬岩鞍 試乗長さ165cm 雪質:緩んだ圧雪→ザブザブ
小回り:評価不能 大回り:評価不能 オールラウンド:岡田利修選手はコブでも使用
カービング★★★3.0点 ずらし:気合が必要 板の印象:サイボーグ専用
の表示が変になっていて申し訳ありません。
完全に敗北しました。手に負えません。
板の試乗に行ったつもりでしたが、自分が試されているようでした。
張りが強い板で、踏み込むと異常に走ります。Rなりに回る中回りはできましたが、
小回りをさせるとこまで撓みを作れませんでした。
昨年モデルはここまで強力ではなかったような気がするのですが…
ハートチームは技選でこの板を使ったそうですが、僕ごときでは無理。
板の性能の素晴らしさは伝わってくるので、体重と筋力と技術があれば使いたいですが、
今の状態だと、板に評価をつけられます。体重☆、筋力☆、技術☆・・・とか(T△T)
僕がショボいだけかもしれませんが、基礎スキーヤーが履くなら
テク以上の力量は必要かと思います。なお早期受注の場合、
プレートをC9.2VF-Sと同じものに変えてもらうこともできるそうなので、
多少の力量の差であれば、これで埋められるかもしれません。
(VISTプレートが前後接続型からセパレートになり、多少柔らかくなる。)


一番上へ



--------------------------------------------------------------
CHTR Infinity I5.2G W/C


試乗者:ぽぺー 試乗日3月20日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:アサマ2000 試乗長さ183cm 雪質:結構腐っている
小回り1.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド1.0点
カービング★★2.0点 ずらし★☆1.5点
小回りは出来ないことは無いが、完全に大回りモデル。
普段はR20オーバーのモデルには乗らないため、板が圧を感じて返ってくるまでの
間がわからず、板上で身体をいったり来たりさせていた(笑)
返ってくるまでの時間がわかると対応可能になり、その間加速と落下を行う強烈な板。
安定感は申し分無いがゲレンデスキーには向かず、大会などでの利用に限られると思う。


試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗日 4/10 試乗長さ: 183cm 105.5-68-90 R≧23 試乗場所 野沢
雪質 春の軟雪
大回り★★ 小回り評価せず  印象 ヘビー級
Hartの女子選手用GS。履いてみた瞬間に重い。
昨年のInfinityよりは曲がりやすいと思うが、それにしても重い。
この重量感は、R=23板の中でも出色でしょう。
安定感は優れていますが操作性が良いわけではないので、
脚力があって、どっしりと大回りをしたい人向けです。
ちなみに、知り合いの女の子に履かせてみたところ、
「リフトに乗ってるだけでも重くて耐えられない」だそうです。~o~



一番上へ


--------------------------------------------------------------
DHRT Circuit CP-LTD SSF

試乗者:ぽぺー 試乗日4月5日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:八方尾根 試乗長さ170cm 雪質:軽く腐っている雪
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点
評価としてはC7.2 SSFと同じだが、こちらの方が圧倒的に軽くて楽である。
(詳細についてはC7.2 SSFを参照)
しかしながら操作性と安定性を兼ね備えているので、あとはデザインと値段の違い
と重量なので、どちらか好きな方を選ぶというくらいの差だと思った。
C7.2 SSFと迷うくらい、かなり良い板である。


試乗者:とみぃ 試乗日3月29日 身長:182cm 体重:62kg レベル:1級
試乗場所:尾瀬岩鞍 試乗長さ170cm 雪質:緩んだ圧雪→ザブザブ
小回り★★☆2.5点 大回り★★2.0点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★2.0点 ずらし★★★3.0点 板の印象:軽い!ともかく軽い!
サイドカットはC7.2と共通、補強材をカーボンにして強さはそのままに、軽く仕上げたとのこと。
ズレ幅が出る軽い板。早速コブ斜面に持ち込んで、縦に突撃を敢行。
テールジャンプ、回し込み、ズラシ、なんでも出来ます。
また整地での低速操作もやり易いです。
中高年スキーヤー向けの板とのことですが、
コブ系オールラウンドとして、シニアじゃない方にもお勧めできます。


試乗者:とみぃ 試乗日4月5日 身長:182cm 体重:62kg レベル:1級
試乗場所:八方尾根 試乗長さ170cm 雪質:緩んだ圧雪
小回り★★☆2.5点 大回り★★2.0点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★2.0点 ずらし★★★3.0点 板の印象:コブマシーン
やはりコブは最高。人生最高クラスの滑りができました。
縦目に行って浮かされても軽いためどうにでも対応できます。
お値段もシニア向け(高め)なようで、
コブ専用機として買える、使えるかは微妙ですが(^-^;
オールラウンドに使うには、板の軽さをどう判断するかだと思います。
軽さが怖くて全力で大回りをしなかったので、判断に迷いますが、
怖さを感じてしまう時点でちょっとマイナスかな。。
コブ好きとしては結構本気で欲しいですが、予算が(T▽T)


一番上へ



--------------------------------------------------------------
EHRT Circuit C9.2 VF

試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗日 4/10 試乗場所 野沢 試乗長さ:183cm 105.5-68-90 R≧23
雪質 春の軟雪
大回り★★ 小回り評価せず  印象 ライトヘビー級
今年、技術選の選手が大回り種目に使うために開発された板。
今まで選手達はInfinityを使っていたのだが、やっぱ基礎ユースには重過ぎたってことですかね。
この9.2VFはその点改善されているのですが、それでもかなりの重量感です。
また、Infinityよりもしなやかなのですが、返りが軽く、すぐに返りたがるようです。
板の重量に反してやや落ち着きがないと感じることがあり、
どっしり乗りたい人には、それがマイナスに感じられるかもしれません。


試乗者:管理人 試乗日4月11日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:苗場スキー場 試乗長さ183cm 雪質:ぐさ雪
小回り評価せず 大回り★★2.0点 オールラウンド性1.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし1.0点 管理人の印象:大回り専用
大回り専用です(笑)
性能うんぬんではなく、一般ゲレンデで気持ちよく滑るにはかなり限られた場面だけでしょう。
当然だが、とにかく大きく回ろうとする。 
板の走りを引き出すターン弧で滑ろうとすると、すぐに人がいるためエッジを外して進路変更をせざるを得ない・・・・
これの繰り返しでした。
いくら4月とはいえ、苗場という人気のあるスキー場では性能が完全にはわかりませんでした。
その短いエッジ感覚での感想は、かなり張りのあるどっしりスキー板です。
張りがあるので、モコモコ雪に突撃していった時の突破感はかなりあります。
ただ、しなやかさではATOMICに軍配。
突破できないぐらいのギャップがきてしまうと板の張りがしっかりしているため、瞬間でしならずに飛び跳ねて
しまうため操作が難しめの印象。
たぶん、固くて締まった整地ではかなりいけてると感覚になると思います。
ナチュラルバーンなどでは、ATOMICのRS GS 179cmの方がサイドカーブも含め扱いやすく簡単です。
技術選手権やポール競技で使うのに適した板だと思います。
一般スキーヤーが一般ゲレンデで使うという評価をすると大回り★★2点。


試乗者:とみぃ 試乗日3月29日 身長:182cm 体重:62kg レベル:1級
試乗場所:尾瀬岩鞍 試乗長さ170cm 雪質:緩んだ圧雪→ザブザブ
小回り:評価せず 大回り★★☆2.5点 オールラウンド:評価せず
カービング★★☆2.5点 ずらし★★☆2.5点 板の印象:技術選専用大回り板
R≧23の女子用GS板と同じプロポーションの板。
TCSRと成り立ちは同じ。
手持ちのHartのGS板(07-08モデル R≧23)よりやや幅広なせいか、
悪雪に対する強さも多少あり、しっかり乗り込めると快感度の高い大回りが可能。
オートマチックに格好いい大回りを作ってくれるタイプの板ではなく、
マニュアル操作が必要ですが、Rの大きい板特有の大きな落差が出る滑りはやっぱり快感♪
今の板の正常進化バージョンとして、型落ちで安くなれば欲しいかも。


一番上へ



ブルーモリス


一番上へ



ノルディカ

@DOBERMANN SPITFIRE PRO XBI CT

試乗者:S.I 試乗日3月20日午前のみ
身長:175cm、体重:68kg、足前:準指、テクニカル、ときどきレーサー アラフォー♂
試乗場所:戸隠(タナベスポーツの試乗会) 試乗長さ:170cm R14m
R14mですがどちらかというと大回りが得意なようです。
数年前使用していたLT11に似た非常によく走るスキーでした。
LT11よりRが小さいので小回りもやり易いです。
大回り系オールラウンドを購入したい人、LT11の走りを忘れられない人には試乗をお薦めします。


試乗者:ぎじん 試乗日:3月20日
身長175cm 体重:70kg レベル:1級
試乗場所:戸隠スキー場 試乗長さ:170cm  雪質:春のざく雪、荒れぎみ
総合★★☆2.5点
試乗した中で一番中庸のイメージでした。
SUPER SONICよりはどっしりしているがHEADの張り付き感とも違います。
機会があればもう一度乗って見たいと思いました。


試乗者:スズキ 試乗日:3月28日
身長:176cm 体重:64kg レベル:準指
試乗場所:開田高原マイアスキー場 試乗長さ170cm 雪質:新雪が少し積もって柔らかく、荒れたバーン
小回り★★ 大回り★★
オールラウンド★★  カービング★★☆ ずらし★★☆
板は軽く、操作性は非常によいのに、かなり張りが感じられました。
そのためか、荒れた斜面では弾かれてしまい、安定感や食いつきはあまりよくありませんでした。
もう少ししっとり感が欲しいです。整地では良いと思いますが・・・。かなり上級者でないと難しいと思います。
PROが付かない、単なるスピットファイヤー(赤白のカラー)にも乗りましたが、基本的な乗り味は同じです。


試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ170cm 雪質:締まった斜面
小回り1.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★2.0点 ずらし★★2.0点 管理人の印象:難しい板、基礎に使えるのかな?
SPEED MACHINと同様に比較的硬い斜面で試乗しましが・・・・乗り味はすごく似ています。
(SPEED MACHINの管理人の試乗感想を読んでください)
板にしなやかさを感じることができず、板が跳ねてしまい安定感が全くない。そしてカラカラと音がする。
飛び跳ねてしまうため、エッジが雪面から離れてる時間が多く怖くてターンができない。
ちょっとした凹凸に入った時など、板がたわまず足元がグリップしなくなるような瞬間が何度もあり
板がすっぽぬけて転倒しそうになることが何回もありました。
かなり難しい板で正直この板で硬い斜面を滑れる人はすごいと思います。
管理人には扱えませんでした・・・・・(T_T)


試乗者:殿 試乗日4月4日午前のみ
身長:172cm、体重:76kg、足前:1級 44歳 試乗場所:ほうのき平
コンディション:固い。ところどころアイスバーン
試乗長さ:170cm
小回り★★ 2点 大回り★★2点 オールラウンド★★☆2.5点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★☆2.5点
オールラウンドな板。大回りで飛ばしても安定感があり、小回りも素直な反応。
私のように体重のある人には お奨めかも・・・。


一番上へ



ASPEED MACHINE MACH4 POWER XBI CT

試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ170cm 雪質:締まった斜面
小回り1.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★2.0点 ずらし★★2.0点 管理人の印象:難しい板、イマイチ。
締まった斜面で試乗しました。
板の挙動としてはオーソドックスなのだが、板のたわみが感じられない。
なんというのか、板全体にしなやかさがない印象。
そのためか板がモサモサしている雪に突撃すると、板がギャップを吸収してくれず
そのままTOPからテールにかけて棒状の板が通過して跳ねてしまう感じ。
これは大回りでも小回りでも同じで、エッジが雪面から離れてしまう時間がながいため
ターンになめらかさがなく雪面状況が板から伝わってこない。乗っていてかなり怖い。
まっ平らの斜面では比較的普通の乗り味でしたが、モサモサがある硬い斜面では非常に扱いにくい。
あと、カラカラと板が音を立てて滑ります。


一番上へ



BDORBERMANN SL XBi

試乗者:とみぃ 試乗日3月29日 身長:182cm 体重:62kg レベル:1級
試乗場所:尾瀬岩鞍 試乗長さ165cm 雪質:緩んだ圧雪→ザブザブ
小回り:評価不能 大回り:評価不能 オールラウンド:評価不能
カービング:評価不能 ずらし:評価不能 板の印象:吹っ飛ばされる
張りが強く返りが早く、僕の技量では飛ばされてしまい、うまく滑れませんでした。
おそらくユーザーはみんなノルディカのブーツを履くはずで、
もしかしたらブーツの相性(僕はレグザム)などもあるのかも。
数年前に試乗したとき(そのときはノルディカブーツでした。)は
むしろ簡単で滑りやすい板という印象だったので、今回の難しさは意外でした。



一番上へ




エラン

@RACE GSX Waveflex Fusion RS

試乗者:安藤 試乗日3月21日 身長:171cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所: アサマ2000 試乗長さ176cm 雪質:ちょっと荒れ気味のナチュラルバーン
小回り★☆1.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★2.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★2.0点
大回りは安定して、高速でも十分です。板は下に下に落ちていく感じです。
小回りはひねらないとできません、サイドカーブで曲がることはできませんね。
メタルが2枚なので雪が柔らかくなると難しいですね。
GSのほうが、ゲレンデでは使いやすいでしょう。


一番上へ



--------------------------------------------------------------

ARACE SL Waveflex Fusion RS

試乗者:安藤 試乗日3月21日 身長:171cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所: アサマ2000 試乗長さ160cm 雪質:やや緩んだ雪、ちょっと荒れ気味のバーン
小回り★★☆2.5点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★☆2.5点
扱いやすい小回り系です。メタル1枚で、2枚のSLXほどハリが強くないのでずらしやすい。 
カービングも楽にでき、ずらしもしやすい。板も軽く軽快に動く。小回り系オールラウンドにお勧めです。
欲しい板です。


一番上へ



--------------------------------------------------------------

BRACE SLX Waveflex Fusion RS

試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ165cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:小回り用。 板の走りが一定の速度。
硬い斜面でも丸いターン弧をとてもなめらかなエッジ感で作ることができます。
この板はFUSION SYSTEMの特徴がとてもよくわかり、足元がニュルニュルした乗り味です。
なんと言うのか・・・・ビルの柱の耐震構造のような動きとでも言うのか(笑)
その耐震構造のおかげもあって、エッジからのガツンという衝撃は皆無。
でもエッジグリップはしっかりしており板がちゃんと足元に返ってくるのがなんとも不思議な乗り味。
板の走りは加速するタイプではなく一定速度で走ります。なのでビュンビュン回る小回りではありません。
小さい弧の中でもターン中の圧が一定だと感じとれる、よくできた板だと思います。
なんとなくHEADの板に通ずる物がありますね。
難しさはあまりなく、1級程度でも十分扱えると思いました。
また、大回りに関しては、やっぱり小回り用ということもあり中回りぐらいが限界のサイズです。
ただやろうと思ってできないことはないかも。
テールのずらしが楽にできてしまう板より、このSLXのようなある程度しっかりした板の方がテクニカルを
目指す小回り練習にとてもいいと思います。


試乗者:ぽぺー 試乗日3月29日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ165cm 雪質:硬い斜面は良いが、一部腐り気味
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★☆2.5点
疲れからあまり操作出来ていない状況ではあったが、SLXの非フュージョンモデルとは
全くの別物であるのが履いた瞬間に分かった。
普通に荷重すると普通にたわみ、実に素直な挙動を示す。
ズレとキレのバランスが調度良いが、先に試乗したGS Raceの方がなんとなく乗りやすく
感じがして、オールラウンドとして使用するならSLXよりもGS Raceを選びたい。



一番上へ


--------------------------------------------------------------

CRACE GS Waveflex Fusion RS

試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ170cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:オールラウンドモデルとしてかなりオススメ。
GSXの170cmも乗ってみたかったが、長い試乗板しかないということで今回はGSのみの試乗。
で、なにげにこの板のオールラウンド性は今回試乗した中でもトップクラスです。
170cmでサイドカーブが少し大きめですが、板がしなやかにたわむため捻ってあげればなんの問題もなく
小回りをすることができます。 いや、なにげに小回りはかなりやりやすい。 これは驚き。
で、GSというぐらいなのだから当然大回りもいけます。
テール側に荷重をかけると板が元気よく走ります。これを利用すると気持ちよく板が抜けて切り替えることが
できるので大回りをしていても非常に面白い。
なんというのか、どっしり感と、軽快感のマッチングがすばらしいのだ。
最近のオールラウンドモデル代表というと、ハートC7.2やオガサカKS-RF、フィッシャープログレッサー9などの
名前があがってくると思いますが、あちらは軽快系でどっしり感はほとんど感じられないため、テール操作が
容易すぎてしまう感じだ。 個人的にある程度どっしり感も上達に必要だと思うので非常にGSはオススメ。
なにげにオールラウンドモデルのダークフォースだと思います。
1級受験の練習などにも最適の一台だと思います。 
なにげに昨年モデルとあまり変わっていないようなので、昨年モデルがかなり安くなって販売されて
いたらそちらを購入した方がいいかも。



試乗者:ぽぺー 試乗日3月29日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ170cm 雪質:硬い斜面は良いが、一部腐り気味
小回り★★☆2.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点
数年前も自身の評価の良かったエランのGS Race。
オールラウンド性と扱いやすさは今年も健在で形状的に腐った雪での操作性
が気になったが、全く問題なく安心して滑ることが可能。
カービングもずらしも自由自在で、小回りは意外なほど簡単にできる。
大回り系オールラウンドとして良いと思う。
同じ大回り系オールラウンドで比較するとHEADのSuper Shape SPEED よりは
こちらの方が簡単に操作可能である。


一番上へ


--------------------------------------------------------------

DSPEED WAVE14 Fusion

試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ170cm 雪質:締まった斜面
小回り★★☆2.5点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド性★★☆2.5点
カービング★★2.0点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:この板を買うならRACE GSの方がよいかも?
SPEED WAVEモデルの最上級モデルです。
硬い斜面で乗りましたが、板のTOPがとてもバタバタします。
なんか一昔前のサロモンを思い出しました。
最初はTOPだけがバタバタしてるのかと思ったんですが、ビンディングより前側全体が
バタバタしている感じで足元からテールにかけてのグリップで滑ってる感じ。
だからと言って滑れないこともなく不思議な板です。
どっしり感はなく、小回り系オールラウンドの部類です。
板を傾けていくとエッジがなめらかに外に逃げていくのが面白い。言い換えればずれちゃうとも言う(笑)
このずれちゃうという現象ですが、いきなりずっぽ抜けないのが面白いところでターン弧を保ちながら
外方向に逃げていく。 これはこういう板なのかと思えば、意外にコントロール性は高いかもしれません。
ただ、この板の存在意義がよくわからないのが正直な感想。
板のレベル的には、RACE GSと同等ぐらい? もうちょっと下かな?
SPEED14を買うならばRACE GSをオススメしておきます。


試乗者:土田 試乗日4月29日
身長:180cm 体重:85kg レベル:1級まであと不整地だけ!
試乗場所:かぐらスキー場 試乗長さ168cm 雪質:御存知の春雪
小回り★★☆2.5点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点
持った時は最初に「重い」と感じました。きっと金具一式(フュージョン)の重みでしょうか。
ゴンドラに乗るまでのトレッキング?では、思わず地面に落としてしまいました。(メーカーさんごめんなさい!)
しかし履いてみると、ブーツ周りにどっしり感があり、逆に板自身の接地感があまり感じられず、
足元操作がし易いと思いました。
最初、三俣で2本だけアップした時には、雪面が荒れていたにも関わらずしっかりとエッジが喰いついて、
ターン後半は気持ち良く抜ける感じでした。(本当は、ずらしたかったんですけど、勝手に切れ上がってしまいました。)
若干、テール側が柔らかいのか、雪質に応じたコントロールをしてやらないと、暴走気味になり易かったです。
続いて、かぐらまで上がって、この日の目的「春コブ」へ持ち込みました。
もともとコブは苦手な方で、あまり深いコブは避けていましたが、緩んだ凸凹面への対応力は大変、素直で
まるで荒れた整地を滑っていると錯覚する程、楽に操作できました。
普段はUNITY TD-1を使用していますが、履いた操作感は、こちらの方が軽く思えます。
一日中いじめましたが、正直言って特筆できる感想は無く、可も無く不可も無くといった印象で、
以前使用していた「フュージョンS08」(古っ)を思い出させた所が、エランだなっと思います。


一番上へ


--------------------------------------------------------------

EW/C Race SLX

試乗者:ぽぺー 試乗日3月29日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ165cm 雪質:硬い斜面は良いが、一部腐り気味
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★☆1.5点
興味本位で乗ってみたSLモデルだが、Fusion版とは全くの別物である。
トーション・フレックスともに激しく、うまくたわませないと板が答えてくれない。
たわんだ後は板が走り捲くって非常に難しく、整地小回りで破綻するなど当方のレ
ベルでは上手く扱えなかったが、使いこなせれば非常に良い板だと思う。
難しい板だが走りと安定感は抜群で、腐った雪にも強い。


一番上へ




K2

@Apache Crossfire MX12.0 DEMO

試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗日 2/16&23 試乗長さ:170cm 122-74-106 R=14 試乗場所 六日町八海山
雪質 アイスバーンの上に降り続く湿雪(16日)、軟雪の上に滑り易い湿雪(23日)
★★★
08-09のCrossfireを全体に太くした板。
しなやかで、特に軟雪では大〜小回りともビュンビュン走ります。
荒れたバーンの走破性が強化された印象で、かつコブでの扱いやすさは08-09のそのまま。
アイスバーンでもグリップするが、やはりアイスバーンでの好感度はMSLに軍配が上がります。
一本でシーズンを送るならこの板だし、テククラ検定ならこれ一本で行けると思いますが、
技術選地区予選で使ったりポールに入ったりするのは、ちょっと心細いかも。


試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ170cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★☆1.5点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点 管理人の印象:大回り用
今年になってだいぶプロポーションが太くなりました。
借りる時に「中大回り用になりましたんで〜」と言われたがやっぱりそんな感じ。
小回りではTOPが内にあまり入ってこないので、ターン始動のきっかけがつかみにくい。
入ってこないという書き方だと、HEADのi.super shape SPEEDの感想にも書いてありますが
CROSS FIREの方が入ってこない印象で、板の先端の方のたわみを感じにくい。
個人的にこの板は中回りと大回り用と割り切ればとてもスムーズで、ターン弧もそれなりに
大きくなりますので扱いやすいと思います。
でもそういう扱いだとしたら170cmだとちょっと物足りない感じ。
長い板をチョイスした方がいいですね。
小回りがやりたい人はAPACHE MSLを買ってくださいということなのでしょう。


試乗者:ぎじん 試乗日:3月20日
身長175cm 体重:70kg レベル:1級
試乗場所:戸隠スキー場 試乗長さ:170cm  雪質:春のざく雪、荒れぎみ
小回り★★☆2.5点、大回り★★★3.0点、オールラウンド★★★3.0点
固いところは滑っておりませんので春のざく雪でのみの評価になります。
K2の係の人に「大回り系の万能板を」とリクエストしたら出てきたものがこれ。
当日はそれまでデモ系で評判のよい板に数本乗りましたがどれも不満はなく大きな違いは
感じられませんでしたが、これは明らかに違いました。
荒れたやわらかいバーンの上を滑らかに滑走、ターンすることができました。
板が自然に凹凸をいなしてくれて、これが幅広の効果かと感じました。
小回りでもひっかかりなく返りも適度で本当に滑らかでした。
World CUP i.SPEEDも同様の雪質で滑らかさが際立って感じられたのですが、i.SPEEDの雪を
押しのけていくような感覚ではなく、荒れの上をなめていくような感じです。
これで固めの整地もいけるのであれば本当にオールラウンドだと思いますが、デザインだけはいまいち…



一番上へ



--------------------------------------------------------------

AApache MSL MX12.0 DEMO

試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗日 2/16&23 試乗板:167cm 117-70-101 R=14 試乗場所 六日町八海山
雪質 アイスバーンの上に降り続く湿雪(16日)、軟雪の上に滑り易い湿雪(23日)
整地では★★☆(二つ半)、コブでは★☆
Apacheに新しく加わった基礎競技用最上級機種。
実は、08-09までのApache Crossfireのサイドカーブの板です。
08-09Crossfireよりもやや硬く、アイスバーンでもシッカリしたグリップ感があり、
特に整地小回りでビュンビュン走ります。
 しかし、コブでは板が走りすぎてやや難しく、体を追いつかせるのが大変です。
どうも、08-09Crossfireに比べてビンディング取り付け位置が後ろに設定されているらしく、
09-10Crossfire170cmと比較してみたのですが、
ビンディングトゥピースからトップまでの長さが、ほぼ同じです。
つまり、テール部が3cm短いということ。
今年自分の使っているStockli GS172cmと比べても、トップ部の長さはほぼ同じ。
テールが5cm短いってことで、まるで、Atomicの板のようです。
この前後のバランスが、整地では板の走りにつながり、コブでは扱いにくさになる模様。
08-09Crossfireに対して草技術選やテククラ向けに競技色を強めた感じですが、
草技術選でもテククラでも、コブではつらいと思います。
思い切って整地種目に絞って考えれば★★☆ですが、コブでは★☆くらいかな。


試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ170cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:小回り系オールラウンド
去年のCROSS FIREのプロポーションを受け継ぐモデルです。
ただ乗り出して思ったのですが、去年のCROSS FIREよりエッジがルーズで柔らかい感じがする。
その分、ずらし操作がやりやすくなっています。
捻りを使ったスキー操作の小回りが得意のようで、コブ斜面でも扱いやすそう。
みわさんの試乗感想と違うのが面白いなーと自分で思いました(笑)
なにげに思ったのだが、サロモンのエキップ24アワーズにすごく特性が似ている。
ただサロモンの方が切り替えで板がピュッと走るので、あちらの方が面白い。
それと大回りはテクニカルレベルではちょっと弱いと感じるかもしれません。
特性としては小回り系オールラウンドになると思います。
乗り味はとても素直で癖はないですね。 問題はデザインでしょうか(笑)
1級受験等にはとてもいいと思います。


試乗者:安藤 試乗日3月21日 身長:171cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所: アサマ2000 試乗長さ167cm 雪質:かんり緩んだ雪、ちょっと荒れ気味のバーン
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点
クロスファイアの後継機種で、ハリを強くして切れのいい小回りが出来るらしいのですが、
柔らかな雪なのでよくわかりませんでした。
現在、08-09のクロスファイアに乗っていますが、あまり差が判りませんでした。
小回りは、エッジで滑るというよりは、たわみやすい面で滑る感じで、軽快に小回りができます。
K2は雪の状況が厳しくなる、春とかコブで真価を発揮します。デザインがイマイチなのが残念。
食わず嫌いにならないで、1度履いて見てください。オガサカよりもオールラウンドだと思います。


一番上へ



--------------------------------------------------------------

BSPIT FIRE S

試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ167cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:軽快系小回りオールラウンド
K2来期一押しのモデルだそうで。ウッドコアのサンドイッチ構造。
乗り味はHARTのC7.2が非常に似ていて、何台か挟んで目隠しして試乗したら間違えてしまいそうだ。
うーん、C7.2よりもちょっとしっかりしてる感じもするな〜。 ※C7.2の試乗記も読んでくださいまし。
HARTにC8.2というモデルはないが、そこに当てはまるかもしれません(笑)
どっしり感や張り付き感はあまりなく、軽快に滑る部類の板です。
小回りではひねり操作をして、TOPからテールまでのエッジを順番に使ってあげると板が元気良く
足元に返ってきていい感じです。
中大回りで詰まるようなことはありませんでしたが、板にどっしり感がないので小回りが得意の板です。
小回り系オールラウンドとして非常にオススメです。


試乗者:ぽぺー 試乗日3月29日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ167cm 雪質:硬い斜面は良いが、一部腐り気味
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★2.0点 ずらし★★☆2.5点
非常に素直な挙動を示し、操作しやすいが硬い下地の斜面ではズレてしまった。
これぞ、サンドイッチ構造!という感じの板であったが、これといった特徴は感じられ無かった。
小回り、大回りを試してみたが、完全に小回り向きの板だと思った。


一番上へ



--------------------------------------------------------------
BApache Xplorer MX

試乗者:ぽぺー 試乗日3月28日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ170cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★☆1.5点 ずらし★★★3.0点
センターが84mmあるファットスキー。
全域に渡りほどよくズレるが、カービング的な滑りには向かない。
硬い斜面では強いグリップをする訳ではないが、綺麗にズレる。
特にスキー場下部の腐った雪の上では圧倒的な浮力と安定性があり、非常に良かった。
試乗会の時期ではなかなか出来ないだろうが、新雪でも乗ってみたかった。


一番上へ



--------------------------------------------------------------
CKLASSIK

試乗者:安藤 試乗日4月11日 身長:171cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所:苗場 試乗長さ167cm 雪質:かなり緩んだ雪、荒れ気味のバーン
小回り★★2.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★2.0点
カービング★☆1.5点 ずらし★★★3.0点
三浦雄一郎デザイン。幅広い板、ファット系です。柔らかな雪でも浮遊感のある
滑りが気持ちいい。
ともかく板が沈むことなく滑らかに面で滑る。
硬くないバーンならば、意外に普通に大回りもいける。小回りはさすがに、ゆっ
くりした感覚ですが、結構できます。
新雪でパウダーをすべったら気持ちよさそう!。


一番上へ



Re Ism

@LF-A

試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ167cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:意外に頼れる板。ハイスピードを出さなければかなり使える。
昨年モデルはLF-Aクラシックという名前になり、今年はメタル+ウレタンの芯材となったらしい。
クラシックのウッドコアよりもしっかりしている感じで、よりハイスピードに対応したようだ。
ただ滑るとわかりますがテールが跳ね上がっているので、テールを使って板の走りを抜くような
動作をすると、テールがすっぽ抜けそうになってバランスを崩すので注意が必要です。
板をなるべく横に向けず、小回りでも大回りでも縦に縦に落ちていけば問題はなにもありません。
テールのひっかかり感が全くないのが、この板の特徴でずらし系の小回りはお手の物。
ただし、テールのずらしでいえばOGASAKA KS-RFの方が滑らかかな〜? 
なにげにKS-RFよりにLA-Fの方が大回りで頼れるかも・・・・気のせいであってほしい(笑)
またセンター幅もかなりあるので、浮力はものすごいです。 小回りも自然とワイドスタンスになりますし(^^;
春スキーなどは最高にいいでしょうね。 個人的には持っていてもいい板だと思いました。


試乗者:とみぃ 試乗日3月29日 身長:182cm 体重:62kg レベル:1級
試乗場所:尾瀬岩鞍 試乗長さ167cm 雪質:緩んだ圧雪→ザブザブ
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点 板の印象:意外にいい!
ズレます。テールが跳ねてるせいか、最後まで乗ってるとすっぽ抜けます。
コブでは縦に行くにも回すにも、板の癖に慣れず微妙でしたが、
(僕はコブを滑るとき、ほぼ完全に密脚で滑るので、
板の幅が邪魔した部分もあると思います。)
整地ではズレ幅を活かしたスムースな小回りが出来ました。
手持ちのスラ板よりいい動きが出ていたそうで、ちょっと切ないです(^-^;
案外、パタツキもなく、一本で色々やるには自在性高そう。
技選や指導系検定以外でオールラウンドに使うなら結構いいかもしれません。
なによりニセコとか広大・バックカントリーっぽいスキー場で
スラ板履いてるあの違和感を感じないで済みそうです(^-^;


一番上へ





ALF-A Classics

試乗者:ぽぺー 試乗日3月20日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:アサマ2000 試乗長さ174cm 雪質:午後の凍りかけ
小回り★★☆2.5点 大回り★★2.0点 オールラウンド★★☆2.5点
カービング★☆1.0点 ずらし★★★3.0点
試乗会終了後ではあったが、とある理由(がんま構成員に感謝)で借りられた。
基礎板に比べてセンターが恐ろしく太く操作性に影響があるかと思っていたが
全く問題なし。コブは試していないが、普通の滑りを楽に出来るのが魅力。
1本で新雪、コブ、パーク等まで含めた使い方が出来るのも良いと思う。


一番上へ




ブリザード

@G-FORCE SUPER SONIC IQ

試乗者:管理人 試乗日3月7日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:菅平高原スキー場 試乗長さ167cm 雪質:固いアイスバーン気味の斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:小回り系オールラウンド
本日の試乗会ダークフォース。この板の扱いやすさはすごい。
実はこの板、去年からの継続モデルです。
なんで去年のうちにこの板を発見できなかったんだろうか?
スキージャーナルの一気乗りで、昨年一位になっていたとコボさんが言っていたような気がしたが(^^; そうだっけ?
小回りに関しては、今回の2日間で試乗した中でHART C9.2 VF-Sと並ぶ小回りbPです。
とにかく簡単。超スーパーハードパック斜面&緩んだ斜面の両方で試しましたがどちらも問題無し。
車山なんかでも威力をはっきするかもしれません。
TOPが勝手に食いついて、ターン始動、自動的に切り替え(--; すごいぜ!
だからと言ってぎんぎんのカービングかというとそうでもなく、ずれも扱いやすい。
ブリザードというと一般にはマイナーですが侮れませんな。 ちょっと反省です。
小回り重視オールラウンドであれば、今の段階で管理人はこの板がほしいです。
うーん、ちょっとずるいというぐらい小回り君になれます。
アトミックのTYPE-Sのようなグイングイン系もできますし、オガサカのような捻る小回りもできる。
一緒に滑っている人達が斜面下で見ていても「小回りすごいね」と言われるほど。そんな板はなかなかないです。
大回りでもかなり安定しており、小回り系オールラウンドにありがちなターン後半で詰まることもありません。
ただHEAD super shape SPEEDなどの大回系の板で大回りをした時の、びたっとした感じはやはり小回り系なので
及ばないのは仕方がないところか・・・・・。
このグレードの下にG-FORCE sonic IQという白赤の板があります。 女性はそちらでもいいかな。
滑った時、先端がカラカラとうるさいのがちょっと気になりますがそこはご愛嬌。
小回り系オールラウンドという言葉がとても似合う機種だと思います。
なんにせよ、一度試乗してみてください。 管理人一押しモデルです。


試乗者:S.I 試乗日3月20日午前のみ
身長:175cm、体重:68kg、足前:準指、テクニカル、ときどきレーサー アラフォー♂
試乗場所:戸隠(タナベスポーツの試乗会) 試乗長さ: 167cm R14.5m
滅多にブリザードを試乗しませんが、管理人さんや他の試乗記を見ても評価が高かったので最初に試乗しました。
この板は軽くてちょっと不安を感じましたが、滑り出すとスムーズに板が走ります。
大回りしても詰まることがありません。
ヘッドのような悪雪の破壊力はありませんが、小回り用と考えれば合格です。
R14.5mとサイドカーブは緩めですが、小回りは評判どおり軽快に滑ることができ、切れ、ズレも自在な感じです。
この板なら1本で遊びに行くのに良さそうです。
強烈なところが無いので長時間楽に滑ることができそうです。
アラフォーな私に向いているかも。
硬いところも良いという評価もあるので、小回りオールラウンドとして購入候補です。


試乗者:ぎじん 試乗日:3月20日
身長175cm 体重:70kg レベル:1級
試乗場所:戸隠スキー場 試乗長さ:174cm  雪質:春のざく雪、荒れぎみ
総合★★☆2.5点
デザイン○。カラカラ音あり。軽い滑走感で雪面の荒れは素直に伝えてくるように感じました。
軽さと相まってやはり小回り系か。
167cmを試乗した友人(草競技者、体重60程度)は
「すごく楽に滑れてスキーが楽しくなる。フリースキーの板としては欲しい」と言ってました。
後ろから見ていた私は、一番楽しそうに小回りしているように見えました。
その友人はフリースキー用としてHEADのMAGNUMもよいとのことだったのでどっちが
良いか聞いたところ、万能性はMAGNUMが上、楽しさはSUPERSONICとのことです。


試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ167cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点
管理人の印象:雪面に板が張り付いた感じで滑れる。小回り系オールラウンダー。
相変わらずこの板の小回り性能には驚かされる。
とにかく板の返りがなめらかで回転弧が自然にできる。この感覚は他の板ではなかなかない感覚だと思う。
なにげにこの感覚は、最初「ん?」と思うが、すぐに慣れてきて非常に扱いやすいと感じた。
硬い斜面、柔らかい斜面どちらでも問題ありません。
斜面に関わらずに、操作をするのに力があまり必要なく楽なスキー板ともいえます。
捻る操作、捻らない操作どちらも許容するが、中間で滑るのが一番いいかもしれない(笑)
雪面に張りつくように板が動き、ビタっとした感じは斜面下で見ている人達でもわかるぐらい安定している。
板を走らせると非常に元気よく抜けていき高速系の小回りもできるし、低速でずれを使った小回りも
できるという不思議な板。
一緒にいた人達に履かせてみると、多くの人が購入候補になるのが笑える。


試乗者:ぽぺー 試乗日3月28日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ167cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点
オートマチック系の板で、捻り込み動作を行う必要が無く勝手に板が動く。
捻りを多用する人には捻りの量を減らすような乗り方が要求され、最初は戸惑うこともあ
るが感じを掴めば軽快なリズムでターンが可能。
板を動かすという観点からはどうかな?と思うところもあるが、2級前のから1級以上
まで普通に使える懐の広さがある。板がリズム良く動くため、乗った人の滑りがよくなっ
たように感じる。板が軽いが高速での滑走でも問題は感じられなかった。
管理人さんも言っていますがトップがカラカラ鳴りますが・・・・・。
非常に良い板です。


試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗日 4/4 試乗長さ:167cm 123-72-105 R=15.5 試乗場所 苗場
雪質 緩みかけた湿雪
大回り★★☆ 中回り★★★ 小回り★★★ コブ★★☆ オールラウンド性★★★
印象 軽快なオールラウンド
こちらのサイトであまりに絶賛されているので履いてみたのですが、やっぱり良いですね。
IQシステムの恩恵で板の重量が軽いため、操作性が良くターンコントロールが容易。
リズム変化が楽なので、検定のフリー演技なんかで実力を発揮しそう。
また、抜けも良く結構走ってくれます。
コブの中でも軽さが生きて、先落としがしやすいです。
この操作性の良さは不整地大回りでも生きるはず。
多分、テクニカル検定を一台で済ませたい人に一番向いているのではないでしょうか。


試乗者:管理人 身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:苗場スキー場 試乗長さ167cm 雪質:ぐさ雪
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 管理人の印象:オールラウンドですなー。
超ぐさ雪で試乗しました。
グサ雪でもかなり乗りやすいです。
センター幅が72mmと太いこともあるので浮力を感じて滑ることができます。
そのため板が沈むこともなく、春でもかなり扱いやすいと思いました。
うーん、この板すごいな・・・・。
小回り専用で小回りがすごい! 大回専用で大回りがすごい! という板は数多くありますが、
オールラウンドモデルでここまで関心した板はここ最近ないです。
捻る、捻らない、ずらす、切る、すべてOK。 小回り、中回りは申し分ありません。
大回りは小回り系オールラウンドモデルなので完璧とはいかないですがオールラウンドモデルとして
考えるとかなりすごい。
うーん、来年はオールラウンドモデルを買うつもりはないけど、これは心が揺らぎます(^^;


試乗者:とみぃ 試乗日3月29日 身長:182cm 体重:62kg レベル:1級
試乗場所:尾瀬岩鞍 試乗長さ167cm 雪質:緩んだ圧雪→ザブザブ
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点 板の印象:新感覚小回り系オールラウンド板
雪面グリップが強く、縦に走る特性がある一方、
程よいズレ幅を作ってくれるため、なにかぬるぬるとした乗り味です。
とてもコントロール性が高いです。
特に小回りは絶妙で、個人的評価ですがいきなり人生最高の小回り(動画確認済)ができました(笑)
斜面の硬軟は選びません。
また、スピードも僕のレベルの小回りくらいなら全く問題なさそうです。
昔のアトミックのようなフルオートマではなく、
自分で操作できる余地もあるセミオートマな感じで、よく回る割にはオールラウンド性は高いと思います。
ただ大中はATOMICのTYPE Aの方が快感度が高いです。
種目の好みに応じて選ばれるといいかもしれません。
基礎スキーヤーのクセに「デモ板」に対するイメージが個人的にはあまりよくなく、
内心まったく期待せずに乗りましたが、驚きです。
板にスキーを教わっているような不思議な感覚に陥りました。


試乗者:目指せ「王冠」  試乗日4月26日
身長:176cm 体重:78kg レベル:1級 年齢:「わたスキー時代のアラフォー」
試乗場所:丸沼高原スキー場 試乗長さ167cm 雪質:春のぐさぐさ雪
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点  板の印象:大回り系オールラウンド
私の赤白SONIC160cm感想を先にお読下さい。
楽しみにしていたSUPER SONIC167cmを試乗です。
SONICの160cmと同系統の乗り味でこちらも最高に好印象。
ただSONIC160cmからSUPER SONIC167cmに乗り換えたこともあり板が長く感じる。
リフトを降りて滑り始めるとSONIC同様に「カラカラ」が鳴るがこの音は愛嬌。
大回りはSONIC160cmと同じ感覚だが板が長いこともありフルカービング時はエッジが良く噛む!
アイスバーンや超アイスバーンではなお良い!中回りも検定向きの滑りが出来ちゃう。
小回りもエッジが良く噛むし、ずらしもOK!!さらに軽快!すごいぞ、SONICとSUPER SONICは!
コブも入りました。私はコブ小回りが下手ですが意外に柔らかく滑りやすかったです。
気付いたのはドーベルマンブーツと、このソニックとスーパーソニックの相性は抜群!
そして値段が分かりました!4/25(土)にICI石井スポーツ神田店で価格を聞きました。
定価12万5000円で店舗価格1割引11万2500円。
ICIフェアー価格で10万円ということです(会場に直接行き申し込む)。金具付きです。
オガSS165cmを手放し、オガNEWモデルのTC−QRにお金を払い2時間30分も試乗したがピンと来ず。
KS-EX165cmかこの板が本命になりました。
スキーグラフィック今年の4月号か3月号のデモによる試乗で
「クラウンもこの一台でO.K」と書いてありましがその通りだと思いました。
超アイスバーンゲレンデでプライズ検定を受けなければ下のグレードの赤白SONIC167cmでも充分かもしれません。
購入された方はゲレンデの盗難に絶対に注意して下さい。


試乗者:横浜のK 試乗日4月26日
身長:165cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所:丸沼高原スキー場 試乗長さ167cm 雪質:ぐさ雪
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点
横浜のKの印象:メタルを感じさせる十分な高速性能と 優れた操作性!上級オールラウンド用
管理人さんはじめ、皆さんの印象が良いので乗ってみました。
噂にたがわず、たいへん良い印象でしたが、踏み込んだとたんにビンディングが誤開放してしまい
1本だけで試乗終了としました。
しなやかに板がたわみ、でもたわみすぎない感触がありました。
小回りも板の高速性能の印象からすると、背反してたいへんやりやすいと思いました。
ATOMIC VF−1と拮抗しますが、こちらの方が懐の深さを感じます。
1級受験から取得後ずっと使える十分な性能だと思います。


試乗場所 奥只見丸山
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベルクラウンプライズ
試乗日 5/3〜5 試乗長さ:167cm 123-72-105 R=15.5
雪質 グサグサ雪と深いコブ
大回り★★☆ 中回り★★★ 小回り★★☆ コブ★★★ オールラウンド性★★★
印象 完成度の高い「セカンドモデル」
今回は、GWの奥只見のグサグサ雪と深いコブで、Blizzard SLR IQやGSR IQと乗り比べてみました。
と印象はあくまでSLRやGSRとの比較ですので、小回り大回りを2.5点としています。
SupersonicとSLR IQは、SLRの管理人さんのレポにもあるように大変よく似た板です。
基本構造は同じ。サイドカーブとフレックスに若干の違いがあるだけです。
Supersonicは、GWの奥只見のグサ雪でも、しなやかに雪面に張り付いてくれました。
これは多分、SLRと同様、マグネシウムを使っているためと思われます。
また、IQシステムの効果か非常に軽く、そのためコブでのパフォーマンスは抜群です。
左右軸の動きがし易いためトップが落としやすく、走り過ぎてすっぽ抜けもほぼありません。
また、ちょっとぐらいすっぽ抜けてしまっても軽いのでリカバーが容易。
トップを落とす技術さえあれば、奥只見の深いコブの中でもドルフィンしちゃいます。たのしー!~o~
タテ目に飛ばすこともバンクを使うこともしやすいです。
コブの大回りも軽さと操作性の良さが生きるので、楽だし、楽しいです。
テククラの不整地大回りをコブ斜面でやる会場なら、これは武器になると思います。
グサ雪の整地でも、踏み込んだ分だけしなやかにたわむので、ターン弧の調整が容易。
リズム変化が楽しい板ですが、大回りのターン弧はやはり小さくなりがちです。
多分、横幅の狭いコートでの検定や草技術選なら大回り種目もOKでしょうが、
検定や草技術選でも横幅の広いコートになると、大回り種目は少し不向きかもしれません。
また、これは特にSLRとの比較なのですが、グサ雪の小回りで少しツマル感じになることがありました。
この板で板を走らせる小回りは、状況によっては難しくなるかもしれません。
そういう意味で、小回りはSLRの方が、オートマチックで楽だと感じました。
SLRと比較してしまうと、小回りではセカンドモデルという感じですし、
また、GSRと比較すると、大回りではセカンドモデルです。
でもそれは種目専用機ではないので仕方がないことです。
しかし、オールラウンド性ということになると、SLR、GSRより上かもしれません。


試乗者:ぽぺー 試乗日4月25日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:丸沼高原スキー場 試乗長さ167cm 雪質:もさもさ&試乗用に硬いバーンあり
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 印象:オートマチック系オールラウンド
シーズン最後の試乗会、そして今期の試乗の最後に乗ってみることにした。
岩鞍の試乗時に感じたまわしこむ動きはこの板には合わないので、回しこまないようにすると
小回りも調子が良かった。
相変わらず軽快な動作で何でも小回り〜大回り、不整地を問わずに滑走可能でズレとカービングの
バランスが非常に良い。
また、板の形状が太いので浮力があり、腐った雪でも楽に安定感を伴った滑走が可能。
どんなレベルの人でもオールラウンドに使用可能な懐の広さが魅力だといえる。
小回り専用〜小回り系オールラウンドならば167cmであるが、回転力が高いため個人的には174cmを
オールラウンドとして選びたい。


一番上へ


--------------------------------------------------------------

AG-FORCE SONIC IQ


試乗者:安藤 試乗日3月21日 身長:171cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所: アサマ2000 試乗長さ160cm 雪質:やや緩んだ雪、ちょっと荒れ気味のバーン
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点
軽く板が動くわりにはしっかりカービングが出来て、小回りも板が内側に自然に入ってくるのでしやすい。
トップのとらえが早く、ターンの弧がオートマティックにできてくる。
少し柔らかいのでしょう、ずらしも非常にしやすい。自由度としっかり感のバランスが非常にいい。
これはいい!(この状況では)
硬いバーンで大回りを飛ばすときの安定感は上位のスーパーソニックのほうがいいかもしれませんが
これでも十分です。あやうく予約購入しそうになりました。


試乗者:管理人 試乗日3月28日
身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:尾瀬岩鞍スキー場 試乗長さ167cm 雪質:締まった斜面
小回り★★★3.0点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点 管理人の印象:低速でもカービングが容易。小回り系オールラウンド。
SUPER SONICと比べて、メタルがマグネシウムからチタナルに変更になりソフトになった板です。
なにげに微妙にサイドカーブも違う。
しなやかに板がたわみ、スムーズにターンが可能で自然と回転弧が作られるのはSUPERと同じ。
ただ、SUPER SONICよりもよくたわむため、板の張り付き感がこちらの方が強い感じがしました。
この上下関係はオガサカTC-QRのVIST付きとFM600モデルの関係にすごく似ています。(滑り味は違いますけどね)
SUPERに比べるとSONICのターン弧は、よりオートマチックな操作感でもグイグイ曲がっていきます。
TOPが勝ってに食いついてグイーンとゆっくり回っていく感じですが、オートマチックに任せると小回りのターン弧が
ちょっと大きめになってしまうのは仕方がないでしょう。。
なので捻らない操作の場合、ターン横スペースがない時は小回りがやりにくく感じるかもしれません。
逆に捻った操作をする時はSUPER SONICの方がやりやすい感じ。
あちらは板全体に張りがあるため、たわみすぎないためずらしやすいんだと思います。
なんというのかSUPER SONICは、捻る操作と捻らない操作の選択がやりやすいというのか?
ただしSUPERに乗る人はしっかり自分で板をたわませることができなければ意味がないということを念頭に・・・。
SONICは1級程度でとても楽しいと感じることができる板だと思います。
かなりオススメです。


試乗者:ぽぺー 試乗日3月20日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:アサマ2000 試乗長さ160cm 雪質:表明から腐りはじめの状態
小回り★★☆2.5点 大回り★☆1.5点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★☆1.5点、127-68-105、R14
Super Sonicを試乗しようとしていたが、借りられていたためこちらを試乗してみた。
説明によるとsuper sonic IQのメタルを変更したモデルとのこと。
先に試乗したオガサカのTC-QRより走る、切れる感じがするがTC-QRが後半にかけて一気
に走るのに比べ、こちらは常に一定の走りで滑っているような感じがした。
板が柔らかく、たわんでグリップするためズレは意図的に振り回すようしなければならず、非常に疲れた。
また、大回りでは板がすぐに戻ってきて上を向いてしまうため向かないように感じる。
機会があれば高評価のG-force Super Sonic IQを試して見たい


試乗者:目指せ「王冠」  試乗日4月26日
身長:176cm 体重:78kg レベル:1級 年齢:「わたスキー時代のアラフォー」
試乗場所:丸沼高原スキー場 試乗長さ160cm 雪質:春のぐさぐさ雪
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点  板の印象:小回り系オールラウン
SUPER SONIC167cmを待っている間に試乗。
履いて緩斜面を滑った時瞬間から「あっ!いい!」と好感触。
リフトを降りて滑り始めると「カラカラ」音が鳴る。 この音は愛嬌で・・・。
まず、中回り「おおー。いい!!!」昨年から改善してきた内足の使い方か自然に出来ちゃう!!オートマだ!
次に小回り「あっ!小回りがうまくなちゃった!どうしよう!この板で今年テク受ければよかった!
2点足りなかったけど、この板だっら合格したかも。今年12回も受ける必要なかったかも」と感じた。
大回りをフルカービングで滑ると「エッジが噛む!いくらでも倒せる感覚」
何故か滑っている最中に大学時代の「スキーって楽しいな!幸せだな!」と、あの感覚を思い出してしまいました。
エッジの噛み具合の調整ができるため、ずらし、カービング問題なし!
春のぐさぐさ雪160cmがなおさらそう感じたのでしょう。
ただ、この長さでは超アイスバーンでは不安かもしれません。


試乗者:横浜のK 試乗日4月26日
身長:165cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所:丸沼高原スキー場 試乗長さ167cm 雪質:ぐさ雪
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★☆2.5点
横浜のKの印象:メタルを使っている割りによくたわむ。 優れた操作性と十分な高速性能!
上級オールラウンド用
Super Sonic IQ との関係は、ATOMICのVF-1 VF-2 によく似ています。l
このモデルもメタルを使っているということですが、メタルの長所だけ上手に引き出していて扱いにくさは全くありませんでした。
ぐさ雪では、多少たわみすぎる感触があり、大回りで飛ばす人はSuper Sonic IQ の方が良いでしょう。
たわみから、ずらしにくい局面もありますが、板を前に前に走らせるように荷重するとキレイに小回りしていきます。
ATOMIC VF−2と拮抗しますが、たわみを使う滑りにはこちらの方が良いようです。
逆に板任せならATOMIC VF−2。
これから2級を受験するレベルでも扱え、1級取得後まで使える十分な性能だと思います。


一番上へ


--------------------------------------------------------------
BGSR Magnesium IQ

試乗者:ぽぺー 試乗日3月28日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:岩鞍 試乗長さ174cm 雪質:締まった斜面
小回り1.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★☆1.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★☆1.5点
フレックス、トーション共に強めでたわみ難い板だが、上手くたわませると雪面を離さず、
安定したターンが出来るが、コントロール性は自分の好みの感じでは無かった点が残念。
小回りとずらしはやりづらいので大回り専用として割り切った方が良いように思える。



試乗者:殿 試乗日4月4日午前のみ
身長:172cm、体重:76kg、足前:1級 44歳 試乗場所:ほうのき平
コンディション:固い。ところどころアイスバーン
試乗長さ:174cm
小回り★★ 2点 大回り★★★3.0点 オールラウンド★★ 2点
カービング★★★3.0点 ずらし★★ 2点
固めな板だが 素直にたわみ 大回りでは気持ちいい走りが体感できる。
捻り系の小回りなら十分対応できるし、個人的にはかなり欲しくなった1台。
コブは滑ってないが 意外に扱えるんではないかという印象。


試乗場所 奥只見丸山
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベルクラウンプライズ
試乗日 5/3〜5 試乗長さ:181cm 113-68-97 R=17.5
雪質 グサグサ雪と深いコブ
大回り★★★ 中回り★★★ 小回り★★ コブ★★ オールラウンド性★★☆
印象 しなやかな大回り系オールラウンド
 BlizzardのなんちゃってGS。IQシステムの恩恵で軽くしなやか。
大回りはマグネシウムのおかげでグサ雪にもしっとりと張り付き、しなやかにたわんで良く走ります。
基礎大回り用としてスグレモノだと思うが、この軽さはポールセットの中に入った時にやや不安かも。
試乗したのが181cmだったので、小回りやコブはやややり難さを感じましたが、
前後のウェートバランスが良いため、出来ないことはありません。
ということは、174を選べば、かなりオールラウンドにイケちゃうと思います。
ただし、個人的には、オールラウンドの普段履きを選ぶならSLRの167cmを選ぶかも。
テククラ検定や草技術選の大回り種目に適していると思います。


一番上へ



--------------------------------------------------------------
CSLR Magnesium IQ

試乗者:管理人 身長:169cm 体重:65kg レベル:テクニカル
試乗場所:苗場スキー場 試乗長さ165cm 雪質:ぐさ雪
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし1.0点 管理人の印象:カービング小回り用
板の構造はSUPER SONICと同等で、サイドカーブがきついモデルです。(赤白SONICと同じサイドカーブだったような)
最初このモデルに乗った時に、あれ?SUPER SONICと区別がつかないぞ?と思ったが
SLからSUPER SONICに乗り換えるとだいぶ違う。
板が滑らかに回転しようとする動きの種類は同じですが、SLの方がサイドカーブを使ったカービング要素
が強い滑り味で、板のR以外のターンがやりずらい。
ガツンと噛んで、板が走り、超滑らかに面とエッジを使って勝手にターンしていくが、ある程度の技術を
持っていないと板に支配されたいつでも同じターン弧のワンパターンとなってしまう可能性が高い。 
SONICも同じ系統ですがSLRは遊びがない操作感で難しく、一般の方が基礎で使うにはあまり向いていない印象。
同じハードな乗り味のTRUIN-SLや、HART C9.2 VFとはちょっと違った感覚で、SUPER SONICも
あとちょっとハードになるとこんな感じになってしまうんだろうなと感じた。
言い換えれば、グイングイン系のカービング小回りをやるのはすごく容易で板がす〜っと、
とても走りますがそれ以外がやりにくい。
それにしても、板の回転性と滑らかさ、走りは他メーカーにない物を持っています。
なんとなくATOMIC TYPE-Sと乗り味は違うが、操作の系統は似ている印象。
また、すばらしい回転性能ゆえ大回りをしようとしても下に落ちて行けない・・・・・。
なので、小回り用と割り切った方がいいと思います。
一般ゲレンデで使用するのであれば、SUPER SONICの方が扱いやすいと思います。


試乗場所 奥只見丸山
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重68kg レベルクラウンプライズ
試乗日 5/3〜5 試乗長さ:167cm 121-68-105 R=13.5
雪質 グサグサ雪と深いコブ
大回り★★ 中回り★★★ 小回り★★★ コブ★★★ オールラウンド性★★★
印象 エキサイティングな基礎小回り板
 Blizzardには、SLトップモデルとしてWorld CupSLがあってレーサーはそちらを選んでしまうため、
SLRはレース用でありながら、事実上の基礎小回り系の最上級機種という位置づけになるようです。
そのため長さの設定が基礎板と同じですし、また、基礎っぽい性格の板に仕上がっていると思います。
 SLRは、Supersonicに似た印象になりますが、Supersonicよりも足元にシッカリ感があり、
グサ雪の整地でもビュンビュン走ります。
小回りは、板が走ってオートマチックに次のターンポジションが出来てしまうため、
Supersonicよりも楽だし、快感度も高いです。
大回りでは、やはりターン弧が小さくなりがちです。
無理ではないけれど、テククラ検定や草技術選では大回り用を別に用意した方が無難だと思います。
Supersonic同様、前後のウェートバランスが軽く、コブでも扱いやすいです。
ただし、Supersonicよりも板の返りが強いので、深いコブではかなり元気なコブ滑りになります。
それを面白いと感じるかどうかで意見が分かれると思いますが、僕としては、ツボに来ました。
タテに行ってもバンクを回しても超楽し〜〜。~o~
 多分、テクニカル以上の人が、クラ検定や草技術選や技術選地方予選などの
小〜中回りやコブで使用するのに適した板だと思います。
でも、ビュンビュン大好きの人なら普段履きでも超楽しいはずですよ。


一番上へ


--------------------------------------------------------------
DG-FORCE G-pro IQ

試乗者:安藤 試乗日4月11日 身長:171cm 体重:75kg レベル:1級
試乗場所: 苗場 試乗長さ167cm 雪質:かなり緩んだ雪、荒れ気味のバーン
小回り★★☆2.5点 大回り★★☆2.5点 オールラウンド★★★3.0点
カービング★★☆2.5点 ずらし★★★3.0点
緑と白の板です。赤白ソニックの1つ下のグレードとのことで、コブにお勧めだそうです。
乗ってみると、柔らかくなって、荒れてしまったバーンを楽に滑るにはズレがしやすくいい感じです。
張りを抑えて、柔らかくなっているのでしょう。コブっぽいところも楽に板が回しこめる。
コブ、不整地で、ちょっと非力な人にはいいかも。赤白ソニックとの差は、ちょっと判りにくかったですが、。


一番上へ




VIST−SKI

@SUPER FRONT TWO

試乗者:ぽぺー 試乗日4月25日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:丸沼高原スキー場 試乗長さ167cm 雪質:もさもさ&試乗用に硬いバーンあり
小回り★★2.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★2.0点 印象:たまに走り、回りすぎ
VISTというとプレートのイメージしかないが、板もあったので試乗。
試乗ビンディングは独特な脱着方式をとっており、プレート部からトゥピース、ヒールピースを脱着してソール長
の変更を行っていた。
試乗の感想としては、普通に滑ると板が柔らかいのか、妙に回りすぎてターン弧の調整が難しい。
言うならば板は曲がり、足元のプレート部は走るというアンバランスさを感じた。
独特な乗り方を要求され、どちらかというと捻りを多用する乗り方は向かないように思える。


一番上へ



IDO-ONE


一番上へ



Stockli
@Stockli Laser GS FIS

試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗日 4/4 試乗場所 苗場  試乗長さ:180cm 104-68-88 Re=23.9
雪質 緩みかけて荒れてきた湿雪&硫安で固めたポールバーン
★★★ 
Stockliの女子選手用GS。独特の台形のトップ形状はちょっと異様です。
昨シーズンのなんちゃってGSと同様、繊細でしなやか。
雪面の様子を敏感に足裏に伝えてくれる感じはStockli独特です。
荒れてきた軟雪に対しても、よくたわんで走ってくれました。
こちらの要求に敏感に応えてくれる感じで、リズム変化も容易。
グリップ感もよく、ポールセットの中で狙ったラインをトレースしてくれました。
どちらかというと、操作しやすいタイプなのだと思います。
StockliのR=23がこんなに良いと思っていなかったので驚きました。
今のところAtomicのR=27と個人的購入候補リストのトップを争っています。


一番上へ


--------------------------------------------------------------
AStockli Laser LS

試乗者:ぽぺー 試乗日4月25日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:丸沼高原スキー場 試乗長さ165cm 雪質:もさもさ&試乗用に硬いバーンあり
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★☆2.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 印象:軽快小回り系オールラウンド
初めて乗るストックリの板。最初はFIS対応版だと思って乗っており、扱いやすさに驚いていたが、
実はFIS対応ではないモデルであった。
サロモンビンディングの影響か不明だが、感覚的には少しぬるっとしながら軽快に動く不思議な板。
(KEI-SKIほどはぬるぬるではない) 昨年のHart7.2の車山仕様フルチューン版に似ている。
今期乗った小回り専用モデルの中でも自然かつ楽に操作できる部類に入り、ズレと切れのバランスが良い。
何も知らずにこれを乗るとレーシング系の板とは感じないし、基礎用としても十分使用可能だと思う。
足元から伝わる雪面状況が把握しやすいため、身体が遅れた場合でもリカバリー出来る扱いやすさがあって非常に良い。


一番上へ


--------------------------------------------------------------
BStockli Laser SL FIS

試乗者:ぽぺー 試乗日4月25日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:丸沼高原スキー場 試乗長さ165cm 雪質:もさもさ&試乗用に硬いバーンあり
小回り★★★3.0点 大回り★★2.0点 オールラウンド性★★2.5点
カービング★★★3.0点 ずらし★★2.0点 印象:小回りマシーン
ノーマル版に続き、FIS対応版に乗ったが、見分けがつかない。
いざ滑るとなるとノーマル版とFIS対応版は完全に別物なのだが、カラー、サイドカット、ラディウス、プレートとビンディング
までも一緒で見分けるには「トゥピースのあたりにFISと書いてあるか無いか」、「実際に乗ること」くらい。
明らかに板の張りが違い、激しく走るため身体がなかなかついていかないのだが、操作性が高いため何とか
破綻せずに乗っている感じである。
一応、ずらしも可能であったがずらしにくく、一度グリップすると板が先に走って落下するため少し大変状況になる。
ノーマル版はオールラウンドとして使用可能に感じたが、こちらは小回り専用と考えた方が良く、1級レベルでは苦労するように感じた。


一番上へ




BLOSSOM
(ブロッサム)イタリアのスキー板です



一番上へ




KEI-SKI
@Nupuri
試乗者 みわ ♂ 身長167cm 体重69kg レベルクラウンプライズ
試乗日 4/14 試乗長さ:163cm 115-74-100  試乗場所:かぐら
雪質 グサグサの春雪&深くなってきたラインコブ
大回り★★ 中回り★★☆ 小回り★★★ コブ★★★ オールラウンド性★★☆
印象 ザ・ガマン!
我満元デモプロデュースのオールラウンド板です。
今までの柔らかで穏やかなKEI-SKIのイメージとは全く異なり、かなり元気な面白い板です。
履いた感じ重量軽く、しなやかで返りも軽く、
小回りは、フォールラインまで踏めば自然に次のターンポジションまで板が走ります。
この返りの軽さは、もしかすると、落ち着きがないと感じる人もいるかもしれませんが、
僕は、ギリギリで許容でした。雪質とのマッチングにもよるかと思います。
この日のグサグサ雪の中ではセンター幅の広さが生きてスイスイ滑れました。
こういう雪には一番合うと思います。
硬い所で乗ったら・・・、判んないですね。~o~;;
この板の真骨頂は多分、コブです。クリクリと回って、溝にそってヒュンヒュン走ります。
自動的に板が溝に沿って走り回っちゃう感じ。こういうの初めてです。
板が軽いのでリカバリーも楽。体が板に付いて行きさえすれば、かなり刺激的なコブ滑りが楽しめます。
軽快、俊敏、コブが楽しい!学連から技術選にデビューした当時の我満さんのような板です。


一番上へ



--------------------------------------------------------------
AAR15

試乗者:ぽぺー 試乗日4月25日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:丸沼高原スキー場 試乗長さ165cm 雪質:もさもさ&試乗用に硬いバーンあり
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 印象:ヌルッとした滑走感覚が新しい Sapporo Made
独特のトップ形式とぬめっとした滑走感覚が慣れるまで不気味だったが普通に乗れる板(^_^;)
そんな履いた直後の感覚とは裏腹に、軽快に動くし安定感があってなかなか良い板だと思う。
ズレと切れのバランスがとても良く、ターンサイズも問わない。また、グサ雪の中でも非常に扱いやすい。
オールラウンド板として使用するには170cmを選びたい。


一番上へ



KNEISSL(クナイスル)

@BLUE STAR AC

試乗者:ぽぺー 試乗日4月25日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:丸沼高原スキー場 試乗長さ168cm 雪質:もさもさ&試乗用に硬いバーンあり
小回り★★★3.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 印象:予想外の扱い易さと性能を持つオールラウンド
BLUE STARという名称通り薄い青色だが、白っぽいカラーリングにKNEISSLのマークがあるシンプルなデザイン。
WHITE STARというモデルは別に存在しているが、何となくキン肉マンのペンタゴンのようなに見える(笑)
BLACK STARのメタル無し版のような話を聞いて試乗してみたが、板の張りや返りがちょうど良いため非常に扱いやすい。
またセンターが70mmあり、腐った雪や硬い斜面でも扱いやすさが際立っていた。
所有しているMagnumよりも俊敏に動き、自由自在に扱える点は特筆もの。
1台持っていても損は無いと感じるオールラウンド性の高さが魅力の隠れた名機だと言える。
同行した某氏はBLACK STARの方がお気に入りであった。


一番上へ


--------------------------------------------------------------
ABLACK STAR MC

試乗者:ぽぺー 試乗日4月25日
身長:172cm 体重:重い レベル:1級プレイヤー
試乗場所:丸沼高原スキー場 試乗長さ172cm? 雪質:もさもさ&試乗用に硬いバーンあり
小回り★★2.0点 大回り★★★3.0点 オールラウンド性★★★3.0点
カービング★★★3.0点 ずらし★★★3.0点 印象:BLUE STARじゃもの足りない方向け
試乗した長さを忘れてしまったため、長さ不明。
こちらの見た目は黒いキン肉マンでいうブラックホールみたいに感じる(爆)
操作性は似ているがメタルが追加された分BLUE STARよりも板の反応が早くなっており、滑走スピードや落差が
自然と増している感じ。BLUE STARでは物足りない人用の板だと思うが、当方には少し操作しづらく感じた。
個人的にはBLUE STARが良かったが、同行した某氏はこちらが好みであったようであった。


一番上へ